子どもと一緒に行くバーベキューはとても楽しいですが、計画をしても雨が降ったらどうしようと考えてしまいますよね。そんな時は屋根付きで雨OKのバーベキュー場!千葉県におすすめのキャンプ場がありますよ。
今回は、雨が降ってもバーベキューができるおすすめバーベキュー場を4ヶ所ご紹介いたします。
* 写真はイメージです
出典:http://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/miryoku/shinbun/20130531.html#seikino-mori
松戸市にある21世紀の森と広場内にある木もれ陽の森は東京ドーム11個分もある広大な敷地で、バーベキュー場の他に、野草園やキャンプ練習場があります。バーベキューは食材持ちこみ、手ぶらのどちらでもOK!子連れには雨が降っても安心の屋根付きスペースがおすすめ。10名まで1000円で借りる事ができます。施設利用料は100円で、高校生以下は無料です。
東京外環道三郷南ICから20分というアクセスの良さが魅力で、駐車場もたくさん!バーベキュー場がある木もれ陽の森に一番近いのが北駐車場です。コンビニやヨーカドーが10分くらいの所にあるので、食材調達に便利です。
出典:http://digiq.jp/bbq/detail.php?tn=73783
デジキューBBQ CAFEイオンモール木更津店は席数700の県内最大規模のバーベキューガーデンです。全天候型で大型テント完備なので雨でも関係なくバーベキューができますよ。子連れのバーベキューだと準備や片づけが大変ですが、火起こしからゴミ回収までお店の方がやってくれるので、とても楽ちん!
食材持ち込みの際は、イオンで買い物が便利。またバーベキュー場の売店でも新鮮な野菜や海産物の販売をしています。子どもが洋服を汚してしまった!という時もイオン内にベビー、キッズ用品が売っているので安心ですね。
出典:http://www.shimizu-kouen.com/shisetsu/02.html#sbox04
2014年にリニューアルしたバーベキュー場は全サイト屋根付きで雨の日も利用できます。バーベキューに行こう!と計画を立てたのに、当日雨で行けないという心配がありません。食材は持ちこみOK、手ぶらOKなので好きなスタイルでバーベキューを楽しめます。
マス釣り場は自然に近い作りになっていてたくさんのニジマスを放流しているので初心者でも簡単に釣れますよ。もちろん釣った魚はバーベキューでいただけます。キャンプ場利用の際は、第三駐車場が便利です。荷物が多い時に便利な台車を貸してもらえます。公園内におむつ交換台はありますが、授乳室はありませんのでお気を付け下さい。
出典:http://www.kujukuri.co.jp/daytrip.html
千葉県九十九里の野手浜海岸を望む最高の立地です!潮風を感じながらバーベキューはいかがですか?屋根付きのバーベキューなので天候を気にせず楽しめます。炊事場の近くには水遊びができる池があるので、子どもを遊ばせながらバーベキューの準備ができるのもいいですよ。
5月には無料でハマグリのつかみ取りができるので、子どもと一緒に挑戦したら楽しいですね。近隣にも遊べるスポットがたくさん!車で10分程行けば海水浴場やサーフポイントがあります。
いかがでしたか?新しいレジャー施設が次々とオープンしている千葉県。整備された公園、ショッピングモール、海沿いなど千葉県ならではのバーベキュー場が揃っています。屋根付きのバーベキュー場なら雨の日でも気にせず、濡れずに楽しめるのは子どもを連れたご家族にはありがたいですね。
今回は、雨が降ってもバーベキューができるおすすめバーベキュー場を4ヶ所ご紹介いたします。

【1】木もれ陽の森|松戸市
自然たっぷりの都市公園でバーベキュー

松戸市にある21世紀の森と広場内にある木もれ陽の森は東京ドーム11個分もある広大な敷地で、バーベキュー場の他に、野草園やキャンプ練習場があります。バーベキューは食材持ちこみ、手ぶらのどちらでもOK!子連れには雨が降っても安心の屋根付きスペースがおすすめ。10名まで1000円で借りる事ができます。施設利用料は100円で、高校生以下は無料です。
東京外環道三郷南ICから20分というアクセスの良さが魅力で、駐車場もたくさん!バーベキュー場がある木もれ陽の森に一番近いのが北駐車場です。コンビニやヨーカドーが10分くらいの所にあるので、食材調達に便利です。
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
【2】デジキューBBQ CAFEイオンモール木更津店 |木更津市
天候関係なし!千葉県最大のバーベキュー場

デジキューBBQ CAFEイオンモール木更津店は席数700の県内最大規模のバーベキューガーデンです。全天候型で大型テント完備なので雨でも関係なくバーベキューができますよ。子連れのバーベキューだと準備や片づけが大変ですが、火起こしからゴミ回収までお店の方がやってくれるので、とても楽ちん!
食材持ち込みの際は、イオンで買い物が便利。またバーベキュー場の売店でも新鮮な野菜や海産物の販売をしています。子どもが洋服を汚してしまった!という時もイオン内にベビー、キッズ用品が売っているので安心ですね。
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
【3】清水公園|野田市
バーベキュー場は全サイト屋根付き!

2014年にリニューアルしたバーベキュー場は全サイト屋根付きで雨の日も利用できます。バーベキューに行こう!と計画を立てたのに、当日雨で行けないという心配がありません。食材は持ちこみOK、手ぶらOKなので好きなスタイルでバーベキューを楽しめます。
マス釣り場は自然に近い作りになっていてたくさんのニジマスを放流しているので初心者でも簡単に釣れますよ。もちろん釣った魚はバーベキューでいただけます。キャンプ場利用の際は、第三駐車場が便利です。荷物が多い時に便利な台車を貸してもらえます。公園内におむつ交換台はありますが、授乳室はありませんのでお気を付け下さい。
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
【4】九十九里浜シーサイドオートキャンプ場|匝瑳市
太平洋を望む潮風が気持ちいい!

千葉県九十九里の野手浜海岸を望む最高の立地です!潮風を感じながらバーベキューはいかがですか?屋根付きのバーベキューなので天候を気にせず楽しめます。炊事場の近くには水遊びができる池があるので、子どもを遊ばせながらバーベキューの準備ができるのもいいですよ。
5月には無料でハマグリのつかみ取りができるので、子どもと一緒に挑戦したら楽しいですね。近隣にも遊べるスポットがたくさん!車で10分程行けば海水浴場やサーフポイントがあります。
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
まとめ
いかがでしたか?新しいレジャー施設が次々とオープンしている千葉県。整備された公園、ショッピングモール、海沿いなど千葉県ならではのバーベキュー場が揃っています。屋根付きのバーベキュー場なら雨の日でも気にせず、濡れずに楽しめるのは子どもを連れたご家族にはありがたいですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。