冬本番!寒い季節になると、温かいお風呂に、大きな湯船にゆっくりつかりたいと思いませんか?今回は、東北の温泉の中でも特に人気の宮城県仙台の秋保温泉で子連れにおすすめの温泉宿泊施設(岩沼屋、佐藤屋旅館、ホテルニュー水戸屋)をご紹介します!
いずれも子連れウェルカムの施設で、貸切風呂があるため、家族水入らずで温泉を楽しむことができます。また、部屋食対応の宿なら食事時に子どもが騒いでしまうことを心配する必要もありません。小さな子ども連れで温泉やお泊りはちょっと周りに迷惑をかけてしまうかも、と気おくれしている方にはおすすめですよ♪

http://www.kinsui.net/spa/
秋保温泉の岩沼屋のおすすめポイントは、子連れ向けのプランがあること。「貸切風呂」と「部屋食」がプランに含まれており、他のお客様に気兼ねすることなく、温泉と食事を楽しむことができます。
下掲の画像が貸切風呂。そして、上掲の画像が大浴場の1つ「神嘗の湯(かんなめのゆ)」です。総木造りの湯殿と天然石で作られた湯船がとても雰囲気の良い温泉です。深夜も入浴可能なので、子どもが寝付いたらゆっくり大浴場で温泉を楽しむなんてこともできますよ!

http://www.iwanumaya.co.jp/
“小さい子供2人連れで行き、朝夕共に部屋食で、の~んびりさせていただきました。”
引用:@nifty 岩沼屋についてのayaさんの口コミ
“客の目線を常に意識した従業員の方々は細かな教育も行き届いており、以前訪れた他の秋保の宿の中では一番です。”
引用:@nifty 岩沼屋についてのTOMOさんの口コミ

http://akiuonsenkumiai.com/ryokan/satouya.html
秋保温泉の佐藤屋旅館のおすすめポイントも、岩沼屋同様に「貸切風呂」と「部屋食」が楽しめること。周囲に気兼ねなく過ごすことができます。下掲が貸切湯のお風呂。木のぬくもりが感じられる湯船です。
また、以下の口コミをご覧いただくと分かるように、源泉かけ流しの温泉、子連れ家族へのスタッフの理解がとても評判の良い宿です。幼児用の浴衣やイスも用意されており、インフラ面でも子連れ対応はばっちり。

vabi330xi.air-nifty.com
“秋保温泉の大きなホテルに囲まれているので、宿を見た瞬間は「えっ?」と思うほどこじんまりとした宿です。しかし、我が家のように一歳児を含む三人の子供の五人家族には逆にそれが良かったように思います。店主の方をはじめ従業員の一人一人が子供たちに目を掛けてくださいましたし、お部屋での食事は子連れにはありがたい事です(しかも特別料金無し)。また、こちらも無料で貸切のお風呂に入る事ができ、大きなたらいの様なお風呂のことを子供たちも喜んでいました。今月また泊まりに行こうと考えています。小さなお子様連れには絶対にお勧めの宿ですよ!!!”
引用:@nifty 佐藤屋旅館についてのままごんさんの口コミ
“湯船はタイル張りの約2.5mx4m程度の台形で、宿の大きさに見合った小さめな湯船で、全く小細工なしの源泉掛け流し。塩の香りでやや塩味のやや熱めのお湯。鮮度が良いためか、きれいな透明湯でした。”
引用:@nifty 佐藤屋旅館についてのお金はだいじだよ~さんの口コミ

http://www.mitoya-group.co.jp/
秋保温泉のホテルニュー水戸屋のおすすめポイントは、お風呂!周囲に気兼ねなく過ごすことができる貸切湯を利用できる子どもの温泉デビュープランが用意されています。上掲が貸切湯の湯船です。とても趣きのあって洒落た装いですね。
また、大浴場が3つあり、16種類の湯船が楽しめるという点も見逃せません。小さい子どもは湯船に浸かることにすぐに飽きてしまいますが、沢山の種類の湯船があるので、目先が変わっていいですよ!大浴場にはベビーベッドも用意されています。

http://www.mitoya-group.co.jp/
“1泊させていただきました。お風呂は脱衣所も広くて奇麗で温泉はたくさんあって最高でした。お部屋も広くて奇麗だし眺め最高。そしてそして、朝食の和洋中バイキングがおいしかったです!”
引用:@nifty ホテルニュー水戸屋についてのななさんの口コミ
“お風呂も岩風呂・樽風呂・陶器風呂とたくさんあってパウダールームも清潔で大満足です。確かに微妙に塩素臭さはありますが、湯上りもずっとぽかぽかでした。”
引用:@nifty ホテルニュー水戸屋についてのみかんさんの口コミ
いかがでしたでしょうか?本格的な冬を迎え、ほっこりできる温泉が恋しくなる季節ですよね。今回ご紹介した宿泊施設は
いずれも貸切風呂で他のお客様に気兼ねなく温泉が楽しめる、子連れ向けプランのあるスポットです。また、部屋食を活用すれば、食事で子どもが騒いてしまうことに気を病む必要もありません。小さい子どもがいるから温泉なんてまだ無理、と遠慮されていた方も是非、チャレンジをしてみてください!
※使用した口コミの出典:http://onsen.nifty.com
いずれも子連れウェルカムの施設で、貸切風呂があるため、家族水入らずで温泉を楽しむことができます。また、部屋食対応の宿なら食事時に子どもが騒いでしまうことを心配する必要もありません。小さな子ども連れで温泉やお泊りはちょっと周りに迷惑をかけてしまうかも、と気おくれしている方にはおすすめですよ♪
【1】岩沼屋|宮城県 秋保温泉
ちょっと贅沢に貸切湯・部屋食

http://www.kinsui.net/spa/
秋保温泉の岩沼屋のおすすめポイントは、子連れ向けのプランがあること。「貸切風呂」と「部屋食」がプランに含まれており、他のお客様に気兼ねすることなく、温泉と食事を楽しむことができます。
下掲の画像が貸切風呂。そして、上掲の画像が大浴場の1つ「神嘗の湯(かんなめのゆ)」です。総木造りの湯殿と天然石で作られた湯船がとても雰囲気の良い温泉です。深夜も入浴可能なので、子どもが寝付いたらゆっくり大浴場で温泉を楽しむなんてこともできますよ!
口コミはこちら

http://www.iwanumaya.co.jp/
“小さい子供2人連れで行き、朝夕共に部屋食で、の~んびりさせていただきました。”
引用:@nifty 岩沼屋についてのayaさんの口コミ
“客の目線を常に意識した従業員の方々は細かな教育も行き届いており、以前訪れた他の秋保の宿の中では一番です。”
引用:@nifty 岩沼屋についてのTOMOさんの口コミ
この施設の詳細(住所、電話番号、その他の口コミ)はこちら
【2】佐藤屋旅館|宮城県 秋保温泉
源泉かけ流しの温泉と部屋食が楽しめるアットホームなお宿

http://akiuonsenkumiai.com/ryokan/satouya.html
秋保温泉の佐藤屋旅館のおすすめポイントも、岩沼屋同様に「貸切風呂」と「部屋食」が楽しめること。周囲に気兼ねなく過ごすことができます。下掲が貸切湯のお風呂。木のぬくもりが感じられる湯船です。
また、以下の口コミをご覧いただくと分かるように、源泉かけ流しの温泉、子連れ家族へのスタッフの理解がとても評判の良い宿です。幼児用の浴衣やイスも用意されており、インフラ面でも子連れ対応はばっちり。
口コミはこちら

vabi330xi.air-nifty.com
“秋保温泉の大きなホテルに囲まれているので、宿を見た瞬間は「えっ?」と思うほどこじんまりとした宿です。しかし、我が家のように一歳児を含む三人の子供の五人家族には逆にそれが良かったように思います。店主の方をはじめ従業員の一人一人が子供たちに目を掛けてくださいましたし、お部屋での食事は子連れにはありがたい事です(しかも特別料金無し)。また、こちらも無料で貸切のお風呂に入る事ができ、大きなたらいの様なお風呂のことを子供たちも喜んでいました。今月また泊まりに行こうと考えています。小さなお子様連れには絶対にお勧めの宿ですよ!!!”
引用:@nifty 佐藤屋旅館についてのままごんさんの口コミ
“湯船はタイル張りの約2.5mx4m程度の台形で、宿の大きさに見合った小さめな湯船で、全く小細工なしの源泉掛け流し。塩の香りでやや塩味のやや熱めのお湯。鮮度が良いためか、きれいな透明湯でした。”
引用:@nifty 佐藤屋旅館についてのお金はだいじだよ~さんの口コミ
この施設の詳細(住所、電話番号、その他の口コミ)はこちら
【3】ホテルニュー水戸屋|宮城県 秋保温泉
貸切風呂と3つの大浴場

http://www.mitoya-group.co.jp/
秋保温泉のホテルニュー水戸屋のおすすめポイントは、お風呂!周囲に気兼ねなく過ごすことができる貸切湯を利用できる子どもの温泉デビュープランが用意されています。上掲が貸切湯の湯船です。とても趣きのあって洒落た装いですね。
また、大浴場が3つあり、16種類の湯船が楽しめるという点も見逃せません。小さい子どもは湯船に浸かることにすぐに飽きてしまいますが、沢山の種類の湯船があるので、目先が変わっていいですよ!大浴場にはベビーベッドも用意されています。
口コミはこちら

http://www.mitoya-group.co.jp/
“1泊させていただきました。お風呂は脱衣所も広くて奇麗で温泉はたくさんあって最高でした。お部屋も広くて奇麗だし眺め最高。そしてそして、朝食の和洋中バイキングがおいしかったです!”
引用:@nifty ホテルニュー水戸屋についてのななさんの口コミ
“お風呂も岩風呂・樽風呂・陶器風呂とたくさんあってパウダールームも清潔で大満足です。確かに微妙に塩素臭さはありますが、湯上りもずっとぽかぽかでした。”
引用:@nifty ホテルニュー水戸屋についてのみかんさんの口コミ
この施設の詳細(住所、電話番号、その他の口コミ)はこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか?本格的な冬を迎え、ほっこりできる温泉が恋しくなる季節ですよね。今回ご紹介した宿泊施設は
いずれも貸切風呂で他のお客様に気兼ねなく温泉が楽しめる、子連れ向けプランのあるスポットです。また、部屋食を活用すれば、食事で子どもが騒いてしまうことに気を病む必要もありません。小さい子どもがいるから温泉なんてまだ無理、と遠慮されていた方も是非、チャレンジをしてみてください!
今回、ご紹介したホテル、旅館の詳細はこちら
※使用した口コミの出典:http://onsen.nifty.com
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。