和光堂 のベビーフードの口コミ・評判・レビュー一覧
【和光堂】の【ベビーフード】一覧です。気になる人気【ベビーフード】の口コミ・評判をご覧ください。
国産初のベビーフードを開発した、業界最大手の老舗メーカー
和光堂の前身となる「和光堂薬局」の創設者は、日本の小児科の産みの親。栄養失調で亡くなる子どもたちを救いたいという願いから誕生しました。
ベビーフードを日本で初めて開発。100年以上にわたり赤ちゃんの健やかな成長のお手伝いをしています。
月齢毎に選べる豊富なラインナップ、シーンに合わせた使い方も
【はじめての離乳食】
フリーズドライの『素材の裏ごし』。下ごしらえが大変な野菜・魚・お肉をラインナップ。
【手作り応援】
手作りしたいけど忙しいママパパの味方。和風だしやとろみの素など、手作りメニューをサポートするラインナップ。お湯を注いで混ぜるだけ。
【らくらくまんま】
お鍋ひとつでかんたん調理。赤ちゃんのための乾めん。
【栄養マルシェ】
外出時に便利なスプーン付きカップ入りベビーフード。BIGサイズも。
【グーグーキッチン】
パウチタイプの定番ベビーフード。噛む力に合わせた大きさ・固さ・味付け。
【はじめてのシリアル】
好き嫌いや食べムラのあるお子さまでも、苦手な野菜やくだものがとりやすい緑黄色野菜シリアル。
【緑黄色野菜ふりかけ】
緑黄色野菜入りの彩豊なふりかけシリーズ。
和光堂 のベビーフード一覧
-
和光堂手作り応援 スープ 3種パック 8包4.34 (口コミ67件)手作り応援スープ3種パックは野菜スープ、コーンクリームスープ、パンプキンスープの3種類です。離乳食初期の5ヶ月頃からのお子さんを対象とした商品です。お湯で溶くだけで素材の優しいあまみが引き立つ美味しいスープが出来ます。3種類のスープに使われている全ての野菜が国産なのもママにも赤ちゃんにも嬉しい商品です。3種類手作りするのは大変な時も、これなら個包装なので使いたいときにすぐに使えて便利です。
-
和光堂手作り応援 コシヒカリの米がゆ 5g×10包4.33 (口コミ18件)「手作り応援コシヒカリの米がゆ5g×10包」は、5ヶ月以降のお子さんから使用できるお湯で溶いて食べるおかゆの素です。1パックに10包が入っています。お湯を加えるだけでお米から炊き上げて仕上げたふっくらとおいしい米がゆが出来上がります。5~6ヶ月のお子さんには、1包をお湯30mL(大さじ2杯)くらいの濃さで、7~8ヶ月のお子さんには2包をお湯45mL(大さじ3杯)の濃さで、などと、月齢やお子さんの離乳食の進度に合わせて簡単におかゆを食べさせることができます。
-
和光堂手作り応援 鶏・レバー・鯛の3種パック 8包4.33 (口コミ12件)手作り応援鶏・レバー・鯛の3種パック8包は7カ月頃から幼児期までのお子さんを対象とした商品です。舌でつぶせる硬さなので、食感を感じる程度のペースト状です。効率よく無駄なくたんぱく質を摂取するのにお勧めの商品です。鶏、鶏レバーは各3包。鯛は2包です。そのままでも美味しく食べれますが、おかゆと混ぜたり、お野菜に混ぜる事で一度にバランスの良い食事を提供する事が出来ます。鶏のレバーを下処理して茹で、ペースト状にしても食べてくれない事も少なくありません。時間をかけて作った割には食べてくれなかったと言うこともこの商品なら防げそうです。
-
和光堂手作り応援 チンしてコーンぱん 20g×4包4.33 (口コミ18件)和光堂の手作り応援チンしてコーンぱんは手作り応援シリーズは9カ月頃から幼児期までのお子様を対象にした、コーンの香る蒸しパンです。和光堂の手作り応援シリーズは忙しいけど手作りしてあげたいママ、パパの気持ちを形にしています。便利な個包装で衛生的だけでなく調理行程も簡単かつ美味しく仕上がるように工夫されています。チンしてコーンぱんはおやつとしてはもちろん、お総菜パンとしてのアレンジもできます。初めてパンを試したい方、赤ちゃんの食べたいと言う意欲を引き出します。
-
和光堂グーグーキッチン 牛肉と野菜の中華風煮込み 80g4.33 (口コミ6件)和光堂グーグーキッチン「牛肉と野菜の中華風煮込み80g」は生後12ヶ月頃からのお子さんを対象としたパウチタイプの離乳食です。 にんじん、キャベツ、スイートコーン、牛肉加工品、しいたけをチキンブイヨンやしいたけなどのだしで醤油風味に味付けてとろみをつけた麺にかけて食べるタイプの離乳食です。「グーグーキッチン」シリーズは、レトルトパウチタイプの容器で、袋を開ければすぐに使用可能で、具材の固さと大きさを月齢に合わせて食べやすい食感にすることにこだわっています。
-
和光堂栄養マルシェ 炊き込みご飯 80g×24.33 (口コミ6件)栄養マルシェ炊き込みご飯は炊き込みご飯が2パック入った商品で、9が月頃のお子さんを対象とした商品です。パッケージを開けた瞬間、美味しい香りがひろがり食欲をそそります。野菜が苦手なお子さんでも炊き込みご飯の味で野菜も残さず食べてくれます。もちっとした食感で噛む楽しさを育みます。
-
和光堂グーグーキッチン 鯛と野菜のあんかけ 80g4.33 (口コミ64件)和光堂のグーグーキッチン 鯛と野菜のあんかけは、にんじんやだいこん等の野菜やたいが入ったあんかけのベビーフードです。内容量は80gです。食べられる月齢はカミカミ期の生後9か月頃からです。グーグーキッチンは、具材の大きさや固さを月齢に合わせて食べやすく調理したベビーフードです。パパママにも人気の食材「たい」を使用し、優しく味付けをし、食べやすくあんかけにしました。たっぷりの野菜と和風のあんで美味しく食べられます。
-
和光堂手作り応援 だし&ソース 3種パック 8包4.32 (口コミ28件)手作り応援だし&ソース3種パックは、和風だし、コンソメ、ホワイトソースがセットになったベビーフードです。対象月齢は、離乳食初期の5か月頃からです。内容量は、和風だし2.5g×3包、コンソメ2.3g×3包、ホワイトソース3.5g×2包です。和光堂の手作り応援シリーズは、お湯で溶いて簡単に作れる粉末タイプです。離乳食を1から作るのは大変だという忙しいママも嬉しいベビーフードです。3種類の味が入っているのも嬉しいですね。
-
和光堂グーグーキッチン 豚肉と野菜のうま煮どん 80g4.32 (口コミ25件)和光堂の【グーグーキッチン】豚肉と野菜のうま煮どんは、1歳頃のパクパク期(離乳食完了期)に食べられるベビーフードです。豚肉とにんじん、ごぼう、だいこん、さやいんげんをかつおと昆布のだしで煮上げて、卵でとじた和風味付けのどんぶりのもとです。根菜の食感と、やわらかい豚肉が赤ちゃんの噛む力を育みます。忙しいときでもあたたかいごはんにかけるだけで、栄養満点のおいしいどんぶりのできあがり!とろみのあるあんなので、うどんにかけてあんかけうどん風に食べてもおいしいですよ。レトルトパウチタイプで保存もしやすく、温めずそのままでもおいしいです。
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチンやわらか酢豚鶏レバー入り100g4.32 (口コミ72件)今までの量では物足りない時におすすめなのが「BIGサイズのグーグーキッチン」です。「【BIGサイズのグーグーキッチン】やわらか酢豚鶏レバー入り100g」は1歳4ヶ月頃から食べさせることができる商品です。臭みをおさえた鶏レバー入り豚肉だんごと野菜をケチャップベースの甘酸っぱいソースにからめた、おかずタイプのベビーフードです。オレンジ色のにんじん、緑色のピーマンと鮮やかな色の具材が入っているので彩りも良くじゃがいも、たまねぎなどいろんな具材がゴロゴロと入っているので食感も楽しめます。
-
和光堂グーグーキッチン 1食分の野菜が摂れる 10種の野菜のラタトゥイユ 100g4.32 (口コミ88件)「グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる10種の野菜のラタトゥイユ100g」は、9ヶ月頃からのお子さんを対象したおかずタイプの離乳食です。調理済みのおかずがレトルトパウチされています。調理するのが面倒な野菜も含めた10種の野菜とツナをまろやかトマトソースでじっくり煮込んだ野菜が溶け込んだ美味しいラタトゥイユです。1食に必要な野菜を気軽にきちんと摂ることができます。肉や魚のボソボソ感を解消した食べやすい食感にこだわっています。
-
和光堂たっぷり手作り応援 和風だし 徳用 顆粒 50g4.32 (口コミ57件)「たっぷり手作り応援和風だし徳用顆粒50g」は、5ヶ月ごろからのお子さんを対象とした、手作り離乳食を応援するために作られたお湯に溶いて使用するタイプの和風だしです。お湯に溶いて約20回ほど使用できる粉状のだし50gが1袋に入っていて、使用分をお湯に溶かして使用します。容器の上には開け閉めと保存の際の手間を減らすチャックが付いていて、だしを取る手間、手作りする際の手間を省き、離乳食作りをサポートしてくれます。
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン しらすと大根のまぜご飯 120g4.31 (口コミ48件)和光堂の「グーグーキッチン」シリーズ BIGサイズ「しらすと大根のまぜご飯」は、生後12ヶ月頃からのお子様に食べていただける、主食のベビーフード。しらすにはカルシウムも豊富なので、お子様の丈夫な歯と骨の健康のためにも嬉しい食材です。しらすとたっぷり野菜の味がしみ込んだ、やさしい風味のごはんがBIGサイズになって、たくさん食べるお子様も大満足な一品となっています。
-
和光堂はじめての離乳食 裏ごしかぼちゃ4.31 (口コミ42件)「はじめての離乳食裏ごしかぼちゃ」は、5ヶ月頃からのお子さんを対象としたフリーズドライの素材の裏ごしです。国産のかぼちゃを柔らかく蒸したものが裏ごしされフリーズドライ加工されていて、お湯で溶いて使用します。1包にフリーズドライのキューブが3個入っていて、「離乳食開始頃」「かぼちゃをちょっと試してみたい」「はじめての一口」などの用途にぴったりです。キューブ1個はだいたいひとさじ分になっています。食塩、砂糖不使用で、かぼちゃを簡単に提供できます。
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチンふっくら親子どん130g4.31 (口コミ26件)BIGサイズのグーグーキッチン「ふっくら親子どん130g」は、12ヶ月頃からのお子さんを対象としたレトルトパウチタイプの幼児食です。味がついているので蓋を開ければそのまま食べられますし、130gという多目の量に主食である米も含まれているので、外出時などに携帯したり、いざという時の保存食に向いています。鶏肉とふんわりした卵がだしとしょうゆで甘辛く味付けられていて、お子さんの食欲を誘う味付けです。
-
和光堂手作り応援 鮭と青菜の和風あんかけ 2.7g×5包4.3 (口コミ23件)手作り応援鮭と青菜の和風あんかけのもとは、乾燥さけや乾燥ほうれん草などを使用した粉末タイプのベビーフードです。内容量は2.7g×5包です。対応月齢は、生後7か月頃からです。モグモグ期に合わせて、舌で潰せる固さです。和光堂の手作り応援シリーズは、手軽に離乳食が作れる粉末タイプになっており、素材の味を活かし美味しさにこだわっています。味付けも赤ちゃんに合わせた優しい味わいです。
-
和光堂手作り応援 和風だし 2.5g×10包4.3 (口コミ20件)「手作り応援和風だし2.5g×10包」は、5ヶ月以降のお子さんから使用できるお湯で溶いて使う和風だしの素で、1パックに10包が入っています。国産のかつお節と昆布からとったやさしい味のだしが粉末になっていて、お湯で溶いて使用します。素材から手作りすると準備が面倒なだしを素早く簡単に準備できますので、おだしとしていろいろなメニュー作りに利用できますし、和風の味付けに慣れる練習もできます。
-
和光堂グーグーキッチン 鯛と野菜の雑炊 80g4.29 (口コミ104件)グーグーキッチン・鯛と野菜の雑炊は、7ヶ月頃からのお子さんを対象としたベビーフードです。食べやすくほぐした鯛と野菜を、素材の味を生かしながらお米と一緒にかつお昆布だしで煮ています。月齢に合わせた具材の固さと大きさ、食べやすい食感にこだわっていると共に、かつお昆布だしの旨味たっぷりの味付けがお子さんの食欲をそそります。準備に手間がかかる白身魚、中でも人気の鯛を簡単に摂ることができ、食事の準備もサポートします。
-
和光堂豚肉と緑黄色野菜のグラタン (レバー入り) 120g4.29 (口コミ7件)豚肉と緑黄色野菜のグラタン (レバー入り)は、9ヶ月頃からの離乳食もカミカミ期に入ったお子さんが歯ぐきで潰せる固さ、月齢に見合った120gの容量で調理した離乳食です。国産の鶏レバー入り豚ミンチ肉と緑黄色野菜を、チーズ風味のホワイトソースで食べやすい風味に仕上げマカロニグラタンに仕上げました。国産の食材にこだわって作られており、1食で9種類の食材を摂取できてお子さんの成長に安心安全です。また、鉄分・カルシウム・ビタミンDと、幼児期の体を作るのに必要な栄養分が加えられています。
-
和光堂グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり鯛のアクアパッツァ100g4.28 (口コミ60件)「和光堂 1食分の野菜が摂れるグーグーキッチン 鯛のアクアパッツァ」は、野菜と鯛のうま味をつめこんだ風味豊かな煮込み料理です。ベビーフードながら、おしゃれなイタリアンメニューにママもひかれますね。パクパク期の12ヵ月頃から食べることができ、歯ぐきでかめるかたさになっています。商品名のとおり、1袋で1食分の野菜を摂取でき、調理が面倒な野菜など10種類もの緑黄色野菜をたっぷりと使用しているので栄養も満点ですね。
-
和光堂はじめての離乳食裏ごしおさかな4.28 (口コミ166件)「はじめての離乳食裏ごしおさかな」は、5ヶ月頃からのお子さんを対象としたフリーズドライの素材の裏ごしで、白身魚のたらが裏ごしされフリーズドライされていて、お湯で溶いて使用します。1包にフリーズドライのキューブが3個入りで、「離乳食開始頃」「白身魚をちょっと試してみたい」「はじめての一口」にぴったりです。キューブ1個はお湯で溶いてだいたいひとさじ分になっています。食塩、砂糖不使用で、下ごしらえが大変なおさかなを簡単に摂取できます。
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン海鮮五目中華あんかけ100g4.28 (口コミ171件)和光堂のグーグーキッチンには、1歳以降のしっかり離乳食を食べて欲しい時期にぴったりのBIGサイズがあります。「海鮮五目中華あんかけ」は1歳4ヶ月頃から食べられ、たっぷり100g入り。ごはんや麺類にかければボリューム満点です。しっかり噛む練習ができるよう、白身魚のお団子など大きめのごろごろとした食材が入っています。
-
和光堂グーグーキッチン 豚肉と根菜のきんぴら煮 80g4.28 (口コミ68件)和光堂【グーグーキッチン】豚肉と根菜のきんぴら煮は、生後12ヶ月頃の離乳食完了期( パクパク期)に食べさせてあげられるベビーフードです。豚肉と根菜をごま油とほたてから風味のスープで仕上げたおかずです。とろみのあるタイプなのでのどごしも良く、とっても食べやすいですよ。着色料、保存料、香料を使用せず、使われているにんじん、ごぼう、だいこん、キャベツ、さやいんげん、ピーマンなどの野菜はすべて国産で、安心して食べさせてあげられます。月齢に合わせた具の大きさと固さにこだわって作られています。レトルトパウチ入りで保存もしやすく、便利に活用できます。
-
和光堂グーグーキッチン やわらかチキンのクリーム煮4.28 (口コミ61件)ボソボソした食感が苦手な赤ちゃんのために、バナナのような滑らかさを目指し、食べやすさにこだわった食感と、月齢に合わせて具材の大きさ・かたさや形状、細かく調整する工夫など、「赤ちゃん設計」と名付けられた独自の商品開発で、数あるベビーフードの中で揺るぎない地位を獲得している、人気メーカー「和光堂」。 その中でも「グーグーキッチン」シリーズは、シェアNo.1を誇る人気商品。 「赤ちゃんが残さず食べてくれる」という声が多い商品でもあります。 定番メニューだけでなく、時代のトレンドを押さえたモダンなレシピまで取り揃え、全75種類の豊富なメニューから選べるレトルトベビーフードで、 様々な味と色どり、食感で、お子様の食べる意識を刺激します。 今回はその豊富なメニューの中から「やわらかチキンのクリーム煮」をご紹介します。 鶏肉とたっぷりの野菜を、チーズ風味のホワイトソースでじっくり煮込んだ、まろやかな味わいが特徴の一品です。
-
和光堂グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり豆乳ドリア100g4.28 (口コミ29件)グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり豆乳ドリアは、9か月頃の赤ちゃんのかむ力に合わせて調理されている和光堂のベビーフードです。パウチ1袋の中に1食分の野菜がたっぷりで、野菜の甘みをきかせた豆乳ソースで作りました。7大アレルゲンに含まれる乳成分は使用しておりません。赤ちゃんがよく食べてくれるということにこだわって作られており、その味付けや具材の大きさや固さなどの加工方法は、離乳食を作るときの参考にもできます。
-
和光堂グーグーキッチン 1食分の野菜が摂れる 10種の野菜の八宝菜 100g4.27 (口コミ51件)和光堂の「グーグーキッチン」シリーズの中でも野菜の多さに特化した「1食分の野菜が摂れる」シリーズ。1袋で1食分の野菜を摂ることができ、緑黄色野菜がたっぷりで栄養満点です。9ヶ月頃から食べさせることができる「10種の野菜の八宝菜」は、10種の野菜と鶏肉に、ガラ・ほたてからとったスープとごま油を加えて仕上げた一品です。野菜が溶け込んで味わい深く、とても美味しいですよ。食べやすく調理されているので、普段の離乳食作りの参考にもなるでしょう。
-
和光堂栄養マルシェ 鶏と野菜のリゾット弁当 80g×24.27 (口コミ11件)和光堂の「栄養マルシェ」シリーズは、主食とおかずがセットになって、食事バランスに優れた、和光堂の看板ベビーフードです。そのまま使える容器入りのベビーフードで、使いやすくデザインされたスプーンも付属。 「鶏と野菜のリゾット弁当」は生後9ヶ月頃のお子様に合わせ、食材の大きさや食感を工夫されており、素材の風味を活かした味付けです。鶏のエキスがギュッと染み込んだ優しい風味の「鶏と野菜のリゾット」と、ゴロゴロ野菜をほんのり甘辛く煮込んだ定番メニュー「筑前煮」の詰め合わせです。
-
和光堂グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり鶏ごぼうの釜めし100g4.27 (口コミ22件)和光堂のたっぷりの野菜を使用したベビーフード、グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり鶏ごぼうの釜めしは、12カ月頃の赤ちゃんの発達状況に応じて作られたベビーフードです。小麦を使用していないしょうゆを使用するなど、特定原材料7品目(卵、乳、小麦、落花生、そば、えび、かに)を使用せずに、アレルギーのあるお子さまに配慮した商品です。たっぷりの野菜と鶏肉のうま味に加え、ほんのりしょうゆをきかせた味付けです。
-
和光堂らくらくまんま そうめん 100g4.27 (口コミ97件)「らくらくまんまうどん100g」は7ヶ月以降のお子さんを対象とした乾めん(うどん)です。食塩不使用でゆで汁を捨てて水洗いする必要がないので、お鍋一つで調理可能で、あらかじめ短くカットされていてスプーンですくいやすい形態になっています。また、一般の乾めんよりも茹で時間が短いので、お子さんの月齢に合った固さのめん料理を時短で作ることができます。電子レンジでの調理も可能で、離乳食作りの面倒を減らしてサポートしてくれます。
-
和光堂手作り応援ファーストステップためせる4種はじめてパック2g×2包、2.3g×2包、2.5g×1包、2.8g×1包4.27 (口コミ15件)「和光堂 手作り応援ファーストステップ ためせる4種はじめてパック」は、ペーストとして使える「ほうれん草と小松菜」「かぼちゃとさつまいも」、おだしとしていろいろなメニューに使える「和風だし」、とろみをつけられる「とろみのもと」の4種がセットになっています。離乳食初期から使うことができ、おいしくて栄養のある離乳食がかんたんにできるので、忙しいママの強い味方ですね。離乳食初期のあかちゃんに合わせて、少量でも使える個包装になっており、使い切りサイズなので衛生面でも安心です。
和光堂のブランド一覧
- 1食分の野菜が摂れるグーグーキッチンarrow_forward_ios
- BIGサイズのグーグーキッチンarrow_forward_ios
- BIGサイズの栄養マルシェarrow_forward_ios
- WAKODOGLOBALarrow_forward_ios
- おやこdeごはんarrow_forward_ios
- はじめてのシリアルarrow_forward_ios
- はじめての離乳食arrow_forward_ios
- らくらくまんまarrow_forward_ios
- グーグーキッチンarrow_forward_ios
- 手作り応援arrow_forward_ios
- 手作り応援ファーストステップarrow_forward_ios
- 栄養マルシェarrow_forward_ios
- 緑黄色野菜ふりかけarrow_forward_ios
ベビーフードの他のメーカー
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。