- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/07/18
みっほみほさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5まずは私が本のページをめくる動作に興味をもち、色のついた絵をみつめていました!何度か見せるたびに本をみつめていて、声にだすと私の顔と本を見比べながら笑って喜んでくれたので、私も嬉しかったです。 なのでその後も繰り返し読んでいます。 詳細を見る -
2018/11/13
あぱちゃいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5電車が好きな息子はまず表紙に食いつきました。中身も分かりやすい単語で書かれていて本をめくるたびよろこんでいました。 きっと次はどこに行くのかな? 誰が乗ってくるのかな?とワクワクしていたんだと思います。 今は下の子と一緒に見ています。 詳細を見る -
2019/02/12
ゆーみん26さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5ファーストブックとして、役場からもらえた本が、じゃあじゃあびりびり・がたんごとんがたんごとんでした 色がハッキリ原色だったり、音を繰り返したり、子供が覚えやすい絵本 薄くて1歳の子供でも持てたり、小さくて持ち運べたり、1ページが分厚いので少々舐めても全然遊べます 詳細を見る -
2019/02/12
ゆっか~♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5金魚を探したり、 月齢や年齢が上がっても 色々な楽しみ方ができると 思いました。 同じ色の中に隠れてたり、 同じ形の並びに隠れてたり、 金魚がどこに逃げたのかを 一緒に探すのが楽しい感じです。 絵が可愛く、色合いも明るくて とても良いと思いました。 周りには他のものも沢山あり、 それを説明しながら探すので 語彙力も増えるのが良いと感じました。 詳細を見る -
2018/07/18
たったたさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5自分も小さい頃読んでもらった記憶があったこと、どの本屋にもおススメとして置かれていることから、息子のファーストブックにしました。 ガタンゴトンガタンゴトンという同じ音が続くので、最初から食いつきは良かったです。6ヶ月くらいには、猫が乗ってくると反応したり指をさしたりしていました。一歳になった今は自分から持ってくることは減りましたが、時々1人で開いて絵を見ている姿もあります 詳細を見る -
2018/11/13
まや715さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5絵本は好きで半年くらいから聞いてくれている感じだったので 繰り返し読んでいるうちに自分でも絵本を持ってくるようになり読んであげたりしています 色がはっきりしているので赤ちゃんにはいいのかなと思いました 絵本で言葉を覚えたりしてるのか読んでる時に声を出したりしてます 詳細を見る -
2018/11/13
あおばちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5生まれてはじめて役所でもらった本でした。 ほんと目見えるか見えないかくらいの時期から読み聞かせていました。 少しづつ見えるようになってからは指差ししたものを目で応用になったり、真剣にじーっとみることがおおくなりました。 効果音や文の読み方も毎回違うようにしたり、毎回楽しめるように工夫すると 笑顔で真剣に見る姿がたくさんみえました。 詳細を見る -
2019/02/12
M*kさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5電車が可愛くて絵本を動かしながら読んであげていました。 文章も長くないのでページをめくるまでの時間もスムーズなので飽きないようです ガタンゴトンという発音も目を引くようでわかりやすくてよかったです。 色もはっきりした色なのでみやすいようでした。 詳細を見る -
2018/11/13
yuzupippiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5図書館で読み聞かせのイベントがあるので、毎週参加させていて、この本の時がありました。まだ6ヶ月で月齢が小さいため、内容などの理解はありませんが、お膝に乗せながら一緒にガタンゴトンする事で、子供も楽しそうに集中していました。 詳細を見る -
2018/11/13
まきんころんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5薄くてカバンの中にも入れやすく持ち歩きができてとてもよく、薄さもちょうど良い。色使いがはっきりしているので、子供の目を引きつけることができて良い。飽きやすい月齢なので、長くないところもちょうどいいです。 詳細を見る -
2018/11/13
Yunaaaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5毎日8冊以上は、息子に読み聞かせをしていますが、この絵本はとっても、読みやすくて、ストーリー性のある、お話でとてもよかったし、親しみが持てるいい絵本でした!これからもたくさん読み聞かせてあげたいです! 詳細を見る -
2018/09/12
さと229さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5おばあちゃんが贈ってくれた絵本の中に、これがありました。 長く読み継がれてる絵本ときいて、納得しました。 絵もストーリーもシンプルで、終点が身近な食卓につながるので、たくさん読み聞かせて覚えてもらって、食卓が楽しいと思ってもらえるといいなと考えている 詳細を見る -
2018/09/12
やまーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5絵本のランキングで上位に入っており、同じ言葉の繰り返しが子供にとっての興味をそそる内容であるため購入した。 言葉を覚える上でも同じ言葉の繰り返しは良いと思った。 子供はまだわかっているかわからないが、読み聞かせていくことにより覚えてくれたら良いなと思い読み聞かせている。 詳細を見る -
2019/02/12
chinapekoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5市の定期健診でいただきました。電車が大好きなのでとても嬉しそうに見ていました。絵は原色が多くシンプルで簡単なタッチです。内容は同じ音の繰り返しなのでとても単純な絵本なのですが、1歳から2歳ぐらいのお子様にはちょうどよく楽しめるのではないか思います。 詳細を見る -
2018/11/13
10erika31さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5何度も同じ言葉の繰り返しで、言葉を覚え始めた子どもの興味をひく内容でした。機関車や電車が好きで、登場するキャラクターも子どもの知っているものばかりで毎日読んでいました。遊んでいるときも、「がたんごとん」と口ずさみながら遊んでいました。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5子ども広場や支援センターなどでもよく目にする絵本で人気なんだと思い購入しました。6か月の頃に見せましたが、興味を持ってジーッと見ていたので目を惹くイラストや色使いだと思います。一歳になると自分でパラパラめくって指差しもするようになり、効果を感じています。 詳細を見る -
2018/09/12
めいっこままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
54ヶ月検診の際、市からいただきました。連続性のあるストーリーで、言葉も繰り返しなので子どもは喜んでいました。何度も何度も読むうちに私も暗唱できるように(笑)なんとも言えないタッチの絵なので自分では選ばない本でしたが、もらえたのでよかったなと思っています。 詳細を見る -
2018/07/18
きゃお*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
50歳からいけると書いてたので購入しました。 息子は車や乗り物が好きで、最初は絵を目で追うだけでしたが、1歳をすぎて沢山お話するようになってからはよく絵本の汽車を指差し手「ポッポ?だ!」と喜んでページをめくっています。 詳細を見る -
2018/07/18
もえなもあさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5知り合いに頂きました。娘に寝る前に読み聞かせてますが、本を見せた瞬間からとても嬉しそうにしてます!同じフレーズが繰り返されてるので、眠りに誘われやすいのか読み終わる頃にはウトウトし始めるようになりました。寝る前はグズっていましたが、本を読み聞かせるようになって、グズらなくなりました! 詳細を見る -
2018/11/13
ka7koさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5保育園でも人気の本で、子どもが生まれたら絶対買おうと思った。実際読むと言葉のリズムや音が子どもの耳に残り、何度読んでも喜ぶ。覚えやすいのでこれから成長していけば、子ども自身も口に出して読むことができ、楽しみも増えると思う。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。