cozre person 無料登録
☆5
40%
☆4
37%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
住宅の商品力(機能性・自由度・設計力) 4.17 16位
信頼性(スタッフの知識が豊富、十分な説明があるなど) 4.08 9位
アフターフォロー(メンテナンス・サポート) 4.03 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/05/19
    avator だいまりさん 利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
    3
    住宅展示場にいき、旦那がトヨタに勤めているのでトヨタホームを見に行きました。接客していただいた方はいい感じでしたが、私たちが何も知らない状態での来場になったので、何を質問していいのか、どうしていいのか分からず、向こうの方の言うことをウンウンと聞いている状態てした。家を購入したら、態度が変わる業者も多いので、そうならないところを見つけていけたらとおもいました。特にメンテナンス、アフターフォローを重視した方がいいと知り合いからは聞かされているのでそこのところが充実している会社を選んでいけたらと思っています。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator みな0620さん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    3
    土地から探しており、一番希望にあった土地を紹介してくれたトヨタホームで建てました。内装やインテリアの提案はごく普通で工務店のようなお洒落さはありません。外観も特別お金をかければ別だとは思いますが、同じトヨタホームだと似たような色や外壁なりがちだと建ててから感じました。他の家とかぶらず細部までこだわりたい人はやはり工務店や設計事務所で建てることをおすすめします。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator mi02sさん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    3
    様々なハウスメーカーとやり取りする中で、トヨタホームの営業さんが1番信頼できる方でした。土地から探していたので、トヨタホームの建築条件付きの土地が見つかったことも縁だと思っています。間取りの自由度は低く理想通りの家とはいきませんでしたが、地震に強く長く住めそうということで引っ越すのを楽しみにしています。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator sa_to3さん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    3
    紹介でトヨタホームでたてました。 契約する頃に妊娠がわかり、つわりで打合せができなくなってスケジュールを調節してもらいました。建て替えだったのでずれても大丈夫でしたが、土地からだったら無理だったのかもしれません。 出産前に打合せをできる限りしてもらって、産後は打合せがほとんどないようにしてもらいました。 性能としては工場で生産される品質の安定と鉄骨ならではの大きな空間と窓の大きさが補強とかを入れなくてもできるところが魅力でした。品質が安定してるからこその保証の長さも決め手になりました。 安定期に工場の見学にも行きました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator サキ0108さん 利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
    3
    いろいろなハウスメーカーを見学にいきました。それぞれこだわっているところもありすぐに一択選べませんでしたが、トヨタホームでは実際に住んでいる方のお宅に見学できる機会があり、住んでいる方からのお話し、ハウスメーカーさんからのお話両方からくわしく聞けたので検討しやすかったです。ある程度の家の形はあるが注文住宅で丁寧に設計もしていただけたので家をこだわって建てたいならおすすめです。間取りなどしっかりときめてから家を建てればよかったかなとすこし思うこともあります笑 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator harumama22さん 利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
    3
    主人が花粉症である事がきっかけで、空気循環システムがあるトヨタホームを選びました。元々の持ち家を売り、新たに別な土地を購入して建てました。 気密性にも優れていますし、棟上げまであっという間でした。中の柱、基礎に家族の名前を書かせてもらったりと色々な気遣いがあってよかったのですが、玄関のアプローチにヒビが入っていまり、内装のクロス張りが下手だったり、言うほど快適な間取りでは無いなと感じました。次家を建てるなら違うハウスメーカーを選ぶと思います。決して悪くは無いのですが、メンテナンス、アフターフォローの面でも対応が遅い為です。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator あやくんママさん 利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
    3
    スーモカウンターからトヨタホームの紹介があったので行きました。間取りの作成や資金計画もおこないましたが、私たちの希望の間取り作成は難しそうだったのと、いろいろと家づくりについて勉強していくにつれて木造住宅の方が合っていると感じたため、残念ながらトヨタホームは断念しました。ですが、鉄骨構造だからこそ、空間を広くしたりというのがいいところだと思います。また、メンテナンスも60年保証なので、安心できるところだと思いました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator まみ16さん 利用時の子どもの年齢:2歳
    3
    近所で気になる物件があり、その場で立ち寄って説明を受けました。たまたま内見の方がいなかったので、しっかりとご案内いただき丁寧に教えてくださいました。物件はとても広々としており、お庭も大きく魅力的なものでしたが、条件が合わなかった為、結果的には他の業者での購入となりました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator なの23さん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    3
    坪当たりの値引きキャンペーンを利用して契約した。全館空調が良いと聞いていて、導入したが、温度の調整が難しく、良くない。提案された図面が実際では、不具合を生じている点が多々あった。アフターサポートは、ある程度無料で対応してくれ、満足している。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator きぃちごさん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    3
    会社からの割引きが利くということもあり、トヨタホームにしました。自分の希望も伝えていくことが出来、お店の方がとても丁寧に接してくださったことが決め手のひとつになっています。あとは地震が起きることも考えられるので耐震性の家にしたいと思いハウジングセンターを何ヶ所か周り決めることにしました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator のりぴー289さん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    3
    いろいろみてまわりましたが、トヨタホームではお願いしませんでした。選択肢外の他社の建て売りを購入しました。そちらの家は耐震に力を入れており、立地、デザインもとても魅力的でした。少し急いで購入しましたが、悔いは残りませんでした。 アフターケアもしてくださるので、大変満足しております。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator YFOB1027さん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    3
    鉄筋が良かったため、積水ハウスとトヨタホーム岐阜とトヨタホーム名古屋で相見積もり。 積水ハウスは高すぎて手が出ず。また構造的に小屋裏収納がトヨタホームでは作れたので、トヨタホームに決定。最終的に値引率の高いトヨタホーム名古屋に決定。蓋を開けてみれば、トヨタホーム名古屋はキッチンなどの選択品が1番安い選択になっていた。そういった所では積水ハウスとトヨタホーム岐阜のほうが誠実。 また、積水ハウスは設計が最初から出てきてくれる。トヨタホームは営業が図面を書くが、これがセンスがない。最終的にでてきたせっけいしは2級建築士だし。その点、積水ハウスは最初から1級建築士がついてくれる。 また、トヨタホームだと、ユニット構造の制約、キッチン・トイレ・収納等が選択制のため、工務店のような自由がきかない。 まだ仕様が決まってないため、アフターフォローは不明。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator しば48さん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    3
    それなりに値段はするが長く住む家なので30年保証に引かれトヨタホームにした。連絡すると早めに対応してもらえるのでアフターフォローがしっかりしているほうだと思う。こうすれば良かった、あーすれば良かったと思うところはあるが比較的住みやすい家だと思う。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator うっちー25さん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    3
    住宅展示場のキャンペーンを見て見学に行き、的確な応対や営業担当の方の人柄を含め決めました。こだわりの強い私たちに提案も迅速で何度も長時間の打ち合わせにお付き合い頂きました。工場生産で間取りの区画が決められていたので少し妥協したところはありましたが、おかげで理想に近づいたお家を建てる事ができました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator lpo2hoさん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    3
    義姉夫婦が選んだよかったということでここになりました。耐震性など、住宅に必要なことがしっかりしているのでいいと思います。建てるまでしっかりと打ち合わせをさせていただき、提案もしてもらえました。ただ、担当者さんが多忙で抜け落ちてしまうのか、話がかわってしまうことがありました。また、お金の件でも話し合いながら割合など決めましたが、こちらの知識不足もありますが確定申告時に初めておかしい、とわかったことがあり、その返事をいただけるといいつつ何ヶ月か放置されています。建てたら終わりなのか?と不安に思っているところです。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator らにいさん 利用時の子どもの年齢:2歳
    3
    初めは別のハウスメーカー目当てに住宅展示場を訪れ、せっかくなのでと色々なハウスメーカーを見学しアンケート等に答えていきました。 その中で、トヨタホームのキャンペーンに当選し、お得に建てられるとゆうことでトヨタホームでマイホームを建てることになりました。 営業担当者とははじめからあっていない感じは夫婦共にしていたのですが、お得さに負け、そのまま家づくりをスタートしました。設計士さんやインテリアコーディネーターさんは流石プロ、といった感じで、こちらがニュアンスで伝えたことに的確にこたえていただき、結果満足できるマイホームが完成しました。 施工責任者の方はアフターフォローもしっかりしてくださりましたが、営業担当さんは11ヶ月点検まで音沙汰なし...客と1番密に関わる方がそのような対応だったので、やはりメーカー全体としての評価は残念ながら落ちてしまうかなと思いました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator nakakさん 利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
    3
    災害に強い家を建てたくて、トヨタホームを選びました。トヨタホームの工場では、実際に使われている太い鉄骨に触れたり、揺れに対する実験映像を見たり、分かりやすく説明してもらえました。また、60年の長期保証があることも決め手の一つでした。長く住む家なのでメンテナンスも大事だと思います。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ちゃぽ0609さん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
    3
    住宅展示場をネットで色々調べて資料請求したりして建売でいいのないか悩んでいた時にトヨタさんに出会い親身に色々教えて頂きました! 平屋から二階建のお家を色々見学させてもらい なによりサービス精神が、とても凄かったです! アフターフォローもとてもいいと思いました! 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator aqua1さん 利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
    2
    トヨタホームで家を建てましたが、契約までの説明と、契約後の実際のところが違うところが多く、担当者も2?3名のうち1人で対応してくれますが、何事も言ったとおりにやりました、という状態で何の提案もなく、出来上がりも周りの家と比べて低くなりましたが、高くなると嘘をついたりなど適当な受け答えで進めていく対応でした。トヨタホームで建てなければ良かったと後悔ばかりです。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ハマ太郎さん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    1
    トヨタホームは最悪。営業マンも知識がなく提案力が弱い。二度と関わりたくない。トヨタグループだと足元を見て提案も乏しくやる気がない。大手なのでアフターサービスだけはよい。ユニット構造なので間取りの自由が効かず自由に作りたい人は他をお勧めする。 詳細を見る
前へ
6/6

ハウスメーカーランキング