cozre person 無料登録
☆5
22%
☆4
37%
☆3
31%
☆2
4%
☆1
4%
評価項目 評価点 項目別順位
住宅の商品力(機能性・自由度・設計力) 3.74 28位
信頼性(スタッフの知識が豊富、十分な説明があるなど) 3.51 26位
アフターフォロー(メンテナンス・サポート) 3.44 25位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/05/19
    avator あリスさん 利用時の子どもの年齢:2歳
    3
    まず、大手メーカーの中でもリーズナブルという点に惹かれました。子どもの数を考えると広い家が必要だったので、予算の関係も考えると他社さんと比べて価格がおさえられていることが大きなポイントでした。お話を聞いた担当者の方が説明上手たったことも1つのポイントです。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator しぃ0104さん 利用時の子どもの年齢:2歳
    3
    マイホームを計画し始めて初めて展示会に行ったのがタマホームでした。クオカードがもらえる特典があり、増量キャンペーンされてたので行ってみました。可もなく不可もなく…という印象でした。営業担当の方もめちゃくちゃゴリ押ししてくるかんじでも展示会からは呆気なく帰りました。他二ヶ所展示会や説明を聞きに行き、最後に行った建築士と直接話せるところに決めました。値段は安くはなかったですが、こだわった家を建てることは出来てるのかなと思います。もうすぐ完成しますが、楽しみです。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ☆えみ☆るか☆さん 利用時の子どもの年齢:2歳
    3
    話を聞きに行くとすぐにフルローンを勧められて、自分たちの予算よりもかなり高いローンを進められたのが、嫌でその後は行かなくなりました。他のハウスメーカーは、話を聞いてくれた上での予算設定を勧めてくれたのでとても残念でした。共働きなのに収入が多い方に話しかけている感じでした 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator 匿名さん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    3
    まずは、、、何箇所かハウスメーカーは見学しましたが、夫婦揃って急ぎ足で決めてしまった事を今になって後悔しています。休日のランチメニューを決めるわけではありません。一生に何度とない大きな大きな買い物です。これから検討される方はとことん夫婦や一緒に住む人と何度も話し合いをしてほしいです。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator マダガスカルさん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
    3
    家族が建てていたのでそこに決めました 自分で探したが結局何がいいのか分からず、、 坪単価も安く、若くして建てた私たちにとってはちょうどいい値段だったと思います。 いろいろ要望も聞いてくださり満足のいく家を建てられたと思います。 トラブルなどもありましたが丁寧に対処していただきました 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator キャベツ太郎さん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
    3
    自分たちのこだわりの間取りが可能か、耐震耐熱などの機能はどうか、価格は高すぎないか。などを検討材料としてハウスメーカーを回りました。 営業の方が少し頼りないと言いますか、話が噛み合わなかったり聞きたいことをスルーされたり、と信頼に欠けるところがありました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator aki310さん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    3
    すごく混んでいたため、予約しても待ち時間があった。人が足りないようで、担当してくれたのが新人さんだった。わからないところは上司に確認して話してくれたので時間はかかったが、答えはしっかり出してくれた。 本気で探していたので、キッチンのことなどもいろいろ質問したが、そこの店長さんと話した時に他社よりキッチン設備に関しての知識不足を感じた。答えがトンチンカンな時もあった。そこが残念だった。 価格はかなり安くて保証も60年なのはすごいと思った。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator mepyon23さん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
    3
    長く住む家なので 色んなことを考え、 相談しながら作っていきたいと思っています。 自分の家を持つことは やっぱり夢なので妥協もあんまりしたくないとは思っています。 でも、値段がその分掛かってしまうので 家族と相談しながらいい家を作っていきたいです。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ももかんねねさん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
    3
    住宅展示場でも見に行き、色々なハウスメーカーで検討して、最終的になかやしきに決まり、建てました。設計士と担当と常に、連絡を取り合って、ひとつひとつ、納得いくまで、話し合い決めていきました。土地が高かったのが少し悩みでしたが、中屋敷にしてよかったとおもっています。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator _jack_さん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
    3
    家を建てるにあたり色々なハウスメーカーを見ようと思い見学しに行きました。友達がここのハウスメーカーだったので色々説明してもらいましたが、説明も分かりやすく値段も安かったです。しかし、悪い口コミも多くアフターフォローもあまり良くないと聞き辞めました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ...Ritoさん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    3
    展示場でいろんなメーカーさんを見て回りましたが、広い家を考えていたので坪単価の低いメーカーさんで決めました。希望していたような間取りでこちらの要望もある程度取り入れていただいたりとはじめの方は良かったのですが、担当者さんの対応がどんどんせかせかした感じになり後半(外壁・ドア・窓・壁紙など)の打ち合わせは慌ただしく日程が押してるのかなとあまり気にしてはいませんでしたが、施工に移ったあとその担当者さんが退職し3Dで見せてくれた日が当たると言われていたところは完成後全く当たらず…せかせかしていたのは退職日が近付いていたからかとあとで分かりました。生涯で一度あるかないかの大きな買い物だと思うのでとても残念でした。今は自分達なりに過ごしやすい空間を作って過ごしています。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator やま23さん 利用時の子どもの年齢:2歳
    3
    住宅展示場を見て回ったり、各社のイベントに参加したらして注文住宅のハウスメーカーを選びました。価格的には満足のいく家を建てることができましたが、設計士や営業担当者に提案力がないため、ありがちな間取りを提案されるのみで、私たちの要望をヒアリングしてもそれを叶えた形での間取り提案はありませんでした。自身で間取りをある程度考えて、ハウスメーカー側に提示できるくらいでないと、注文住宅として家を建てるというよりは、たくさんある設計パターンから選ばざるを得なくなると思います。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator michacoさん 利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
    3
    標準で選べるのがすごく豊富でとても楽しいと思った。 立てるなら是非ともタマホームがいいと思いました。 あの価格で、いい家が建てられる!ほんとに魅力的でとてもいいメーカーに出会えたと思っています。 これからタマホームで考えていこうと思います! 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator 由紀子0127さん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    3
    アフターサービスの説明が欲しかった。太陽光など付属で付けられるサービスも教えて欲しかった。 高い割には、どうかなと思う。 子供がいるので時間がかかるので、疲れてしまってゆっくり聞けなかった。展示場でベビーカーの貸出などもあると助かります。オムツ替えのベットだけだと寝かせるしかないので、 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator りほちゃんママさん 利用時の子どもの年齢:2歳
    3
    住宅展示場をいくつかまわって自分の目で確認したり、インターネットでハウスメーカーについての情報を得たりしてタマホームさんで建てる事を決めました。納得のいく、満足出来る家を建てる為、メーカーと何度も打ち合わせを重ね、想像以上の家が完成することが出来ました。ただ、担当者との行き違いや、コロナの影響で予定よりも少し遅れての入居となってしまった事は残念でしたが、結果的には満足出来る仕上がりとなりました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator kancananさん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
    3
    安めだけど、質は落とさず、を考えながらハウスメーカーを選びました。営業さんのお人柄も決め手のひとつになりましたが、最後まで迷った要因は『支店が自宅から1時間かかる遠い場所』『授乳室やオムツ替えスペースがない』ということでした。 案の定、小さな子供を連れての打ち合わせはとても大変でした。授乳室の代わりに毎度モデルルームの部屋を1部屋閉鎖してもらって授乳したり、キッズスペースを行ったり来たりしながら打ち合わせしなくてはならず、旦那か私、常にどちらか1人しか話を聞けない、という状況でした。 肝心の家は、思ったより標準価格で選べるものが多かったので良かったです! ただ、営業さんが色んなお客さんを掛け持ちしているようで、打ち合わせに行ってから図面を作り出したり、ずっとお願いしていたこだわりポイントを忘れられていて、思うような提案をもらえなかったり、そもそも建築士2級の資格なのでマニュアル通りな提案しか出てこない&私たちが考えたアイディアをそのまま図面に写しただけ、というような頼りない部分がとても気になりました。 今建築中ですが、やはり後々になって『風通しが良い窓配置にしたい』とずっと言っていたのに、よくよく見ると、風が通らないんじゃ…?と思う部分があったり、後々自分で調べて知ることが多く『もっと自分たちでしっかり調べるべきだった、なんであの時この話になったのに提案してくれなかったんだろう。』というような不信感?後悔?『100%営業さんを頼っては行けないんだ。自分がしっかりしなきゃ』という緊張感?が常にあります。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator あさまなさん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
    3
    タマホームはローコスト住宅ということで、オプションが多いのかなという印象でしたが、基本的には標準でついているものが多くて価格も当初の見積価格から大幅に変わることがなく、住宅ローンも組みやすかったです。営業の方の印象はあまり良くはなかったイメージですが、現場監督さんがとても物腰柔らかく丁寧な方だったので、色々と相談がしやすかったです。建設途中で色々問題は生じましたが、総合的にはとても満足しています。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator みっちゃん。。さん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    3
    自分たちに合うハウスメーカーが分からず調べたらスーモさんの紹介にてタマホームさんと出会いました。アフターフォローや鉄骨で悩みましたが価格などの点で決めました。設計では何度も悩んだり変更したりしましたがその都度対応して頂きました。内装のコーディネートでも全体のイメージが不安で自分たちの選んだ色で大丈夫か不安にしていると適切にアドバイスして頂いたり、大丈夫と言っていただく事で楽しく選ぶ事ができました。アフターサービスでは他のハウスメーカーと変わりはありませんが今後もお付き合いしていくのでいい関係性を築いて行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator サキユイさん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    3
    自由設計であり、その他の設備は標準価格でとても良い設備が最初からついており、グレードをあげたりと考える必要もなくお値段以上の価値がありました。しかし、とにかく営業担当、現場監督すべてにおいて人員面でのレベルが低く、トラブルも多々ありました。 トラブルが続いたため、途中で営業担当を変更していただきましたが、変更した営業担当もあまり変わりなく、これまたトラブルが続きました。 特に酷かったのは設計段階で家の家具を測っていき、この家具を設置したいと言って営業担当とウォークインクローゼットを作っていたはずなのに、いざ引っ越しという段階で家具が入らない、並ばないといったこと。そして階段手すりに大きな傷があったにも関わらず管理者がチェック済み、問題なしと言って傷有りのまま引き渡そうとしたことです。その他にもカーテンの房かけの位置を間違われたようで壁に穴があいていたのにそれをパテで埋め、報告もなしにこちらが指摘するまで無かったものとして扱われていたこともありました。 地震や災害があり、消費税も上がる前に家を建てる人も多かったためか、アフターに関しても頼んだのに連絡がいつまでもこないといったことがありました。 その他にも諸々ありましたが、標準装備でいいものがついているのに人員面でのトラブルにより残念な印象です。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator みぃ助☆789さん 利用時の子どもの年齢:2歳
    3
    2度ハウスメーカーに行き家を建てました。1度目の担当者は上から目線、2度目の担当者は店長なのにも関わらず抜けているところが多く、ほんとうに店長?と思うこともしばしば…現場監督に関しては人柄もよくこの設計だとこうなる、などお話をしてくださったりとても良い方でした。 詳細を見る
前へ
10/15
次へ

ハウスメーカーランキング