cozre person 無料登録
☆5
47%
☆4
47%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.45 33位
デザイン 4.51 37位
耐久性 4.35 44位
収納性 3.75 46位
持ち運びやすさ 3.78 64位
赤ちゃんの快適さ 4.37 33位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/01/17
    avator なちまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    アプリカの商品と迷った。3階建てのエレベーター無しの建物なので、持ち運びや重量には気をつけて購入した。デザインのシンプルさも良い。洗濯機で洗える部品の取り外しや清潔さも良い。増税前に購入したかった。ベビーカー初心者でも操作しやすい車体。シングルタイヤでも安定性があり、子供も気に入っている様子。下に荷物を置けるのが良い。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator つばくまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    シングルタイヤなので、動かしやすい!タイヤも大きいから多少の段差でも楽々なのと、あまりガタガタしないので子供もスヤスヤと寝てしまうくらいです。荷物もたくさん乗るので買い物に行く時も便利です!持ち運びに関しては折り畳めるが、少し重さがあるので娘を抱っこして持ち運ぶ・・となると少し大変。ですが、使い勝手はとてもいいです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ツナ1103さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    高かったけどいい買い物をしたと思う かなり操作性に優れていて、小回りが聞くのが最高だと思っている コンビなど他メーカーでは軽いものもたくさん出ているが、軽さときしみやすさは比例していると思う 本人もベビーカーに入るとすぐ眠るので、移動のしやすさも嬉しい 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator あいちゃん1518さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由は1番は押しやすさです。曲がったりするにもスムーズに押せるのはいいなと思いました。実際に10kgの人形を乗せて押したので、子供を乗せて押す感覚も体験できたので使用感がわかりやすかったです。あとは重さも重要でした。車移動なので車に乗せたりもしやすいやつにしました。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator kwimkさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    選んだ理由は、デザインも良くて、新しい商品であり、重さも軽くて持ち運びも便利だと思ったからです。赤ちゃんが乗る位置も高めなので、安心感、安定感があります。対面にもできるので赤ちゃんの顔を見ながら押すこともできて良いです。折り畳みも楽にできます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator アグネス91さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    そのベビーカー選んだ理由は、デザインと動きやすさでした。ベビーカーを選んだとき本当にいろいろなお店で種類が多すぎて困りましたが、いろいろなベビーカーを試してみましたあとピジョンさんのほうがピッタリやし、軽いしすごく動きやすいし、今年限定のデザインも可愛くて一目惚れしました。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator まぁぁああああさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    デザイン以外はとてもよかった。黒があると良かったなぁと思う。お店で進めてもらってこれにしたが買ってよかったと思う。色々見て回ったが機能面では1番だと思いました。2人目3人目の時にもぜひ使いたいと思います。このメーカーにしてから他のお世話道具も合わせるようになった。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator s_mimさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    チャイルドシートとセットで安く購入できたので選びました。車輪が1つなので操作がしやすいのとデザインが限定のものだったので人とかぶらないかなと思い興味を持ちました。赤ちゃんが乗る部分が取り外しできて洗濯できるのもいいなと思った点です。車が小さいので幅はとる所はすこし嫌だなと思いますが赤ちゃんの心地の方が大切なので重さは我慢しないとなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator じゅの0731さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    試乗させてもらった時、坂道や段差と人工芝なども歩かせてもらいました。どこを走っていてもすごく押しやすくスムーズで軽くてUVカットもしっかりできて荷物も下に収納が大きいので倒れる心配がないのがいいなと思いました。また、タイヤが大きくて小回りが利くのでスムーズに曲がりやすいです。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator はちちゃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    購入の際は軽いと思って購入しましたが、実際使ってみるとマンションの階段などの移動はなかなか大変です。 慣れれば折り畳めるし持ち運びしやすいです。 ハンドル操作がとてもスムーズでベビーカーを押していて重いと思ったことはありません。 普段車移動が多いですが、折り畳んでトランクにピッタリ入ります。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator Izumin527さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ネットで色々調べていたが、実際店舗で見て見ないと分からないので体験しに行きました。 他のよりも少し値段が高かったしコンパクトにはあまりならなくて迷いましたが、片手で畳めるし対面式になった時にタイヤが切り替えられて小回りがきき、荷物入れる場所が広くて入れやすい点が気に入って購入しました。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator kano777さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    出産後バタバタだろうと思い、出産前早めに購入。 取り扱いの操作性がとても分かりやすかったため購入しました。安全面と軽さと値段のバランスが良いのも良かったです。 でも、翌月に同じシリーズの新色が発表され、そちらの方が色柄が好みだったため、買うのが早かったかなと少し後悔しています。。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator おりくんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ?このベビーカーを選んだポイントはデザインが気に入ったから。 ?かるくて使いやすかったし折りたたむのも楽々できた。 軽の車だとちょっと持ち運びが大変だったと感じた。 ?赤ちゃんも初めて乗せた時から居心地良さそうに乗ってくれてました。 買い物行く時も楽でした 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator りんご0613さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由は、回転の効き良さと軽量である事です。 子供を乗せて買い物や行動する時に段差などに直面した時持ち上げたり、降ろしたりと色々な難所があるのでその時にホント便利です。あと、子供も乗り心地が良いのかよく寝たりするので良かったと思っています。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator あゆみんぬさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽いし持ち運べやすく 新生児から使えるとオススメされ 試してみても使いやすかったし 前向き後ろ向きで変えれたりしたのでcombiのベビーカーを選びました。 また買い直す時が来たりしたら 再度購入しようか検討中 友達にもオススメしました。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator まおん\(^^)/さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    赤ちゃん本舗と共同開発されたランフィリノンを購入しました。カラーはピンク!めちゃくちゃタイプの色で可愛いです!目立つのも◎小回りがきいて改札などもスイスイ行けます。畳むのも比較的簡単、荷物も新品のオムツがすっぽり入ります。薬局での買い物も楽々! 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator sonson1017さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    見た目の可愛さと、軽さと、操作の滑らかさで選びました。我が子も嫌がることなく乗っており、乗せて歩きだしたらすぐ寝ます。 1つ難点があるとすれば、車に積んだときに、斜めにしないと入らないので、取っ手のたところが曲がるようになっていれば、収納性もあり、バッチリだったかなと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ゆゆゆめさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    すごく落ち着いてベビーカーに乗って欲しいという思いからシングルタイヤを選びました。間違いないです。 また、3階でエレベーターがないので軽量であることも外せない条件な中、最高なベビーカーに出会えたと感じています。 店頭で見た後にネットで見て半分くらいの価格で買うことができたのも大きな収穫でした。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator stm042さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    4箇所全てが1つのタイヤなので、操作がしやすいです。タイヤが2輪で1つのものよりも軋む音などもなく使い心地が良いです。荷物かごは思ったよりも入れる事が出来るので、多少荷物が多くなってしまった時も安心して外出できます。持ち運び用に手をかけて運べるようなタグみたいなものがあれば階段の上り下りが楽になるなぁと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator すももんが23さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    週末に車でまとめ買いをしているのですが、平日に足りなくなったものや散歩に出かけるときにベビーカーを使っています。なので、短時間の移動に使うために軽さよりも走行性を重視しました。 ランフィは一輪のベビーカーで非常に滑らかに走ります。持ち手を持つだけで移動できるような感覚です。段差や狭いところでの回転も滑らかで本当に感動するほどストレスなく使えています。 また、重量は5.3kgでどちらかと言えば軽く、片手で持つことも可能です。 難点は荷物入れが低く少し入れづらさがありますが、私はたくさん荷物を持ち運びしないので不満はありません。 総合的に非常に満足しています。 詳細を見る

ベビーカーランキング