株式会社ベネッセコーポレーション
こどもちゃれんじEnglishの口コミ・評判・レビュー(212件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2023/09/27
トマトートマトさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4自分も小さいときに利用しており、信頼できるから利用している。教材も子どものことを考えられているし、タブレットやスマホのように、時代の変化に合わせて工夫して作られているので、子どもが楽しんで利用している。ゲーム感覚で英語に慣れ親しみ、どんどん理解できる単語の数も増えてきて、親が驚かされている。 詳細を見る -
2023/09/27
くまみ3103さん 入会時の月齢:1歳
4英語の教材を探していました。値段を考えた時にこちらが継続して続けるには良い価格だと思い、開始しました。日本語と英語が混ざっているため、英語がわからない親も理解しやすいです。教材は子どもの成長に合わせたものが届き、オモチャのように楽しめながら行うことができていますが、実際に英語が身についているかは不明です。 詳細を見る -
2023/09/27
mayutaro-さん 入会時の月齢:3歳
4子供に早くから英語に親しんでほしくて始めました。しまじろうたちが楽しく英会話をするDVD、外国人講師が出るプログラム、リモコンを使ったプログラムなど指向が凝らしてあり子供も楽しく英語を勉強しています。耳から入ってくる音をそのまま発音するので5歳の子供にしては発音も綺麗なように感じます。 詳細を見る -
2023/09/27
匿名さん 入会時の月齢:1歳
4言葉の爆発期と呼ばれる1歳8ヵ月ころから、単語が増えてきたので英語をいち早く慣れらさせたいと思い、お友達を誘って始めました。 飽きっぽい性格なのもあり、集中できずに早く帰りたがる日もありましたが、ネイティブの先生が一生懸命気を引いてくれて楽しませてくれたおかげで、今では先生に会いに行く!と言って張り切って出かけてくれます。 身につくかどうかは、家庭環境次第なので、なんとも言えませんが、親へのアドバイスをしてくれるので、家での反復を頑張りたいと思います。 詳細を見る -
2023/09/27
tomo..12さん 入会時の月齢:1歳
4お試し教材に興味津々で始めてみました。2ヶ月に1回なので忘れたころに次の教材が届くのですが、楽しく続けています。 あまり英語の力がついた実感はないですが、興味は持っているので今後に期待してます。小学校に上がった時により勉強したい気持ちがあれば、教室に通わせることも検討したいです。 詳細を見る -
2023/09/27
しろくままんさん 入会時の月齢:1歳
4あまりにも高すぎる教材は使いこなせなかったときにリスクがあるなと感じ、値段と量の程よさに惹かれて選びました。 働いても続けられる程度の量で、子どもが興味を持ってくれる教材で納得しています。 成長するにつれて、DVDでのクイズがあったり、タッチペンの本があったりと 子供も楽しんでいます。 おもちゃの量が多すぎるのが難点です。 詳細を見る -
2023/09/27
ちゅんズさん 入会時の月齢:1歳
4本当は通いで幼児教室に行こうと思っていたが、新型コロナウイルスの自粛の為に、幼児教室は無期限で閉まっていて通えず、代替で通信教育を探して、日本語と英語セットで学べコスパの良い教材を選びました。 DVDと玩具がセットで内容も月齢に会ったもので良く見てくれています。 一人で食べることや歯磨きやトイレについても触れているので少しずつ真似してするようになりました。 詳細を見る -
2023/09/27
りんごちゃん29さん 入会時の月齢:2歳
4英語に触れる機会を作るために始めました。 保育園に行っているために習いに行くのは不可能でしたので。 この4月から年中ですが、果物や色など簡単な単語は覚えてます。 キャラクターもあってたのしんでみてますが、読み書きなどはきちんと習いに行かないとできないと思っています。 詳細を見る -
2023/09/27
giraffe4さん 入会時の月齢:3歳
4英語を身につけさせたいと思い、はじめました。おもちゃやDVD等の教材には興味を示しましたが、わりとすぐ飽きてしまったため、一年でやめることにしました。英単語やちょっとした歌などは身についた気がするので、子供が気が向いた時には、また家にある教材を使ってみたいと思います 詳細を見る -
2023/09/27
いくみりんさん 入会時の月齢:2歳
4ママ友の紹介で通信教育を始めました。 初めは続くかわからなかったのでとりあえずお試しで受講してみました。 子供は毎回おもちゃがつくのですごく毎号楽しみにしています。 DVDは自分から観たいというので受講して良かったなと思います。 しかし、幼稚園に入るとDVDなんて観てる暇がないと色々なお母さん達から聞くので今後受講は続けていくかは検討中です。 詳細を見る -
2023/09/27
匿名さん 入会時の月齢:1歳
4共働き夫婦なので決まった時間に通ったりはできないし、通信講座も量が多いとできないと思った。今使っているのは2ヶ月ごとに届くもので、量も多くないので、ちゃんと消化できている。DVDの食いつきもよく家事をやっている間とかにみてもらうこともできて助かる 詳細を見る -
2023/09/27
匿名さん 入会時の月齢:3歳
4何も習い事をさせていなかったけれど、今後のことを考えて少しでも慣れ親しんでいたら本人が楽かと思い、利用し始めました。今でも教材が届くと嬉しいようですぐに開封して自らワークをしはじめます。DVDで見た内容も全てではないですが本人の記憶に残ったワードを口に出してみたりするので役にたっているのかなと感じます。 詳細を見る -
2023/09/27
koan2020さん 入会時の月齢:3歳
4お友だちがみんなやっているので、以前から興味がありました。毎月教材が届くので物が増えることが懸念材料でしたが、自分で片づけができるようになった3歳半から始めることに。 今のところは遊びとして捉え、何で遊ぶかおもちゃの選択肢の一つとなっています。 親としては、お友だちとのコミュニケーションやその他社会生活の一助となることを期待しており、中長期的な利用で様子を見てみようと思っています。 詳細を見る -
2023/09/27
女の子と双子のママさん 入会時の月齢:6歳以上
4娘が興味を持ってやってみたいと言っていたので、始めてみようかと思ってました。 周りの友達も、他社などの教材を使用しているのを見たりで聞いたりしていたので、始めてみようかと思い、始めました。 現在は、タブレット端末を使用して勉強を進めていますが、本人もゲーム感覚で進められるみたいで、楽しく続けています。 詳細を見る -
2023/09/27
Airii0610さん 入会時の月齢:1歳
4小さい時からの英語学習が大切と言う事で、子どもチャレンジと別で英語も始めていきました。本当はディズニーの英語が良かったのが本音ですが、値段もお手頃なしまじろうを選びました。しまじろうの英語では、教材にとても満足して遊びながら勉強を楽しんでいる様子です。 詳細を見る -
2023/09/27
Miokaimamaさん 入会時の月齢:1歳
4子供に英語を教えたくて、ディズニーとしまじろうで悩みましたがディズニーはすごく良さそうなのですがどうしても金銭面で断念し、低価格のしまじろうにしました。子供は歌って踊れるしまじろうにとっても喜んでくれたのでしまじろうを選んで結果的に正解でした。 詳細を見る -
2023/09/27
Seemoさん 入会時の月齢:1歳
4英語の教育を手軽に受けさせたいと思い始めました。二ヶ月に一回、DVDと本の教材が届きます。休みの日や車の中で見てました。 好きな音楽には合わせて歌ったり、しまじろうのアニメに夢中になっていました。 娘は早生まれで、内容や教材についていけない時もありましたが、合わせて来年度に見せたりと時期をずらしました。英語の単語は覚えてますが、話せるようになるまではいってません。 詳細を見る -
2023/09/27
megummiさん 入会時の月齢:2歳
4本人が広告を見て、やりたい!ほしい!と言ったのが始めたきっかけです。 英語を好きになってはしく、楽しく学べたらいいと思い、本人のやる気がある時に!と、すぐに申し込みました。 奇数月に月齢に合わせた教材(おもちゃ)とDVDが届きます。本人はとても楽しんでおり、DVDをよく観たい!と言ってきます。 すぐに言葉や歌、ダンスも覚えて、よく1人で口ずさんでいます。まだ一回しか受講していないので、これからが楽しみです。 詳細を見る -
2023/09/27
うめききさん 入会時の月齢:2歳
4もともとこどもチャレンジをやっていてそちらをとても気に入っていたので始めました。しまじろうも教材の絵本やおもちゃも好きなので毎日遊んでいますが、DVDがあまり興味を示さないので、英語が話せるようにはなっていないので親的にはもう少し効果があると嬉しいと思ってしまいます。 詳細を見る -
2023/09/27
Chaafukuさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4上の子がDVDを見るときに一緒に見ています。 英語を聞き取れる力は小さいうちにしか発達しないと聞いたことがあるので新生児の頃から家にいるときは流しています。 上の子と一緒にたのしそうに見ています。 まだママ、パパ、マンマくらいしか話せないですが英語の単語をおしゃべりしてくれるのを楽しみにしています。 詳細を見る
幼児向け教育サービスランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。