cozre person 無料登録
☆5
39%
☆4
49%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
フォトグッズの品質 3.76 13位
操作のしやすさ 4.44 3位
フォトグッズのデザイン 3.48 9位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/01/16
    avator みるく02さん
    5
    先輩ママに教えてもらったアプリがみてねでした。早速使ってみると、ママとパパだけでなくじぃじやばぁばまで共有でき、フォトブックも勝手に作ってくれちゃうという便利さ。コメントなども入れられて撮りすぎてしまう子供の写真も月ごとに整理してくれてとても助かってます。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator ykhmdさん
    5
    アプリストアで評価が良かったのでダウンロードしました。 簡単に家族で写真の共有が出来、離れた所に住む祖父母も毎日アプリを開くほど喜んで利用しています。 操作も簡単で操作にうとい祖父母も使いこなしています。 月別に見れるので成長を見返すことができ、使いやすいです。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator すー310430さん
    5
    じいちゃん、ばあちゃん、おじさんなど複数の人と写真を共有したかったから。初めはラ◯ンを使って共有していたが、グループを作ったり手間があり、さらに動画はアルバムにのせられなかった。このアプリは動画の共有もできるから。また、ランダムでフォトアルバムも作成してくれてまだ注文したことはないがいずれ頼んでみたい。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ao1127さん
    5
    みてねは無料ではないけど、とても良いクオリティの写真アルバムが安価で手軽に作れるので、産まれてからの1年間は成長も早くたくさん写真を撮ってしまうので毎月注文していました。 家族との写真や動画の共有もできるので毎月楽しく写真を選んでいます。操作もしやすくコメントも入れられるので満足のいく写真アルバムが作れます。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator loyal0516さん
    5
    家族で共有出来るのと毎月ムービーが送られて来るので家族で楽しみにしています。 フォトブックをまだ注文したことがないのでぜひ注文してみたいと思います。 年配の親にはなかなか写真が送ったり出来ないのでスマホさえあれば見れるのも利点だと思います。 長い動画も保存出来るのも思い出を共有出来てお気に入りです。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator しまだんさん
    5
    これが一番使いやすいです。コメントなども見やすく、義両親も使いやすいみたいです。ただ、アカウントをいくつか作れたらいいな、と思いました。両親用、義両親用など。どっちの親かによって載せたい写真も変わるし、自分のコメントの仕方も変わるし両家の両親同士でコメントのしあいは少し気まずいし… 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator にとりえさん
    5
    直ぐに成長がみられない、遠くに離れている祖父母にも一括で画像や動画が共有出来て、手間がかからない。 勝手に日付ごとに振り分けてくれ、コメントも誰でも載せられるので、共有が出来やすくていい。 1秒動画などのサービスもあり、成長が振り返られるのが嬉しい。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator mina22315さん
    5
    妊娠中から先輩パパ・ママにオススメされていたので、使い始めました。 招待した人しか見られないのでプライバシーもバッチリ守られているし、子供の写真を皆ですぐに共有できるのでとても気に入っています。 まだ子供が小さく、頻繁に顔を見せられないため、私や旦那の両親はこのアプリでの写真を楽しみにしています。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator みりつんさん
    5
    産院でエコー動画を保存できるAngel memoryを買ったので、家族とシェアするためにみてねを入れて使っていました。 アップしてから反映されるまでに何分かかかるのでもっと早ければいいなと思いましたが使いやすく保存もできて他の写真や動画もアップできるので使いやすいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator とらすこんさん
    5
    使いやすそうだったから。アルバムの作成も自動でつくってくれるので、後で編集して注文すれば手間もかからない。1冊のアルバム料金もリーズナブル。数ヶ月に1度1秒動画が作成されるが、これがまた良い。見るとDVDを作成したくなるほど素敵なものとなる。あとは、離れて暮らしている両親とも写真を共有できるため、子供の成長をすぐ近くで見せれているようで良い。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator あぎょんさん
    5
    毎回撮った写真や動画を、家族にメールで送るとなると、とても時間がかかり、一つ一つ保存しなくてはいけないが、現在のアプリではその必要がなく、全ての写真や動画が一気に見れて、いつでも見られるのがとてもよい。そして毎月フォトブックを作成してくれたり、数ヶ月に一度動画も作成してくれるため、とても嬉しいです 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator もなみ711さん
    5
    簡単に祖父母や叔父叔と一緒に写真を共有できるので便利。 また、フォトアルバムも場所を取らない大きさで作ることができるので 保管しやすいし見返しやすい。 お値段も手ごろ。 何より、見やすい&アップしやすいので祖父母も簡単に見ることができ、喜んでいる。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator 匿名さん
    5
    以前からアプリを知っていました。周りの人が使っているところをみて、便利そうだなと思っていました。産婦人科でAngel memoryを登録するとエコー動画をみてねで共有出来ると知って、利用を始めました。親族(義姉)の子どもも使っているので、大変便利で、遠くにいる私の祖母もなかなかいつも会えないが写真で毎日成長を感じられて楽しいと言ってます。娘の成長を写真で撮りますが、携帯の容量が少し気になるなとおもっていました。ですが、みてねに共有すると消しても問題ないのでそこも嬉しいです。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator まめの助さん
    5
    妊娠中に使用していたアプリ内で紹介しており、他の写真アプリと比べると口コミも当時は良かったので。 家族、夫婦のみに公開と選べたり、家族を招待することで日頃会えない人にも、写真を見ることで成長を共有出来るところもいいと思います。 ムービーや写真が多いと、自動的に1分ムービーが作成されたり、違う月を見るのもとても操作しやすく、我が子の成長がより一層愛おしく思えるアプリだと思う 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator まぐちゃんちゃんさん
    5
    写真を整理するのが苦手な私でもできると教えてもらい始めました。最近の携帯やスマートフォンは画質が良く、現像をするということがなくなり手元に写真がないのがたり前になっていましたが、見たい時また親戚や友達に見せたい時にアルバムであると見やすくていいなとおもったほど出来栄えも最高です。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator chocolat56さん
    5
    うちは初孫だったのですが、実家の父母や妹が子どもの写真を見たいと、最初はLINEのアルバムで共有しようとしました。 しかし、父母はLINEを使用しておらず、また整理もしにくそうでした。 そんな時に保育士の妹がオススメしてくれたのが「みてね」です。 共有できるメンバーは母親が決められ、セキュリティーも万全。 その上、毎月フォルダが変わるので整理もしやすく、お気に入りの写真や動画で自動的にアルバムや1秒動画も作ってくれます。もちろん編集も可能! 写真をアップするとすぐお知らせが来て、共有したメンバーの誰がいつログインしたかも分かります。 アプリの操作も簡単で、とても重宝しています! 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator ありす727さん
    5
    妊娠中から撮っていたお腹の写真や娘が産まれてからの写真がたくさんありどう整理しようか考えていたところでみつけて使ってみたところとても良かったです。 日にちも見えるし月ごとで写真が見れるのでとてもみやすいし振り返りやすいです。 これからもつかっていきたいです。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator あんずっこんさん
    5
    日記形式で写真をアップするものは、タイムリーに共有するのが難しいとおもったから。みてねは写真だけバンバンアップして、必要ならコメントで補足する方法ができるので、家族への共有が簡単。じーちゃん、ばーちゃんにもその日あったことをタイムリーに共有できて満足。最近のSNSではなくなりつつある機能だけど、見たことが分かる近況もなかなか良い。 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator のじこさん
    5
    アプリは義理の両親に勧められて始めました。義理の両親とは離れて暮らしているため、息子とは頻繁には会えません。息子が生まれてからは毎日撮った写真をこちらのアプリを使用し、毎週送っていてとても喜ばれています。また、写真をアプリに載せると自動で日付順に並べてくれるので整理しやすいです。動画もあげられるので、動いている姿も見せることができます。共有する範囲も決められて、夫婦のみでの共有もできるので2人だけで共有したい写真も一緒に載せることができます。フォトブックは毎月自動で写真を選んでアプリ上で作成してもらえますが、自分で写真を選ぶこともできるので自分が気に入るように作ることができます。アプリ上でコメントを記入できるので、そのコメントも一緒にフォトブックに載せることができるので思い出になります! 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator まゆうなさん
    5
    インスタグラムなどで誰かが宣伝してるのを見て写真を共有するのにいいな。 とも思い使い始めました。 月ごとでフォルダを分けてくれるのでスライドすれば違う月の写真が見返せて見やすいです。 写真を共有する時は複数選択できるのですぐすぐ共有できちゃいます。 フォトブックもあって一回プレゼント用に実家と義理母、父に買いました! 感動しててプレゼントしてよかったと思いました。 また利用します。 詳細を見る
前へ
45/138
次へ

フォトグッズ作成アプリランキング