株式会社ミクシィ
みてねの口コミ・評判・レビュー(2757件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/05/28
ao_mamaさん
5夫の両親が遠方に住んでおり、なかなか会えないため使い始めました! 月ごとに自動で整理してくれるので、月齢ごとに写真がとても見やすく、成長過程がよくわかります。 写真だけでなく、動画も共有できるところがとても評判がいいです。 まだフォトブックは注文したことはありませんが、いずれ注文してみたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
ちこつ24さん
5友人のすすめで生まれて1カ月ぐらいから使ってますが祖父母と共有できてとても良いです。もっと早くから使っていればよかったです。連写の写真は消去できないのでアプリ保存ができてとても良いです。フォトブックも言うことなしで満足しています。次のこの時も是非使いたいです。 詳細を見る -
2019/10/23
anna1990さん
5操作が簡単で使いやすい。 夫婦だけではなく、他の家族にも共有できるから便利。また、夫婦だけ公開の選択をできるから便利。 写真を選択する時に、公開した写真は選択肢に出てこないからわかりやすい。 グッズは購入したことがないため、評価ができない。 詳細を見る -
2019/07/26
mmm3さん
5妊娠した産院でのエコーがみたいので、使い始めました。このアプリはクオリティが高く、使いやすい。画像もいいのでエコーがリアルです。夫婦のみで共有できるので、プライバシーも守られていていいです。産まれてからも使えるみたいですので、使い続けようと思っています。 詳細を見る -
2019/05/28
sa8kohさん
5月ごとのページになっているので写真や動画ざ見やすいのと、フォトブックにしやすいのがいいです!また、家族との写真や動画の共有もしやすいので気に入っています。共有範囲も写真ごとに選べるので便利です。 もう少し長い動画も入れれるともっとよいです。 詳細を見る -
2019/06/25
羽琉さん
5インスタグラムで高評価だったので家族みんなでインストールしてみました! 最初の設定は私が色々やるだけで、その他の家族はアプリをインストールして、名前を設定するだけだったので、とても使いやすく、始めやすいと思いました。 子供の写真も自動的にその月ごとに振り分けられるので、生後の月日もわかりやすいです。 アプリに乗せた写真もアプリ上で編集できるので便利だと思います 詳細を見る -
2019/05/28
rinomamさん
5妹が重病で入院をしていて、産まれて来た娘に会わせる事が出来ませんでした。ベッドの上でも日々の成長を見てもらえるように、利用し始めたのがきっかけです。毎日写真や動画をアップしましたが、アップデートもとてもスムーズです。自動でのアルバム生成もあり、自分で好きなように編集をするのもとても簡単で毎月アルバムを注文しています。アルバムの品質も値段以上のクオリティの為1歳までは利用継続する予定です。 詳細を見る -
2020/01/16
moeringoさん
5親類縁者が遠方にすんでいるので、写真を共有するのに使ってます。他のアプリを使ったことがないので分かりませんが、みてねは使いやすいと感じています。ただ、年齢が上の人が使いこなすのには、少し時間がかかりました。第二子も産まれましたが、今後もこちらを使わせて頂こうと思っています。 詳細を見る -
2020/03/11
Rich-07さん
5月別になってるので見やすい だが携帯を変えて新しい携帯に データを移したら前のと日付が 変わるのでそれでアプリに入れると 違う月に写真が入るのでそこが難点 後は旦那やお互いの家族とも 共有して見れるのでとても良い それにアルバムも安く作れるとこや 1秒動画もあってとても良い 詳細を見る -
2019/07/26
さえちゃんちゃんさん
5妊娠中に知り合いの方から教えてもらったアプリです。出産後に始めました。どうしても子どもの写真を撮りすぎるので、簡単に整理できるようになったのが1番嬉しいです。赤ちゃんは毎日顔が変わっていくので写真もどんどん増えます。また、おじいちゃんやおばあちゃん達と写真を共有できるのが一番のメリットです。 詳細を見る -
2019/07/26
nontako さん
5最初は姉が始めていたが自分のマタニティ期の写真を整理するためにはじめた。 携帯のなかの写真だと整理しずらくとてもみずらいがみてねをつかうことによって大変みやすくなった。 姉のこどものをみていると月齢なども表示されとても素晴らしいと思う。 2人分の写真もわかりやすく整理されてるのでいいとおもう。 詳細を見る -
2019/10/23
k1nちゃんさん
5見れる人みんなが保存できる事。 見れる人みんなが投稿出来る事。 毎月のフォトブックが作れる事。 最低でもこの条件が欲しくて、いろいろなアプリを調べた結果決めたアプリでした。 子供が大きくなるにつれて撮る写真も少なくなってきたけど、保育園の行事などの写真、動画が1回で共有出来るからいいです。 詳細を見る -
2019/07/26
子にゃんにゃんさん
5すごく使いやすくて身内も病院についてこれない分それを見て成長を感じられるところや、みんなで共有できるところがすごくいいと思った。おかげさまで、実の父親もすでにメロメロ状態で、家族みんなが笑顔になれて会話が弾む点が素晴らしいアプリだなと感動しました。 詳細を見る -
2019/07/26
まるたすなさん
5家族との写真共有が簡単で、アプリの起動状態も良く写真や動画をサクサクアップロードできる。またアップした写真や動画へのコメント付けも簡単で、家族間でのやり取りを毎日楽しんでいます。その日の写真をアップするのが日課になっており、遠方の義母がとても楽しみにしてくれています! 詳細を見る -
2019/07/26
月読調さん
5CMでやっていて、とりあえず始めてみようかな?という軽い気持ちだったのが、今ではなくてはならないアプリになりました。笑 実両親義両親だけでなく、実弟義弟、義祖父母など全員登録していて、みんなで共有しています! 月ごとに自動で整理してくれるのもありがたいです! 詳細を見る -
2020/03/11
る1123さん
5私は妊娠中で検診の時に超音波で見てもらった動画が見ることができます。旦那が検診に行けない時でも動画で4D映像も観れるので、とても便利です。たまに動画を見返して、幸せな気持ちになります。笑顔になれるアプリなので、すごくいいと思います。 病院によって、使えない場所もありますが、お勧めです。 詳細を見る -
2019/07/26
buuuuu1104さん
5もともと主人が写真が趣味なので、出産後は大量の赤ちゃんの写真を撮ることになるだろうと見越して、妊娠中の段階からいいアプリを探してました。その中で主人が行き着いたのが、「みてね」。我が家は実家が離れているので、遠方に住む両親に気軽にあかちゃんの写真や動画を見せてあげることができるこのアプリは必須です!無料、無制限なのに、アプリ音痴な私もかんたんに操作できるハイクオリティ。また、アルバムも400円代から作成してもらえるので、ぜひ活用したいと思いました。 詳細を見る -
2019/07/26
まあーみんさん
5dフォトも無料期間中はずっと使っていたのですが、有料になってからは使用しなくなってしまい、家族が見やすいことや1秒動画があることなど、私には1番みてねが合っているのかなと思いそれからはずっとみてねを使用してます!たくさん写真を撮っても日付や月毎にきちんと写真が分かれているのが嬉しいです! 詳細を見る -
2019/10/23
匿名さん
5以前友人家族が利用していていいなと思いアプリを取りました。 写真のアップロードも簡単なので 1度にたくさんの写真を載せることが出来ます! アプリ招待もLINEで出来るので直接会ってと面倒な操作はいらないので遠くに離れた両親や親戚にも子供の成長を見てもらえて嬉しいです。 詳細を見る -
2019/10/23
しおりってぃさん
5エコーの映像から家族と共有できてみんなで子供が生まれるまで楽しんでいる。従兄弟の赤ちゃん達も写真共有できて、毎月の成長を楽しんでいます。従兄弟の赤ちゃん達は、フォトブックも作成していてひいおばあちゃんにプレゼントしていて、わたしもしてみようと思いました。 詳細を見る
フォトグッズ作成アプリランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。