商品の特長
アップリカのチャイルドシート「ディアターン」は、クールでカッコいいデザインだけでなく、ママの使い勝手の良さにもこだわった回転式のチャイルドシートです。
ベビーモード時はリクライニングに合わせてヘッドガードを起こすことで、赤ちゃんの繊細な東部をしっかりと支えてくれると好評です。
適正体重は2.5gから18kgほどまでで、新生児から4歳児までと成長に合わせて形を変えながら長く使えます。身長は50~100cmほどが目安となっています。固定方法はシードベルト固定で、慣れればベビーモードとチャイルドモードの切り替えも容易です。ただし、3点式シートベルトでのみ使えるとされています。
安全基準のUN規則(UN-R44/04)に適合しているので、ママも安心して赤ちゃんを任せることができます。
商品の使い方
「ディアターン」を座席に取り付ける場合は、レッグサポートを起こした状態で座席に乗せ、レッグサポートを床面にしっかり接するようにします。その後自動車のシートベルトを引き出し、タングをバックルに差し込んだら腰ベルトを通して、本体を横に向けて肩ベルトも通します。ベルトロックを閉じ、肩シートベルトを引いて固定したらベルトクリップを付けて完了です。
赤ちゃんを乗せる時は本体を横向きにしたまま乗せ、その後正面や後ろに向けて回転させます。また、ベッドにして寝かせる場合は乗せる前にリクライニングしておく必要があります。
回転させる際は白い回転ロックボタンを押して赤いレバーを引き上げれば、スムーズに回転させることができます。
シートカバーとヒップインナーシートは手洗いで、快適フィットマットはネットに入れて洗濯機で、それぞれ気軽にお手入れ可能です。
ディアターンの基本情報
タイプ |
|
---|---|
商品重量 | |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 |
利用期間 | ロングユース |
対象体重 | 2.5kg 〜 18kg |
対象身長 | 50cm 〜 100cm |
安全基準 | |
機能 |
|
カラー | バウンシンググレー ハウジングレッド |
サイズ | |
素材 | |
ベルトタイプ | |
備考 | ※販売終了しております |
ディアターンの新着レビュー
-
2019/12/19
えり青さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
5新生児のときから乗せることを想定して購入したので、アップリカのディアターンシリーズにしました。これから、寝かせた状態で乗せることができるので、赤ちゃんに負担がかかりにくいとのことでした。ただ、シートを回転させたり、リクライニングをたおしたり、少し操作が大変でした。赤ちゃんを片手に操作というわけにはいかなそうです。 詳細を見る -
2019/12/19
trky.maikoさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
3姉が先に購入していたので、同じのを購入しました。横に倒れるので、最後すぐから乗せることができて、良かったです。しかし、回転や調整がしにくいかなと少し思いました。あと、購入のときに日よけのカバーが付いてるのを選べばよかったと思いました。ですが、問題なく使えてるので今のところ良かったです。 詳細を見る -
2019/12/19
塩田 沙織さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
5最初は、回転式ではないものを使用していましたが子供が泣いて嫌がって運転に集中出来ませんでした。 回転式に変えてからは、泣きもせずむしろ快適な様でよく寝る様になりました。 最初から回転式を買えばよかったと後悔するぐらい快適です。 子供もゆったり乗れ、私も運転に集中出来ていい買い物でした。 詳細を見る -
2019/12/19
ぴよくまさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
3本体はとても重くて主人は付け外ししてますが私は持ち上げることすらできません!なのでもう少し気軽につけられるのがあったら嬉しいです!向きはずっと横側フラットにしてましたが半年を過ぎてからお座りで内側を向かせるようにしたら機嫌よく乗ってくれるようになった! 詳細を見る -
2019/12/19
直太郎の嫁さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
3新生時期から使えるように横に寝られるタイプをえらびました。寝姿勢も座り姿勢も乗せた時の横からのホールド感はあると思います。その為ベルトは緩めに調整。しかし、こんなに窮屈か?と言わんばかりに親の手を入れるのが一苦労。8ヶ月の息子は早く出してくれと自ら降りてくる。乗せるときも中々乗ってくれない。取り付けは車の形状からシートベルト取り付け。簡単に装着はできたが多少のぐらつきあり。ISOFIXと比較したわけでもないのでどちらが良いとはわからないが。あと、日除けがついているのを買うべきだった。 詳細を見る -
2019/12/19
希美ママさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
5自家用車がセダンタイプだったので、出来るだけ乗り降りがしやすいタイプのチャイルドシートを探していました。 はじめて車に乗せたときは、大きくてビックリしましたが、思っていたより軽くて取り付けも簡単でした。 回転してくれるので、とても乗せやすいです。 新生児から長く使えるタイプのチャイルドシートなので、次は下の子に使いたいと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
mimitareさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4乗せやすさ重視でで回転式の商品またシートベルト固定ではない商品ということでこちらの商品を選びました。 まだチャイルドシートに慣れてないせいか、泣くことも多々ありますが、たまに気持ちよさそうに寝ているのを見るとホッとします。これからどんどん遠出に利用したいと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
ろつきさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
2新生児期の時に使いました。普通の乗用車だったためか後部座席にチャイルドシートを乗せ、その隣に座ると、赤ちゃんの顔が窓向きにしかなりませんでした。対面にしようとしましたが 、チャイルドシートがドアにぶつかりできませんでした。そのため、長く使用しませんでした。 詳細を見る -
2019/12/19
megmiiiinさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4何もわからない状態で選びに行ったので店員さんのおすすめで選びました 安定性があり、新生児から使えるというのがポイントでした 実際の使用感も問題なく子どもも嫌がることなく乗っています ベルトが柔らかいので装着に少し手間がかかりますがそれ以外は気になるところもなく使い勝手のいい商品です 詳細を見る -
2019/12/19
ma0109yaさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
5たくさん種類が有りすぎて、 正直どれを購入すべきか悩みに悩んだが 最終的に退院時より使用が可能と言うくらい、 リクライニングの角度などが新生児にも安全・安心であること。 また、シートの安定感と子供を乗せたときのクッション性に関して他社製品と比較したうえで納得した為購入に至った。 詳細を見る -
2019/12/19
そらりん0823さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4入院中に買ってきてくれたので分からないのですが、伝えたことと言うと、 ベビー用に頭が守られるクッション、寝かせることも起こすことも出来て、回転式、年齢も長く使えるものを選んできてもらいました! どんな反応かと言われると、締め付けられるのが嫌でよく泣いてました。 取り付け方は簡単だったと聞いてます! 実際使用すると、クッションが付いてるから頭の揺れは多少守られるし、抱っこされてるように包まれてるため、車に乗ってるとすやすや寝ています! 詳細を見る -
2019/12/19
ky13さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4リサイクルショップで購入しました。生後1ヶ月ほどから乗せることがあり、シートがしっかり横になり寝かせられることを重視して選びました。実際に乗せてみてとても安定感もあり、ぐずることなく乗ってくれました。取り付けは初めてだったので苦戦しましたががっちり付いたので走行中も安心できます。今でもチャイルドシートは嫌がらずご機嫌に座ってくれます。 詳細を見る -
2019/12/19
みぃみょさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4未熟児で生まれたため、退院時に使用するのに、衝撃吸収などがしっかりとしたもの、フルフラットになるという点からこちらの商品を購入しました。 乗り降りはスムーズにでき、乗り心地も悪くなさそうです。 ただ、取り付けが面倒だったので、ISOFIXを選ぶべきだったかなと少し後悔しています。 詳細を見る -
2019/12/19
おーぴーきゅうさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
3isofixのチャイルドシートがよかったが、色々見比べて悩んでいるうちに間違えてシートベルト型の方を買ってしまって後悔しています。 設置の仕方を雑にしてしまうとすごくグラグラするので私には向いていないかもしれません。 あと、座席を回したり倒したりするのが結構大変で、祖父母には何度説明しても理解してもらえません。力も必要です。 新生児期に使える物が欲しかったので、子供が育ったら他のものも検討しようと思います。 詳細を見る -
2019/12/02
まんまるまんさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
5初めて購入だったので、普段はデザイン重視する私ですが、とにかく使いやすさを一番に考えて購入することにしました。 その次は、チャイルドシートも値段が安いわけではないので《いくつまで使用可能なのか》を重視して選びました。 実際に使ってみて、クルッと回るのはとても乗り降りさせるのが楽だし、子供自身も乗ったら足をバタバタさせて喜んでいるのでよかったなぁ?と思っています。 使用適正年齢に達する前に、2人目の妊娠がわかった為、今使っているのはそのまま2番目の子に譲る形になりますが、不便に感じる部分は今の所ないのでこれからもずっとお世話になると思います。 詳細を見る -
2019/12/02
〇もずもず〇さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4子供を乗せやすい物が欲しかったので回転式を選びました。 実際に乗せてみて安定感がありで新生児から乗せられて病院の時なのどに役立ちました。だんだん体重が増えてきた子供でも、嫌がったり泣くこともなく回転式なので楽に乗せられる事が出来て良かったです。 詳細を見る -
2019/12/02
匿名さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
3義理の母の提案で、新生児から使える上に寝かせた状態で乗せた方が赤ちゃんが苦しくないからいいという事と買って頂けるという事で、訪れたお店で即決しなくてはいけなくなり、チャイルドシートについての 知識無しの状態で選んで購入して貰いました。事前に調べておけばもう少し使いやすいのを買って頂けたのに少し後悔してます。 詳細を見る -
2019/12/02
ククルさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
3新生児のころから使えるものを探しました。ISOFIXがよかったのですが、予算の都合上、シートベルト固定式にしました。取り付けは旦那さんにやってもらいましたが、まぁまぁ大変そうでした。いまいちちゃんと固定されているのか実感しにくかったです。座席が回転できるので、乗降には便利だと思います。 詳細を見る -
2019/12/02
あかにゃさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
3赤ちゃんを乗せやすいように回転式のものを選んで購入しました。そして、回転するだけでなく、平らにリクライニングできるものを選びました。新生児の頃は平らにリクライニングさせて、寝やすいようにできるのがお気に入りです。すると、車の中でよく寝てくれていました。 詳細を見る -
2019/12/02
和香♪さん チャイルドシートを利用している車種:SUV
4シートベルト固定タイプなので少しお買い得だったのと、回転させて乗せられて、デザインも気に入ったので選んだ。 メーカーもアップリカなら信頼できると思った。 レバーを引きながら回転させたり角度を変えるのが、なかなかスムーズにできず、もう少し改良してほしい。 詳細を見る
ディアターンシリーズの関連商品
チャイルドシートランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。