- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/06/25
miii1128さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4すごい長い滑り台があるのですが、それがとても楽しいです。小さい子はもうちょっと短い滑り台で基本遊んでますが、長い滑り台も親と一緒にのれば楽しめます! 遊園地もあって、チケットも1枚70円なので電車の乗り物に乗ったりするととても充実できます。 詳細を見る -
2019/09/10
奏多さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4入園料はかからず、1枚70円の乗り物券を利用して色々な乗り物に乗ることが可能です。そこまで広くはなく、乗り物も子供向けの激しくないものが多いため、子供向けの小さな遊園地といった感じです。ですが、ジェットコースターもあり大人も楽しめます。出店のようなお店もあり、簡単な食事も可能です。遊園地遊園地デビューにおススメです。 詳細を見る -
2019/09/10
miparun322さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4・シューティング系の乗り物、観覧車、飛行機の乗り物など息子が好きな乗り物ばかりで沢山乗って大喜びだった。 ・春には桜がかなり綺麗なので、大人も楽しめるし遊園地のほかに公園もあるので子どもも1日飽きずに楽しめます。 ・お花見の時期になると空いてる駐車場を探すのがすごく大変で、近くに停められるのは運がないと無理ですね。(笑)でも私は妊娠後期だったので、ダメ元で警備員さんに近くに停めたいんですが…と相談したところ、駐車場が開くのを待たせてくれました。警備員さんの優しさにもよるかもしれませんが、そういった特別な理由がある方は優先して停めさせてくれるかもしれません。 ・小さいお子さんでも楽しめる遊具や乗り物もあるので、未就学児から小学生までは楽しめるかと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
そうしママさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
3入園料無料で、遊園地と公園が併設されており地元で遊ぶには1日遊んでいられる。 ホットドッグやポップコーン、チュロスなど軽食は買えるけど、基本的にはお弁当持ち込みが安心できる。ピクニックを楽しむのには良い環境でした。 公園の遊具は無料、遊園地は1枚70円ののりもの券購入が必要ですが、70-280円程度で遊べるものが多いのでコストパフォーマンスは良かったです。 詳細を見る -
2020/03/12
ももとくさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3広いからいい。散歩に最適。ただ、トイレとかできるようになると子供用にはあまり向かないかな。便座とか小さい子のはないし、外なので寒いし、暑い。天候に左右されるので衛生面とかもちょっとダメだと思う。食べるところは、レストランとかないから、自分で準備してくれば、そこら辺にレジャーシートしけば食べられる! 詳細を見る -
2020/03/12
S322930さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3入園料無料で乗り物も安く、2歳児が遊ぶには十分な施設です。昔からある古い遊園地ではありますが、少しお散歩する程度によく利用しています。春になると桜も満開になるし、お弁当を持ってお花見をしたりすることもあります。家から近いので子供がどこか行きたいと言った時はふらっと気軽に行ける遊園地です。 詳細を見る -
2019/09/10
バンビ1119さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3ゴールデンウィークだったので、かなり混み合っていたが、あり程度アトラクションに乗って楽しめた。待ち時間はいつもよりも長かったが子どもも我慢出来ない程ではなかった。 一時、迷子になってしまったが、迷子預かり所で保護して頂いて大事に至らずに済んだので良かった。 詳細を見る -
2020/03/12
にじは24さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:6歳以上
3回数券が余っていたので遊びに行きました。 夏の暑い日に雪が降るというイベントをやっていて、ビショビショになりましたが子ども達は大喜びでした。 年に何度か回数券の安い時があるので、その際に買っておくとお得に利用できるかと思います。 もう子どもが大きいので、オムツ替えや授乳が出来るかどうかは把握したいませんが、春の桜シーズンにお弁当を持ってお花見も出来たので季節毎の楽しみ方があるかもしれません。 週末やイベントがあるときは駐車場が近くにない事が多いので、ベビーカーとか荷物を少なくする工夫は必要かもしれません。 詳細を見る -
2020/03/12
ゆい77さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3イルミネーションを見に行きました。 登り坂、下り坂が多くベビーカーでの移動は大変でした。 また、階段も多く大変だった。 トイレも暗く寒くオムツ交換は出来なかった。 駐車場も狭くベビーカーを出す際に車の出入りが激しく危なかった。遊具も小学生向けのような物が多かった。 詳細を見る -
2019/09/10
ヴィクシーさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
2桜祭りをやっていたので花見ついでにお出かけしました。混んでいたのと外国人が多い、マナーを守らない人もいる、坂道が多いなどの理由でベビーカーは苦労しました。子供が動ける月齢ならまたちがうのかもしれませんが、家ではベビーカーでお散歩をした日になってしまいたした 詳細を見る -
2019/09/10
びのこさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
2遊園地も併設されているので楽しめます。 食事スペースがあるので休憩もできます。 駐車場が何箇所かありわかりづらい。 ベビーカーだと通りにくい道が多い。 歩けるような子だったら大丈夫。 ポケモンgoをしている人が多いので駐車場の空きを探すのが大変。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。