- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/09/10
ばばばばさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
5汽車が4分?と長くて楽しそうにしていました。大人も長くて楽しかったです。 それと50円乗り物が安くて、お金を入れても入れなくても小さい子には楽しいと思います。2歳からお金を取るので、それは少し早いかなと思います。遊園地の他にも隣に公園があるので、そこで滑り台などで遊んでから帰ります。 詳細を見る -
2020/03/12
マママリリさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
5一つは自宅から近く、親ものんびり出来る公園であり、ボートに乗れる等の普通の公園プラスアルファの楽しい経験をさせてあげられるところが良く、頻繁に利用しております。もう一つは遊園地に併設しており、少し足を伸ばしてイベント的な使い方で行きます。公園自体の遊具の数やクオリティも高いので、一日中遊べます。 詳細を見る -
2020/03/12
るりーださん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
5姉の家が伊勢崎にあり、姪っ子をつれていきました。小さい遊園地と公園があり、2歳ですが、たのしめる乗り物がたくさんあり、コストパフォーマンスが素晴らしくまた行きたいと思える公園でした。祖母も連れて行きましたが、子供にもお年寄りにも優しい遊園地で一緒に楽しむことができました。 詳細を見る -
2019/11/15
せいちーず☆さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
5前後が囲まれているブランコがあってそれが大好きです。まだ1歳なので周囲が囲まれているブランコじゃないと安全に遊べないので、この公園に行きます。(自宅から少し遠いけど) すぐ近くには遊園地もあるから、公園と両方で遊べます。遊園地の方には売店もあるから小腹が空いても大丈夫です。また、授乳室やオムツ交換できる部屋もあるから安心して遊べます。 駐車場がすぐに満車になっちゃぅのが残念ですけど。 詳細を見る -
2019/06/25
向日葵65さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5遊園地と一緒になっているので 公園と遊園地両方楽しめました! オムツ替えるところありましたが トイレ自体が古かったです。 でも、楽しかったので子どもにはいいと思います! 子どもだけじゃなく大人も楽しめて家族にはとってもいいです!! 遊園地の乗り物も1番安くて70円から乗れてとってもいいです。 詳細を見る -
2019/06/25
ほさちゃんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5観覧車やメリーゴーランドなどいろいろな乗り物が安い ちいさいこでもあんぜんな遊具がある 散歩できる 近くにプールもある イベントの開催が季節合わせてある 子供でも楽しめる 屋台などが出て子供が盛り上がるなど環境も整ってていきやすい どうぶんもいるから動物とも触れ合える 詳細を見る -
2019/11/15
miinyaさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5入園料が無料なのが一番の魅力です。公園と遊園地が併設されていて、公園のほうでは長いローラー滑りが大好きでキャッキャしながら遊び回っています。また、遊園地のほうでは急流滑りや観覧車などがお気に入りで、乗車料もかなりリーズナブルでさすが市営!という感じです。 詳細を見る -
2019/06/25
またありさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
5家から近く、入園料が無料で遊具で遊ぶとしても安く遊べるということもありよく遊びに行きます。 子供が小さい時には隣にある公園でブランコやすべり台で遊んだりとできるので、3月に産んだ子供が外に出て散歩などできるようになったら上の子も連れてまた遊びに行こうと思ってます。 イベント事も充実しており、ハロウィンやイルミネーション、花見など色んなことも出来るので年配の方などを連れて遊びに来るのもオススメです。 詳細を見る -
2019/09/10
わかまもまなさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
5長い滑り台があり、何度も何度も滑り台をやりました!また、芝生のエリアもあるのでヨチヨチ歩きの子も安心して遊べます!鳥がいるので小さな動物園感覚で観ることができます。 公園の敷地が広いので良いお散歩にもなります。鯉もいるので餌をあげることもできます。 夏には噴水のところであそぶこともできて子供は大満足です。 詳細を見る -
2019/06/25
ぐんまさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5幼児用のブランコがある! コロコロのついた長い滑り台は 子供に人気です。 公園もあるし遊園地もある! 冬は焼き芋のハウスがあって暖かい部屋もある! 春はお花見で混んでいるほど人気スポット! 小さい子供から大人まで楽しめます! 駐車場も無料です。 遊園地にある売店のチュロスがとっても美味しい(?????) 詳細を見る -
2020/03/12
さオリさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
4休日にパパと三人で出かけました。入園料はなく、一枚70円の乗り物券を購入し、乗り物ごとに必要枚数渡して、楽しみます。一歳では乗れる乗り物は観覧車や豆汽車等5つ程度と少ないですが、17枚綴り1000円の乗り物券で親子3人一回ずつ乗れたので調度よかったなと思います。子どももそれぞれ乗り物を楽しんでくれました。 詳細を見る -
2019/01/25
kachi_882さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4お花見に行きましたが、まず駐車場を見つけるのにとても苦労しました。 園内に着けばすぐに場所は分かり、人は多いもののゆったりと過ごせました。 トイレは普通、レストランは不要だったのでよくわかりません。 桜はとても綺麗で気持ちよくお花見を楽しめました。 詳細を見る -
2020/03/12
Poohぷーさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4あまり覚えていませんが、乗り物が安価で乗れるのでお得だし、乗り物自体も安価な割に充実していたと思います。 まだ子どもが小さいので大人も一緒に乗ったのですが、券を購入して、父親でも母親でも券を使って乗れるのは、子どものその時の機嫌で決められるので有り難かったです。 詳細を見る -
2020/03/12
あぃぽんすけ125さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4ローカルな遊園地!って感じですが、小さい子供と行くなら十分。 広すぎると疲れます(笑) 乗り物など、値段も手頃で楽しめました 広場にシートを敷き、休んだり出来てよかったです 大人も意外と乗り物などで楽しめました。 駐車場がちょっと遠かったかなぁ?と感じましたが、ベビーカーなどがあればら気になりません 詳細を見る -
2020/03/12
ごくりんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
4華蔵寺公園は大きな遊具などもたくさんあり、その横は遊園地になっています。遊具だけでも3歳の子供にとってはたっぷり楽しめます。 遊園地は1枚70円の券を2?5枚で一つの乗り物に乗ることができます。 3歳の子供はほとんどの乗り物に乗ることができるので、小さい子にも楽しめる遊園地です。 また、50円を入れて遊べる遊具コーナーもあり、たくさんの種類があるのでこれも子供が大好きで、毎回、行くたびに楽しんでいます。 詳細を見る -
2019/11/15
*朱音*さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4家から近いのと、公園の隣にある遊園地には0歳児から乗れる乗り物もあるので行ってみました。ちょうどお天気のいい時期だったので駐車場は混んでいてなかなか停められず、一番遠くの駐車場で少し待って停めました。 最初に公園内を抱っこひもでお散歩。長ーいローラー滑り台があったので、抱っこしたまま滑ってみました。小学生くらいには人気みたいで、延々滑っては上まで上がって…パパママに「もういいでしょー?」って言われているこどもも何人かいるくらい人気でした(笑) 遊園地は入園料はなく、乗り物に乗るときにチケットが必要なシステムなので、とりあえず園内をぶらぶら。うちは利用しませんでしたが、入口のところに授乳室やベビーカー貸出の案内がありました。授乳室やおむつ替えの部屋はプレハブみたいな感じだったので、使うのに少し抵抗があるかな? 乗り物は抱っこしていれば乗れるもの、1歳から乗れるもの、身長制限のあるものといろいろでしたが、迷路とかシアター系は誰でも楽しめました。歩くようになったらもっと楽しいかな? 遊園地に行かなくても公園だけでも楽しかったので、また行きたいと思います。 ちなみにお花見の時期は激混みなので注意が必要です! 詳細を見る -
2019/06/25
みか0625さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4遊園地もあり、公園もあり両方楽しめる場所です。駐車場が無料なので、コスパが良いです。 遊園地では、汽車があり電車好きの子供は何度も乗っていました。公園も小さい子から大きい子向けまであり、幅広く遊べると思います。特に長い滑り台は今夢中になって何度も滑っています。 詳細を見る -
2020/03/12
kobamiさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4遊園地が併設されている公園で、とても広いです。0歳でも乗れる遊具もたくさんあり、充分に楽しめます!また無料の遊具もたくさんありますし、とても長い滑り台もあって大きい子供たちも何回も何回も遊んでいました!春には桜の名所なので桜まつりを行なっていたり、冬にはイルミネーションをやっていたりもするので、毎年必ず訪れています。 詳細を見る -
2019/06/25
にこらす1212さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4保育園の親子旅行で華蔵寺公園に行きました。二歳の娘が大興奮で、気に入った乗り物に何回も乗りました。ただ、年齢制限がある乗り物も多く、大きい子が乗っている遊具を柵に捕まってじーっと見てゴネてしまう場面もありました。トイレの数が少ないので混んでいるとならぶ事もありました。 となりのアスレチックでは無料でたくさんの遊具で遊ぶことがあり、そちらでもたくさん遊べました。 詳細を見る -
2019/06/25
こうめo(・x・)/さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4まだ私の子供は立てないのでベビーカーで散歩をするだけです。 母親の産後ダイエットのためにはちょうどいいです。 歩けるようになったら、遊具もたくさんあるので遊ばせてあげたいです。 群馬県はみんな車持ちなのでアクセスなどは不便に感じたことはありません。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。