北海道 札幌市手稲区
前田森林公園
- 総合ランキング
- 260位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.7(10件)
前田森林公園のスポット情報
住所 | 北海道札幌市手稲区手稲前田591番地4外 |
---|---|
電話番号 | 011-681-3940 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | 地下鉄北24条駅からバス「前田森林公園入口」下車徒歩1分 |
アクセス(車) | 札幌中心部から新川通で22分 |
駐車場 | あり(1052台) |
設備 |
|
このスポットの概要
公園の敷地の約半分が森林になっている緑豊かな総合公園です。元々森があったところに公園をつくったと思うかもしれませんが、実はこの公園内に植えられた7000本以上の木は全てこの公園を建設するために植樹されたもので、1982年から10年かけて街の中にまるで自然の中に迷い込んだような憩いの場所を作り出しました。公園には600mの人口運河がありその両脇を240本のポプラの木がずらりと並んでいる様子がすがすがしいです。ポプラ以外にも白樺の林や圧巻の藤棚など木や花をのんびりと楽しむことができます。園内には森林の他にテニスコートやバークゴルフ場などの運動施設もあり近隣の人たちが気軽に運動に取り組めるようになっています。バーベキュー広場もオープンしました。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
芝生広場や広々原っぱと眺めの丘では子どもたちが自由に走り回ったりシャボン玉やフリスビーそれにボール遊びなどを楽しめるようになっています。また広々原っぱと眺めの丘は冬の間雪遊びができるようになっていて、公園で道具一式を借りて歩くスキーにも挑戦できます。自転車が乗れるようになったら森の中をサイクリングしても楽しいです。サンクガーデンやポプラ並木の景色を楽しめる展望ラウンジはお弁当などの食事を持ち込めるようになっているほか、パークゴルフ島では軽食をテイクアウトで販売しています。天気のいい日はバーベキュー場で気ままにバーベキューするのもいいですね。授乳室やおむつ交換台はないのですが、各施設ともぺビーカーでの利用が可能です。
前田森林公園の基本情報
休園日 | なし |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能 |
前田森林公園の新着レビュー
-
2020/03/12
haruaoriさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
3自転車の練習とか、運動不足のウォーキングとか。 天気がよい日に広い公園で散歩したりサッカーしたりするのが良い。 赤ちゃんのうちはベビーカーで散歩して自然の中で解放感味わうのに良いところ。 特に遊具などはないので、遊びにいく感じではないです。 お弁当もって自然の中ピクニックするのに良いと思います。 歩くのを覚悟しないと、広い公園で疲れます。 3人目の出産前、太りすぎたのでウォーキング目的でよく行きました。 詳細を見る -
2020/03/12
ともちゃんともちゃんさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3家から近く、車で10分程度で行けます。 特別子供が楽しめる遊具等はありませんが、広大で森林も多く、ボール等持参し広々と遊べます。勿論テントを張って長時間過ごす事も可能です。 子供と一緒ではありませんでしたが、BBQスペースもあり、野外で美味く頂いた事もあります。 子供に適した場所かどうかについては、幅広い年齢層が有意義に過ごせると思いますよ。長い長方形の池があり鴨の親子が泳いでいたりします。ベンチが何個もあり、そこで寛げます。 詳細を見る -
2020/03/12
ももの助さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4住んでいる地域からとても近くとても広い公園です。犬も飼っているので犬と子供と遊ぶのにはとってもいい公園だと感じます。BBQが出来たりレストランもあって、お花見、紅葉、冬はかまくらを作ったりもできて、春夏秋冬楽しめる公園だだと感じます。駐車場も広く、車で行くのにも安心です。 詳細を見る -
2019/12/23
あもちゅけさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3駐車場は広いです。公園内も広いのでお散歩によいと思います。おむつ替えは、車やレジャーシートを敷いて原っぱで…となるかもしれません。広いので誰にも気にされることはないと思います。施設の充実さではなく、広々とした自然を満喫する場所です。お弁当を持ってピクニックやお散歩に適した公園です。 詳細を見る -
2019/11/15
れいあ07さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5公園自体がすごく大きくて広くて、大きな広場もあるのでたくさん走り回れる!!子供が走り回るのを止めなくてもいいのでストレスにもならないし、見ていても楽しそうでとてもこっちまで楽しくなります!!!家からも近いのでこれからもたくさん行って遊びに行ったりしたいと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
あんぬさんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4家の近くにあるので連休中に家族で出かけてみることにしました。桜が満開に咲いていて木の下でシートを広げてお花見もできました。ボールで遊ぶ家族も見られテントを広げて休憩している家族もいて様々な過ごし方ができると感じました。 アクセスは駅から車で10分もかからず駐車場も多いため行きやすいと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
パンちゃん。さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
3遊具はないので、自分でおもちゃを持って行って遊びました。とても広い原っぱだったので、小さい子に安心。まだ上手に遊具で遊ばないので広い芝生を歩いたり楽しそうでした。しゃぼん玉をしたり、そこでご飯を食べたりするには良い場所でした。 もう少し大きくなったら、自転車で遊んだり出来そうです 詳細を見る -
2019/01/25
haru309さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
5自宅から割と近くて うんと体を動かせる公園です。 当時、息子はオムツだったので トイレに困った経験はありません。 また、何かあっても自宅が 近くだったのですぐに帰れるという 利点がありました。 時期によるかもしれませんが、 夏期間は何体ものRodyが 置いてある敷地があり、 息子は何度も楽しそうに乗っていました。 遊具はないものの、 自分たちでピクニックとして 楽しめそうな道具を持っていけば なんぼでも楽しめるし、 子どもが自分で遊び方を 見出して楽しめる場所ではないかなと 感じています。 これから息子もどんどん体力がつき、 色々な遊びができるようになるので また暖かくなったら利用したいと 思っています! 詳細を見る -
2019/01/25
こは(^^)さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:4歳
4青空が広がる日には行きたくなる場所の一つ。 小さな子はベビーカーや三輪車を、小学生以上なら自転車やスケボー、バドミントンを持参して楽しんでる人が多いですね。 マナーを守れるならわんちゃんのお散歩も楽しめます(*´∀`*) 今は、9月の地震の影響で、ポプラ並木等の倒木で一部立ち入り禁止区域があります。 それでも広く利用できるので良いですね♪ 小さな喫茶もあり、 コーヒーやおしるこなども美味しくいただけます! 詳細を見る -
2019/01/25
ふじまるるさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3まだ生まれてなかったので私だけ行きました 来年の夏に一緒に連れていく予定です。 緑が沢山あり、普段とは違うところで癒されます 娘がどんな反応をするのか今からたのしみです インスタ映えも完璧な公園だと思います! 北海道に居る方は是非一度行くべきかとおもいます!! 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。