ブロンズ新社
だるまさんがの口コミ・評判・レビュー(1715件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/12
yuuuu1さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
44ヶ月検診の時に、市のブックスタートの一環でいただきました。他にも種類はあったのですか、ママ友のお母さんがおすすめしてくれたことと、他のこどもたちも繰り返し読むぐらい人気だったため、この本にしました。まだ小さいからか、他のこどもたちもほど反応はかえってきませんが、不思議そうにみたりはしているので、気が向いた時には読んでいます。もう少ししたら、少しは反応をしてくれるかなと楽しみにしています。 詳細を見る -
2018/05/30
そーぴかさん
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4出生届を提出後に市から月齢に応じたオススメしたい本の一覧をいただきました。私も読んだことのある本から与えてみようと思い、選ばせていただきました。生後8ヶ月頃から読み聞かせや本を与えていますが、全く聞いてもらえず本を噛んでボロボロにするのみでした。数日前に1歳になってから、突然興味を持って、ページをめくったり声を出してご機嫌に話したりし始めました。これからたくさんの本に触れて、早く言葉を覚えてもらってたくさん会話ができるようになるといいなと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
かっぴーさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4色がはっきりしているので、生後すぐの赤ちゃんでも分かるのではないかと思い購入しました。 息子もすぐに気に入って、泣いていても絵本を見せると泣き止みました。 5ヶ月頃になると声を出して喜んでいました。 1歳を過ぎた今でも楽しんで読んでいます。 詳細を見る -
2018/06/12
ハチさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4児童館や地域の子育てのつどいなどで、地域の民生委員の方々がよく読み聞かせをしてくださった本です。 親も聴きなれた本であったこと。 読み聞かせの際にじっと聞いていたので、家にもと思い購入しました。 まだあまり家での読み聞かせ回数は少ないですが、これから種類も増やし、親子で楽しんでいきたいです。 詳細を見る -
2018/06/12
ちぃままさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4リズムよく読めるところがとても気に入っています。テンポをつけて楽しく読み聞かせができる絵本です。絵もカラフルでスッキリしているのでとても見やすいと思います。短くわかりやすいのでこの先覚えることもできそうです。 詳細を見る -
2018/06/12
ぽてまるさん
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4図書館の読み聞かせの企画で出会った本です。同じシリーズの本を持っていて、そちらにはあまり興味を示さなかったのですが、こちらは子供が知っている果物がいろいろ登場するのが嬉しいからかとても惹き付けられていたようでした。 詳細を見る -
2018/05/30
しぃ825さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4文字が少なく、絵もわかりやすいため、小さなうちの子でも興味を持ちやすくとても大好きな本です。 シリーズもので、3冊揃えたくなります。 子供から手を伸ばして、楽しみながら遊びながら長く使っていける本だと思います。 詳細を見る -
2018/06/12
匿名さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4友達からおすすめだと聞いて、買ってみました。読み始めるときゃっきゃっと喜びながら、見ていました。他にも絵本を買いましたが、一番反応がよかったです。早速シリーズで買いました。寝る前に絵本を読み聞かせしています。 詳細を見る -
2018/05/30
めげこさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4早くから読ませていましたが、食いつきはとてもよかったと思います。絵もすごくわかりやすいので小さい頃から読ませていても難なくコミュニケーションが取れるような気がします。大きくなってからは体を揺らしながらよんだり、真似っ子して遊んだりができるので、成長にあわせて使えて良いと思います 詳細を見る -
2018/05/30
ベルモントさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4まだ内容はわからないですが、声を変えたり手を使ったりするとキョロキョロして興味を示しているように感じます。だるまさんの赤色も注目しやすい色なのか、じっと見ています。 この本を選んだ理由は釈由美子さんのブログで紹介されていたからでした。イラストも可愛くて良い絵本です。 詳細を見る -
2018/06/12
うりらんさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4この本を選んだ理由は、本についてた帯と本屋さんが書いてるポップにひかれたからです。 3ヶ月のころは読んでもあまり反応がありませんでしたが、最近は音に反応しているのかニコニコしながらきいてくれるようになりました。 詳細を見る -
2018/05/30
roukさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4口コミ等で人気だったため。 最初は絵をじーっと見てるだけだったが徐々に笑顔を見せたり声を出して笑うようになった。読んで欲しい時は自分で本を持ってきたり、読み聞かせの間はページをめくったり楽しそうにしている。 詳細を見る -
2018/05/30
rin1010さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4最初はあまり食いつきが良くなかったのですが、月齢が上がり、何度も読むうちにお気に入りの一冊になりました。読みながら体を動かしたり、だるまさんの真似をして体の部分を指差したりしていました。このだるまさんシリーズはその後全部買い揃えました。 詳細を見る -
2018/06/12
あやぷさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4シンプルでだらだらと文章があるものではないので、10ヶ月の子にはちょうど良いです。だるまさんと同じ動きをしながら読むと、大爆笑してくれます。本がもう少し丸みのある作りにしてくれると、小さい子には安全かなと思います。 詳細を見る -
2018/06/12
ひとみるく01さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4絵がわかりやすく文字も少なく集中できる。内容はよくわからないけど。 また赤や黄色、黒といったハッキリした色で描かれており、目にとまりやすい。何種類かあり、揃えてもいけるしだるまシリーズは子どもが見てくれる絵本です。 詳細を見る -
2018/06/12
あや03さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4ページをめくるたびに真似したり、笑ったり、本を叩いたり。とても喜んでくれました。 だるまさんの顔がもう少し可愛いといいなと思います。たくさんシリーズがあるようなので、他のものも読み聞かせが楽しみです。 詳細を見る -
2018/05/30
ろみいさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4『だるまさん』シリーズ3冊をファーストブックとして、買いました。 わたしたちがこどもの頃は読んだことがないのですが、アマゾンや楽天などで上位でしたし、絵本特集にもよく取り上げられていたので、選びました。 こどもは『なんだこれ?!』というかんじで、目を丸くして、見て聞いていました。笑ったり、声を出したりという反応はありませんが、絵本を読むことでパパママもゆったりした気持ちになれるので続けていこうと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
uhauha55さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4だるまさんシリーズ3冊読んでます だるまさんがから始まりだるまさんの、だるまさんとを揃えましたが初めはだるまさんがで楽しんでいましたが、飽きだしたのか無反応になり、だるまさんのは体の一部が出るので反応あり、だるまさんとはフルーツが出てきて絡みがあるのでちょっと楽しそうです まだ6ヶ月なのでこれからの反応がまた楽しみです 詳細を見る -
2018/05/30
sophieさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4だるまさんシリーズを3冊出産祝いでいただきました。 生後0ヶ月から読み聞かせていますが、成長するにつれてどんどんと絵本への興味が高まってきているのを感じます。シンプルな絵と文字、内容なので、その時々にあわせてよみかたをなえたり、ストーリーをつけたりとアレンジできる点も気に入っています。 詳細を見る -
2018/06/12
ai10さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4プレゼントで頂いたのをきっかけに読み聞かせをしました。 子供が見やすい色だからか、すぐ見入ってくれて、だるまさんを手で指差しして、楽しそうにみてくれてます。 だ、る、ま、さ、ん、、、、と身体を横に揺らしながら読んであげていたら、子供がこの本を読んで欲しい時に身体を揺らしながら本を手にとって教えてくれるようになりました! 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person