cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
30%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.61 86位
ストーリー 4.62 24位
テーマ 4.48 69位
子どもが気に入ったか 4.51 46位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/12
    avator komiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    シンプルで、リズムがいい。絵もほんわかするタッチで可愛くて、親子で楽しめる本。この本を読むと子どもがニコニコします。だるまさんがっと読んだ次のページに次の展開が描かれていて、ページを、めくるのがワクワクドキドキです? 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator こんぶさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    もともと上の子が保育園で読み聞かせしてもらっていて家でも『だるまさんが?』と言っていたので下の子が生まれた時に『が、の、と』の3冊セットを購入しました。 下の子は最近お気に入りの様で『だるまさんが…』というと次を期待してニコニコ、キャッキャなり、『ぷしゅー!』とかオチを大きなリアクションで言うと『キャー!』と大喜びです。 とても簡単なので元々読み聞かせが苦手な主人や上の子も一緒になって下の子を楽しませてくれています。 まだまだお世話になりそうです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator おかじゅさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵をみると明らかに嬉しそうな顔をする。キャッキャ笑うし、 だるまさんと、その仲間たちの絵も可愛くてホッとする。 読んでいて楽しいくなる仕組みになっていて、 赤ちゃんに人気があるのがなるほど納得する一冊 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator はなさるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    友人からお祝いで貰った絵本です。 まだ読み聞かせをしていても反応は少ないけど、繰り返し読むことで喜んでくれるといいなと思っています。絵が可愛いので好きな絵本です。 子どもを足の上に乗せて、一緒に本を見ながら楽しく読み聞かせするのがゆめでさ。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator tnkさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    保育園の一歳クラスで幼児の反応がよいと聞いて購入しました。「だるまさんが」の定型フレーズと擬態語の繰り返しでリズミカルに読み進められます。次はどんな擬態語が来るか子どもたちが前のめりで聴いていたのが印象的でした。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator たまとぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    友人の自宅にあったので同じものが欲しくて選びました。最初はリアクションなくじっと見ているだけでしたが、次第にページをめくるたびに手足をばたつかせたり声を出したりして喜ぶようになり、買って良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ぁ〜ちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    この本は分かりやすくて月齢が小さくても楽しめる本であると思います。少し大きくなってからも楽しんでいます。軽快であり、強弱をつけて読むとよりよいようです。三部作になっていますが、どれもおもしろいです。子供が暗記するほど読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator さきたーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    いろんな雑誌、ブログ、テレビでよいと紹介されており、書店でも大きく紹介されていたので、3冊セットを購入しています。対象年齢がまだ1歳と遠いため、反応は薄いですが、単純で読みやすいのと、絵が可愛くわかりやすいかなと思い購入しました。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator ちさえさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    子どもにわかりやすく、絵も可愛いため、子どものお気に入りの一冊です。このシリーズ全ての絵本を持っていますが、どの本も繰り返しの表現で子ども向けになっていると思います。この絵本は昔から人気なので、子どもにも是非読んであげたいと思って選びました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator himijumさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    まだほとんど話せませんが進んで絵本を持ってきて自分で「あ、ぶっぶー」とかいいながらページをいったり来たりしながら読んでいます。私(母)が読もうとすると取り上げられて、必死で何かいいながらまたページをいったり来たりしながら読みます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator サエコさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    初めての絵本で先輩ママに相談して、購入することにしました。擬音が面白いようで爆笑まではいきませんが真剣に聞き入ってくれます。大人も読んでいて楽しいし、絵も面白い。パパとのコミュニケーションツールにも最適です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あんぱんちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    すごく人気の絵本ということで、購入しました。 人気と言うだけあって読みやすく、一緒に体を動かして楽しめます。こういうのいいですね。 子どもも大人もニッコリ笑顔になれました。 また、シリーズなので記念日の度にプレゼントできました。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator Hotoriさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育園で子どもたちに人気だと先生に教えてもらったので図書館で借りました。大人でもほっこりするイラストで読んであげるのが楽しかったです。子どもも気に入って何度も持ってきては膝に座ってニコニコお話をきいてました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 雪まるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    わかりやすい絵と目立つだるまの赤で興味津々な様子。だ、る、ま、さ、ん、が〜?で膝にのせた子供を左右に揺らしながら読んであげて、次のページのどてっ!で倒れるふりするときゃっきゃと喜びます!絵本でも小さいこ向けの文字の量と分かりやすくて真似しやすい内容なので楽しそうです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator アレンモコさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    他の本、たとえば、いないないばぁはまだうちの子には早いみたいで興味を示めしません。幼いので赤い色が目に入るのでだるまさんを追ってるようで興味を示してくれる。手でも触るようになって真剣に見ています。だるまさんシリーズを買い足しました 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    楽しそうに絵を見ていた。よく遊びに行く施設に置いてあり、子供の反応がよかったので自分でも買ってみた。シリーズで揃えたが、どれも楽しそうに見入っていたのでよかった。読み聞かせが苦手だがなんとかこれは楽しく読めてよかった。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator さくちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    人気があると聞いていたので、本屋さんで見せてみた。それまでは本に興味をしめさなかったのに、ページをめくったらにこーっと笑い、嬉しそうだったので購入した。今では、すぐ本を持ってきて、読んで欲しいとアピールする。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ミポさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    赤ちゃんは赤色がよく見えること。繰り返しでわかりやすいこと。シリーズ化されていること。幼児もこの絵本が大好きで長く読めると思ったこと。2ヵ月ごろから読み聞かせしていますが、じーーーっと見ています。文字数も少なく、ページ数もちょうどいいのだと思います。色々な本をたくさん読み聞かせてあげたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator KoT@Roさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    子育て支援センターで行われる読み聞かせタイムで、「だるまさんが」を読んでもらい、数回見たら、食いつくようになったので、3冊セットを購入。 「だるまさんが」はとても好きみたいだが、「だるまさんと」はまだそこまで興味はないようです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆみ0123さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    お話を覚えているので、読み始めたときからニヤニヤして、読むときゃーきゃーと楽しそうにしています。赤ちゃんにもわかりやすい簡単な言葉のみで、絵も単純なのと赤ちゃんに人気ということで選びました。今では読んで欲しいと本を持ってくるようになりました。 詳細を見る
前へ
35/86
次へ

絵本ランキング