ブロンズ新社
だるまさんがの口コミ・評判・レビュー(1715件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/11
YuuRiiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5繰り返しで読み進められ、子どもが成長するにつれ自分でも楽しみながら読める所も良いです。2歳になった今でも、この『だるまさんシリーズ』は3冊とも子どものお気に入りの絵本で体を動かしながら楽しんで読んでいます。 詳細を見る -
2018/05/30
もちちん1110さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5だるまさんシリーズは子供の反応がいいと聞いていたので買いました。だるまさんが、だけでなくだるまさんの、だるまさんとも買いました。 息子も読むと月齢数が進むにつれて反応も変わっていき長く楽しめる絵本です 詳細を見る -
2018/05/30
ちびさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
50-2ヶ月はときどき見る 3-4ヶ月は触りたくなる,口に入れたくなる→ラミネート加工しました 5-6ヶ月はページをめくりたくなる 7-8ヶ月以降は自分で本を持ってきて読むことを要求する と反応が変わってきて,成長を感じます。 詳細を見る -
2018/06/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5人気の絵本ということで、友人がプレゼントしてくれました。 まだあまり興味をもって見ていないようですが、絵が大きいのでときどき目で絵を追って楽しそうにしています。 これからも、積極的に絵本の読み聞かせをしていきたいと思います。 詳細を見る -
2018/06/12
リーフさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5保育園の園庭開放での、読み聞かせで知りました。読む度にニコニコ笑い楽しそうだと、知り合いに伝えたら3冊セットでプレゼントしてくれました。2歳になった今も、本棚から出してきて読んで!!と催促してきます。 体を揺らしたり、フレーズ事に合った体の動かし方をしてくれるので、読み聞かせしているこちらも楽しいです。 詳細を見る -
2018/06/12
livさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5本屋さんで、オススメ!人気!というPOPが出ていて初めて手にとりました。内容は簡単出て子どもでもわかりやすいだろうなぁと思いました。子どもに読み聞かせたとき最初はじっと見ているだけでした。次に膝に乗せて読み聞かせのリズムに合わせて、だるまさんの動きのように左右にゆさゆさしながら読み聞かせると笑って喜びました。 詳細を見る -
2018/05/30
めぇさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5色が見やすいしハッキリした絵、そして、白い背景が目立つ中の絵。最初は、びっくりしていたが、次第に一緒に言ったり動作を真似したりして、現在3歳になり、内容を覚えました。今では、1歳7ヵ月の妹に読み聞かせてくれています。 詳細を見る -
2018/06/05
YUNAさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5自分ひとりでも楽しんで読んだり、読み聞かせたり一緒に見たり、気に入って見てます!短いので飽きずに見れるのもいいなと思います。絵だけみてもストーリーが分かりやすいのも良いです!動作を真似したり楽しんでいました。 詳細を見る -
2018/05/30
いちごさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5文字が少なく、絵が大きいので、こどもが馴染みやすいと思い購入しました。読み聞かせてみると、どて、びょーん、と擬音語があって、子供も思わず微笑み、何度も読んでと持ってきます。一緒に楽しめる本なので、3冊とも購入しました 詳細を見る -
2018/06/12
るあままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5まず優しい絵と柔らかいタッチが気に入りました♪そして繰り返しの内容には子どももかなり反応がよくわかりやすいとおもいます。やはり繰り返しでわかりやすいため子どもも何回も読んでほしがります。あとこの絵本とともに子どもとふれあえるのでとても素敵な内容だとおもいます 詳細を見る -
2018/06/12
みんぐさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5一緒に体を動かしながら次は?次は?と言う感じで食い付きがよかったです。最近では暗記してしまったようで一人で本を開いて音読していますよ。人気の絵本でどこの書店にもあるし、読みやすそうだったので購入しました。実際絵本が好きになりました。 詳細を見る -
2018/06/12
ゆこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
56ケ月くらいから読んでますが、最初はそこまで…な感じでしたが今は大好きすぎて機嫌が悪い時も読めば泣き止む! 噂はほんとだった! 先日、子育てセンターで読んでもらいましたが、まだお腹をあげてハイハイができてない11カ月の息子が本目掛けてハイハイを初めてしました! 詳細を見る -
2018/05/30
ばんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5産まれてすぐ3冊セットで頂いた。最近ようやく自分で引っ張り出してきて、読めば興味を示すようになった。だるまさんがの後のページをめくると喜んでくれる。一歳でまだしゃべれないけど、終わるともう一度渡してくるので、気に入っているんだと思う。特に物語はないけど、他の物語のある絵本はまだあまり興味がなさそうなので、今はこれくらいでちょうどいい気がする。 詳細を見る -
2018/05/30
Yukoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5買おうと決めていて、先日買いました。 お兄ちゃんが保育園に通っていたとき、大好きな絵本だったので、妹に読ませたいとリクエストがあったので、買って読んでみると、とても喜んで見てくれました。読む側も、だるまさんが?と溜めて読むと、ケラケラ笑ってくれて買ってよかったです。 詳細を見る -
2018/06/12
ぶーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5絵本はいつも寝る前に読むようにして、絵本を読んだから寝るという流れを作っています。 だるまさんシリーズは全て好きで声を出して笑ったり、だるまさんの真似ごとのような姿が見られます。文書も多くなくとてもシンプルでいいと思います 詳細を見る -
2018/05/30
micrinさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5保育園でも同じ絵本を読んでいて、先生と一緒にジェスチャーをしながら楽しんでいます。家でも保育園でしてるようにジェスチャーしながら楽しんでくれています。簡単な動きでできるので1歳の子でもできてとてもいいなと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
さとみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5選んだ理由は、子供と一緒に遊びながら読めるから。初めはなんだかわかっていなかったけれど、6カ月頃から興味を持ち、同じ動きをして遊ぶととても喜んでいました(о´∀`о)やや、難しい表現もああり、これは無理かなーと思う所もあったので飛ばしながら読んでます! 詳細を見る -
2018/06/11
しゅんさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5大人が見るとなんともない絵本だけど、人気とのポップにひかれ、購入。わからない時期からずっと読み聞かせていたら、ある日だるまさんがと左右にリズムをとりはじめ、8ヶ月くらいでは、だるまさんとってー!というと、本を出してくるように。こどもには分かりやすい絵でリズムをとりながら読んだのも気に入った要因のようです。 詳細を見る -
2018/06/12
ぶぅままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5リズムがあり、また体を絵本に合わせて動かしたりすることで、絵本の世界に入ることができ、まだ言葉の分からない子供でも音を楽しむことができました。また絵本に合わせて体を動かすと家族のタッチングの触れ合いがあり、家族で幸せな気分得られました。 詳細を見る -
2018/06/12
もんちっちさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5初めは興味を示さなかったのですが『だるまさんが』の響きが気に入ってのか今では自分で持ってきて読んでと頼みます。次のだるまさんが何をするのかわくわくしながら目を輝かせてる姿がとても可愛くていい絵本に出会えたなと思っています。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。