- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/22
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4絵本を見たときら興味を持っていました。野菜の名前を覚えられる他にユーモアもあってよく同じタイミングで笑っていました。次がどうなるか想像しながら観れるので楽しみも倍増だと思います。乳児さんにはもってこいの絵本だと感じました。同じタイミングで次は何がくるか分かってからも期待を裏切らないという感じで同じ所で毎回笑っていました。 詳細を見る -
2019/01/22
(☆∀☆)さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4仕掛けのある絵本で、少し見えている野菜から、子ども達の経験の中で似ている野菜をイメージして、想像しながら、見ていた。 まだ物と名前が一致しない中でも、クイズ形式で進めていくことによって、沢山頭で考え正解を伝えると、当たったときの喜ぶ顔や外れたときの残念な顔など、気持ちが表情に出ていた。 子どもとのやりとりが出来る。 詳細を見る -
2019/02/12
よっしーしゅーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4病院にあった本で特に表紙が目立っていたので選んで見た。やはり病院にあるだけあり、読みやすく短時間で読むことができるので、子供が飽きることがないのがよい。すぐに違うことに興味が出てしまうが、集中して読むことができた絵本の1つである。絵柄もかわいいので、男の子でも女の子でも楽しめる 詳細を見る -
2019/02/12
ゆっちー1188さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4色々な野菜が出てきて、子供に野菜を教えるのに役に立った。また仕掛け絵本な為、子供が興味を持ってくれて良かった。ただ、個人的には絵があまり好きではないです。読み聞かせるには簡単な内容で分かりやすい所がいいと思います。子供がめくりたがるのでめくらせてますが、めくる方向が違う為、破られそうになったのも少し残念でした。 詳細を見る -
2018/06/29
ひーくんままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3野菜をたくさんたべれるようになって名前を覚えれたらいいと思い買いました。めくるたびに一緒にすっぽんと言ったり、野菜の名前も一緒に言えるようになって楽しんで読んでます。くだものさんも楽しそうなので購入を考えてます 詳細を見る -
2018/06/29
たましのさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3仕掛け絵本で、子どもが自分でめくり、絵と内容を楽しんでいる。野菜の名前を覚えることが出来るし、効果音が楽しいようで、自分から絵本を持ってくる用になって来た。楽しんでいるので、友人からのプレゼントだが、有難く感謝しています。 詳細を見る -
2018/06/29
ちょぴおさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3何冊も絵本を持っているが、やさいさんが1番気に入っていていつも持ってくる。 1人でもしかけのところをめくっていて、気がつくと仕掛けを全部めくられている。笑 絵もダイナミックで楽しい。野菜を好きになってもらえそうなのですごくいい。 詳細を見る -
2018/07/26
*ペンちゃん*さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3支援センターにあり、子供が興味を持ったので読ませました。まだまだどの野菜かはわかる年齢ではありませんが、他の絵本と違うめくり方をするのが面白いらしく、真剣に見ていました。野菜をこの絵本で覚えてくれたら親としても嬉しいです。 詳細を見る -
2018/06/29
まぁむ*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3絵がシュールで完璧親の好みで購入。 子供は特に気に入るなども無く、親が読めば眺める程度です。内容なども少し早かったかなー?と思いましが2歳以降になればもう少し楽しめそうだと思いました。 親的には絵本絵本してなくて好きです。 詳細を見る -
2018/06/29
はまゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3まだまだよく分かっていませんでした。絵にもあまり興味を示さなかったのでまた違う本を読み聞かせしたいなと思っています。もっと鮮やかな色使いの本のほうが良いかなと思います。同じ言葉が繰り返し出てくるものも良いかなと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
mii-82さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3この本は、義理の妹が甥っ子のために買ったが読まずに時が過ぎてしまったために、譲ってもらったものです。まだ我が子は小さいため、大きな反応があるわけではありませんが、本を開くと一生懸命見ようとします。特に、野菜がぬける場面では、祇園後がおもしろく、また、読んでいる方も楽しく読むことができます。ただ、イラストが少々シュールではあります。、 詳細を見る -
2018/09/12
あびあきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3小さいときは大きな分かりやすい絵のものに反応があった。 1歳くらいからかな、少し大きくなってくると、分かりやすい大きな絵のものより、いろんな人やものが書いてある絵本に興味をもち、自分で広げて見たり、絵本を持ってきて読んでほしそうにしたりしました。 詳細を見る -
2018/07/26
ぽん513さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3友人から出産祝いにもらいました。まだ2ヶ月なので反応はあまり感じられませんが、読み聞かせをすると不思議そうに見たり、親の声に反応してニコニコしたりします。コミュニケーションの1つとして日中起きている時に読んでいます、 詳細を見る -
2019/01/22
ゆき0121さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3めくったら野菜が出てくるという仕掛けはよかったと思うのですが、やさいさんの表情があまりかわいくなかったなという印象でした。子供向けならもうすこしかわいい表情でも良いのかなと思います。野菜も覚えられるので、これ食べたねとか話しかけることもできるので、テーマは良いと思います。 詳細を見る -
2018/07/26
meg6さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
2読み聞かせるのが早かったのか、読み始めてすぐにどっかにいってしまう。あまり興味を示してはくれなかった。絵はあまり可愛いとは思わない。また、少し大きくなってからもう一度読み聞かせてみようかとおもいます。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。