cozre person 無料登録
☆5
63%
☆4
32%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.43 195位
ストーリー 4.4 141位
テーマ 4.56 34位
子どもが気に入ったか 4.59 15位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/07/26
    avator あや214たくさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    本屋さんでこどもが手にとったので買いました。知ってる野菜が多くて、最後にだいこんさんがずっぽーんと抜けるところはこどもが特に気に入っていて盛り上がります。小さいこどもでもわかりやすくて、めくる仕掛けも楽しそうです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    めくって楽しむ仕掛け絵本で、面白そうだったので購入しました。やさいが出てくると赤ちゃんは喜んでニコニコ見ており、とても楽しそうです。 絵はそこまで可愛くはないのですが、赤ちゃんは喜んで見てくれているので、買ってよかったです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator nico73さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    子どもが好きで、読んでとよく選んで持ってきます。内容や絵はとても良いのですが、各ページを更に開くタイプになっており、開く際に子どもが紙で手を切ってしまいます。そのため絵本は血だらけに… 親がめくるようにしたいですが、対象年齢的に自分でめくりたがり、気をつけてめくれる年齢ではないので、安全面では良くなかったです 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator はるちなさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    しかけ絵本です。 私自身が子供の頃しかけ絵本が大好きだったので、子供が喜ぶかなと思って選びました。 最初はそんなに反応がなかったですが、何度も読み聞かせるうちに次のページを自分でめくるようになったり、声を出して笑ったりするようになりました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator haru182さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    野菜の葉っぱから、どんな野菜がでてくるのかめくって楽しむ仕掛け絵本です。生後3ヶ月の娘に読んでいますが、反応はまだ薄い。野菜さんに顔がついてるので、じーっと目で追ってはいます。もう少し大きくなったら、もっと楽しんでもらえるかな?と思います。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    上の子に読み聞かせをしました。仕掛け絵本が好きでいないいないばあの要領なのでこどももやりやすく何度も見ています。 野菜の種類が根菜に限られてしまってるのがちょっと残念ですが、普段食べない野菜も覚えてくれています。 同じしりーずのくだものさんも欲しがって毎日楽しそうによんでいます。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator みちょり128さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    色使いや言葉が分かりやすくて読み聞かせるのに良いなぁと思いました。 子どもも、目を動かしてよく見ていました。 本はいただいたもので、自分自身では購入していなかったと思うので、出会えて良かったと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator yochiyochiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    はじめはジッとみていた子どもも、何度か読み聞かせすると話の内容を覚え「やさいさんやさいさん」と一緒に声を出して言うようになりました。食事の時にも絵本にでてきた野菜を見つけると、「だ、あ、れー」と嬉しそうに言う姿もみられます。食育にもいいなと感じました。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator ほーちゃん23さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    最初は触りたいが勝ってちゃんと読めなかったけど、今はえほん見せるだけで喜んで読み始めてもまた喜んでくれる!自分でめくりたいってなったりと、ただ触りたいからめくりたいになっていく変化を見れるのが楽しいです。この絵本は友達からもらいました。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator ほほほみっちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    保育士をしていた頃よりわたしのお気に入りの絵本なので選び購入しました。 やさいさんやさいさんだぁれ という問いかけから、野菜が登場するまでに様々な声かけができ、子どもの発想も膨らんでいる様子です。 野菜が登場するシーンでは、それぞれの野菜により土から出てきたり、木から落ちてきたりときちんと野菜の成り方が分かるところもいいなと思います。 ツペラツペラさんの絵本は全般的にかわいくてストーリーも素敵なのでたくさん持っています。 ただ、ページが厚紙ではないので、1歳になりたての我が子は破ってしまうことが多く補修しまくっています。もう少し大きくなったら上手に読めるんでしょうね。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ゆざさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    絵柄が気に入り、また野菜に興味を持って欲しくて購入した。しかけをめくる楽しみもあったので気に入ってもらえると思ったが、子どもの方からリクエストされたことは1度もない。こちらから読み聞かせれば一緒に読むが、すぐに飽きてしまう様子。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator miiiii★さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    お野菜に興味を示してくれるかと思い、読み聞かせしてみた。めくれるタイプの仕掛け絵本であったため、どんな野菜が出てくるのが楽しそうに見ていた。また、一緒にめくろうとしていた。自分がわかる野菜には反応して声を出していて、テンションもあがっていた。また色彩がはっきりとしており、見やすく楽しく感じた。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ぬこみさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    野菜の好き嫌いが激しくどうしたら良いのか悩んでいたときにこの絵本に出会いました もしかしたら絵本から入って好きになってくれることもあるのでは?と思い購入。 まだまだ好き嫌いはありますが野菜を食べてくれることにはチャレンジしてくれています。 内容がシンプルで分かりやすいのが良かったと思います。 絵本を広げながら実際の野菜をみて興味をもってくれて、息子とのコミュニケーションにもなりました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator a27vistaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    プレゼントで貰いました。 めくると土から野菜が出てくる仕掛けは面白いと思います。もう少し大きくなったら子どもも楽しめるのではないかと思います。 120文字って結構多くないですか。しかも入力した文字が見えないんですけど。どうやって入力すればいいんですかこれ。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator pekokkoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    特定の野菜の絵が出てきたりすると、必ず凝視していた。 少し仕掛け絵本なので言葉に合わせながらめくれるのがとてもいいと思います。 絵が独特でおもしろいし、野菜に顔が書いてあるのもいいです。 色鮮やかなのもいい、 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator あああ77さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    保育職なので、読み聞かせをしました。色鮮やかで、いろいろな表情をしている野菜たち、また、最近ではなかなか目にしない、野菜たちの葉だけを見て何の野菜なのかを当てるゲーム感覚で楽しんでいました。自分も、子どもに読み聞かせし、野菜たちの実際の姿を知ってもらえる手段のひとつになればなと思う。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator mohimohiさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    一緒になって声を出したり、身ぶり手振りで張り切って読んでた記憶があります。今は、二人とも小学生になりましたが、産まれてくる弟に聴かせると練習しておます。短編ではありますが、お互いが飽きることなく読める本なので、何度も何度も繰り返して読め、本人たちも楽しいようでした。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator かすさくさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    保育士をしているので、保育園で読み聞かせをしました。簡単な仕掛け絵本で、こちらが読まなくても、子どもが自分でめくって読んだりもしています。野菜の名前を覚えて、給食中に同じ野菜が出てくると興味を持って食べてくれたりしたので、かなりの影響力があるんだと思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator snoopy.comさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    息子が6ヶ月の時に手に取ったので購入。 色が分かりやすいのか自分でめくってみたり、読んでと持ってきたりとお気に入りの一冊。 一生懸命、野菜さんを指でさしたり 、めくっては笑ったりしています。 1つ難点があるとすれば、目を離した状態で息子が見ていると仕掛けのところが破れてしまうのではとヒヤヒヤすること。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator ボブケビンスチュさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    保育園にあったのでそれを読みました。 年齢的に読み聞かせというよりはページを自分でめくったりとしかけ部分をとても楽しんでいました。 ただページをめくるだけでなく、しかけ部分で違う動きができて、絵本を見ることも楽しめていろんな楽しみ方があったのでいいと思いました。 詳細を見る
前へ
13/14
次へ

絵本ランキング