ヤマハ株式会社
ヤマハ音楽教室の口コミ・評判・レビュー(61件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2023/09/27
おまめ426さん 入会時の月齢:1歳
4効果はイマイチ分からないですが本人が楽しそうなので通っています。 歌をうたえるようになったり、リズム感は良くなったと思います。 またお友達がいるのでその面でも楽しんでいるみたいです。公文は絵本が毎月もらえるので絵本にもとても興味を持つようになり、自分1人で読んだりするようになりました。 詳細を見る -
2023/09/27
yopicoさん 入会時の月齢:1歳
4こどもちゃれんじは家の中で遊びながら学べると考え始めました。 音楽教室は音楽を好きになって欲しいから始めました。 両方とも子供は楽しそうにやっているので、よかったです。言葉数や表現の仕方も増えたように感じます。これからも続けていく予定です。 詳細を見る -
2023/09/27
nooooon1さん 入会時の月齢:1歳
4音楽教育に興味があり、知り合いの方が昔ヤマハの先生をされていた事がわかり、内容を聞いてみると、とても良い事を聞いたので通わせてみました。集団の中での振る舞いや、先生の言うことを聞くなど、お母さんと過ごすだけじゃ養えない力が付いたのでとても良かったです。また、一歳になりたてのまだ歩けも話せもしない頃からかよってるため、先生も我が子のように成長を喜んでくれるので、通うのが楽しいです。 詳細を見る -
2023/09/27
**なっちゃん**さん 入会時の月齢:4歳
4お友達が習い始めた影響で子供がピアノをやりたいと言いだしたので、通い始めました。 曲に合わせて手拍子をしたり、歌ったりする中でリズム感や音感も良くなり、簡単な曲なら楽譜を見て両手でピアノを弾けるようになりました。大きなホールでの発表会も経験し、良い経験にもなりました。 詳細を見る -
2023/09/27
琴ちゃさん 入会時の月齢:5歳
4ヤマハピアノ教室に関しては本人が楽しく継続してずっと行ってます。 今は両手を使って弾けています スマイルゼミはコロナ休校で勉強ができなかったため4月応募で5月より、お友達の紹介で始めました。 今のところ本人楽しく頑張ってはおりますが使い方がなかなか難しいです。 詳細を見る -
2023/09/27
すかいママさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4友達からすすめられ始めてみました。毎月、教材とそれにあわせた内容のDVDが届きます。子どもは毎回教材が届くのを楽しみにしています。継続して取り組めるように教材は工夫して作られています。子供の発達にあわせてつくられているところがよいと思います。 詳細を見る -
2023/09/27
riekiku614さん 入会時の月齢:6歳以上
4自分も子供の頃に通っていたので、通わせようと思いました。やはり教材は見覚えがあり、まずは親が馴染みやすいです。また、自宅で練習する時に、教えやすいです。先生も明るく優しい方で、信頼感があり安心して通わせることができます。将来、何か楽器ができたらと思います。 詳細を見る -
2023/09/27
rsりぃさん 入会時の月齢:5歳
4母親(私)が小学生の時、その教室で習っていたから。 ピアノは弾けるにこしたことないから。(いつか必ず役に立つと思っている為。) 習うなら早めに習ったほうが良いから。中途半端に習わせると辞めると言い、続かないから。 難しくなるにつれて嫌になるけど、それを乗り越えようとする努力が見られるから。 詳細を見る -
2023/09/27
あや2974さん 入会時の月齢:4歳
4両親共働きにより複数の習い事に通うことが難しいため、通信教育1つ、通い教室1つを選択しました。 通いは、自宅から2?3分のところに教室があり、父親も小さい頃に通っていた経験があることから選択しました。 同じ年齢のお友達や先生と一緒に、親も一緒になって歌ったり踊ったり毎週楽しく通っています。 通信教育は、月齢にあった教材が届くので遊びながら楽しく勉強しています。 詳細を見る -
2023/09/27
山本萌さん 入会時の月齢:2歳
4家の近くに教室があったので気になってはいましたが無料体験ができると言うことを聞き体験をしてみました。子供は、初めは緊張していましたが自分の知っている曲が流れたり楽器を演奏することをが楽しくなり徐々に笑顔になっていきました。先生も楽しそうでお友達も新しくできるかなと思って何回か通いました。 詳細を見る -
2023/09/27
ともっちゆいっちさん 入会時の月齢:6歳以上
4こどもチャレンジは、コロナの時間を有意義に過ごしたくて、はじめました。タブレット式で、楽しく、お勉強できています。学校がはじまると、しんどくてなかなか出来ない日もありますが、学校がお休みの日にやってもらうように心がけています。100点とるまで頑張るぞと言って、頑張ってやってくれています。 ヤマハ音楽教室は、音楽の楽しさを知って欲しくてはじめました。練習は大変ですが、頑張っています。 詳細を見る -
2023/09/27
nodorinさん 入会時の月齢:4歳
4私も幼少期に通っていたこともあり、興味があったので、ママ友と体験教室へ行ってみて決めました。個人よりグループの方が楽しく続けられるのではないか、また基礎から確実に身につけることができるのではないか、という点を重視しました。耳で聞いて、歌って、実際に弾いてみて、読み書きも練習できます。出来るようになると嬉しいと喜びを娘と共感できます。機嫌が悪かったり集中力が続かないときでも先生は優しく受け入れてくれ、レッスン内容もしっかりしていて信頼できます。今後も個人レッスンに変えて続けていきたいと考えています。 詳細を見る -
2019/01/15
みそか31さん 入会時の月齢:2歳
4伸び伸び、自由な雰囲気の中、子どもの表現力を高められたと思います。音楽のリズムに合わせ、親子で楽しめました。 辞めた今でも、家でノリの良い音楽を流すとリズムに合わせて、踊り始めます。 まさに、「音を楽しむ」という音楽の基礎的な部分を教室では大事にされている内容が多く、子どもが体感しながら身に付いたのかと感じます。 詳細を見る -
2023/09/27
まいこ0813さん 入会時の月齢:2歳
4音楽教室と英語教室に通っています。集団の授業なので同じ年の子供たちとワイワイ楽しそうにしています。家でも毎日寝る前にピアノと英語カードの練習をして、頑張っています。先生のおかげで音楽も英語も楽しそうに通えています。実際に身についていたり、今後の役に立つかと言われると分かりませんが、楽しく過ごしてくれていることが一番だと思っているので満足しています。 通信教育については付属のおもちゃを楽しみにしていますが、自分から進んでキッズワークはしないので親が一緒にしています 詳細を見る -
2023/09/27
mama2018さん 入会時の月齢:1歳
41回500円、行きたい時だけ予約でき、入会金等も必要ないコースがあったので予約し、参加してみました。最後に生演奏もありましたが、CDに合わせての活動が多く、正直子育て支援系の無料イベントもあるのでそちらで十分かなあと思いました。ワンコインなので十分安くて良いとは思うのですが。 詳細を見る -
2023/09/27
みおあおさん 入会時の月齢:6歳以上
4子供がピアノを習いたいと言って、お友達が通っている所を紹介して頂きました。 ヤマハ系列のピアノ教室で、個人でされている教室です。 そちらの先生は、お休みしても代わりの日にして下さったりと、とても良くして下さいます。 子供も楽しんで行っていて、楽譜が読めるので音楽会等も色んな楽器にチャレンジしています。 詳細を見る -
2019/01/15
はーくんママ♡さん 入会時の月齢:1歳
4小さな頃からいろんな音を聴かせたいと思いリトミックに通わせました。いろいろな楽器や道具を使って歌を歌うなど子どもが飽きずに通える工夫がされていました。音楽だけではなく、お友達にどうぞと物を渡すことや順番待ち、譲り合いなどそうしたことも自然と学べる環境だったなと思います。 詳細を見る -
2023/09/27
URマユさん 入会時の月齢:2歳
4決まった日時に、教室へ通い、いつものお友達と過ごすため、入園前の練習にもなった。 また、体全体でリズムを取るため普段の遊びの中にはない刺激になって、とても楽しみにするようになった。 また、教室へは下の子供も一緒に参加できるように先生の配慮があり、安心して揃ってお出かけできる場所にもなっている。 詳細を見る -
2018/10/31
かんたこさん 入会時の月齢:3歳
4私が幼少期にピアノを習っていたので、娘にも習って欲しくてピアノ教室に通いました。歌うことは楽しかったようですが、ピアノがどうしても苦手なようで合いませんでした。娘には英会話教室の方が向いていたようで、5年通っています。 詳細を見る -
2019/01/15
ちゃま831さん 入会時の月齢:3歳
4自宅から近い教室がなく、遠くの教室になったため、通うことか若干負担になっている。レッスン中待っているのもなかなか大変。開講時間が人数の関係で夕方になっているため、子どもには負担になっているように感じる。 子どもは楽しんで通っているので、その部分では講師への信頼もあり助かっている。 詳細を見る
幼児向け教育サービスランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。