cozre person 無料登録
☆5
61%
☆4
30%
☆3
5%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/11/12
    avator YUーKOさん おでかけ時の年齢:3歳
    5
    身長制限はあったけど子供が乗れるもので一緒に楽しめました。待ち時間は日曜というのもあってお客さんが多くて並びました。でも、長くても1時間は待たずに乗れました。 夏で暑かったですが、室内の展示や遊び場があるのでそこで涼んだりしながら上手く園内をまわりました。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator ほっしいさん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    まだ2歳だったので親と同伴での乗り物に限りがあり何個か乗りましたが子供もも楽しんでました! 行った日が雨の日で人も少なく駐車場もスムーズに停めることができました。 雨の日でも室内遊びの場所が豊富で レゴで遊んだりトミカやプラレールができる室内遊びをしたりして一日が過ごせました! もう少し大きくなると乗り物もたくさん遊べると思うし夏にはプールもやってるのでまた近々行く予定です! 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator くみんこさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    家から近いので何度か利用させてもらっていますが、毎回大興奮で遊んでいます! まだ1歳で乗り物は乗れませんが、室内で遊べるパビリオンがたくさんあるので助かります!授乳室やおむつ交換台もたくさんあるので小さな子がいても利用しやすいです。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator maho0119さん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    乗物に興味をもつようになった頃だったので、トミカワールドには大興奮でした。色々な部屋があったのですが、息子はトミカと木のおもちゃのブースだけで満足したようでした。親としてはせっかく足を伸ばして行ったので、たくさん見て遊んで欲しかったのですが…。夏の暑い時期だったので、外で歩き回ることが難しかったのも残念でした。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator くにあすさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    夏休みということもあり人も多かったけど、年齢別・男の子女の子別で興味がある物が違うので、それぞれ楽しめるし、そこまでいっぱいでもなかった。1才なので、外でのアトラクションにはまだ興味がなく、屋内で遊べるブースばかりだったので、冷房の中で遊べるし時間制限とかもなく親も何となくくつろぎながら一緒に遊べたので良かった。 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator ゆあゆさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    もうすぐ2歳ということで誕生日祝いのつもりで連れていきました。乗れない乗り物もありましたが、トーマスの機関車など親と一緒になら乗れる乗り物もたくさんあって2歳前の子どもでも楽しめました。息子はトミカが好きで、トミカを無料で遊べる場所もありとても楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator れしえみママさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    遊園地とおもちゃのパビリオンが一体になったような遊園地で、どの年齢の子も楽しめると思います。娘は一歳になったばかりでしたが、NHKのおかあさんといっしょやいないいないばあのブースがあり、とても楽しんでいました。待ち時間もそんなに長くなく、いろいろな場所で遊べました。季節によってはイベントもいろいろ開催されていて、楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator めぐちゃん、しおん、おとさん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    おもちゃ王国に二歳の息子を連れて行きました! 初めての遊園地であまり乗り物には興味がありませんでしたが、トミカやプラレールの遊び場があったのでそこのおもちゃでずっと遊んでいました。 お昼ご飯も子供はカレーを食べて、アレルギーの子供用もありました。 乗り物以外はほとんど室内で遊ぶ感じなので子供も過ごしやすかったと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator ブッシさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    5
    幅広い月齢が楽しめる遊園地だと思います。 NHKのブースは月齢が低いうちから楽しめますし、1歳過ぎてからはおままごとやプラレールのところでも楽しめるようになり、 夏のプールもとても気に入っています。 車があれば気軽に何回でも行けるところだと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator rabbitさん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    0歳から乗れるものが多く、2歳でも大変満足出来ました。また大人も楽しむことが出来ました。待ち時間もほとんどなく乗ることが出来て、小さい子供も愚図ることなく遊べました。交通アクセスもまずまずであり、年齢とこの遊園地はとてもあっていたと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator ひな海ままさん おでかけ時の年齢:4歳
    5
    だいたい遊園地は 月令が高くないと乗れないとか 多いし身長制限があったり なかなか小さいと乗れない ものが多い遊園地が 多いが、私が行った遊園地は 月令が低くても乗れる 大人も楽しめる乗り物 ばかりでわが子も大人も とても満足できるくらい たのしめました。 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator ぽんぽんママさん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    一緒に乗れるアトラクションがたくさんあり、行く前にいくつか候補を絞っていました。トーマスが好きで、1回乗るとそれがすごく楽しくて、他のアトラクションには目もくれずトーマスオンリーを楽しんでいました。人も少なく、すぐに乗れたことと先頭で乗ることもできたので、満足していました。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator eripichanさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    アクセスはあまり良くない、山の中にあって車必須。 でも小さい子供が楽しめる場所が沢山あってとても良かった。 まだ子供が1歳と幼いので乗れる乗り物は限られていたが、コーヒーカップや観覧車、メリーゴーランドあたりは一緒に乗れていい思い出になった。 平日に行ったおかげもあるかも知れないが待ち時間はなくその点のストレスはなかった。 園内も小さな子供を連れた家族連ればかりだったので過ごしやすく、ちょうどいいお出掛け場所だったと思う。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator m116さん おでかけ時の年齢:4歳
    5
    パークチケットをプレゼントして頂いた為始めて3歳の時につれて遊びにいきました。 2人目の数ヶ月の子も居たのですが、 上の子位になれば十分楽しめるのでどこに入っても満足出来ます。 下の子は小さかったのでベビーカーで園内回し者りましたが遊べそうな所などほぼ有料で上の子に比べたらかなり少ないのである程度大きくなってからの方が楽しめます。 ワンワンなどは下の子も喜んで室内なので姉妹両方とも楽しめて良かったです。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator mykyさん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    乗り物も乗れる物が多い。 色んなパビリオンがあり、天気に左右されず楽しめる。 長期休暇ではない平日に行くとほぼ貸し切りなので大好きなトミカで遊び放題。 乗り物はスタッフが少なく配置されてるので呼びに行く必要があるのが面倒くさいが平日だから仕方ない 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator 匿名さん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    3歳と1歳の子どもを連れて、岡山県のおもちゃ王国に遊びに行きました。 事前にベビーカー貸し出し可能なのは分かっていたけど、車で行ったので荷物置き代わりに持参しました。 夏休み前の平日を狙って、暑さ対策で保冷剤など準備して行ったけど猛暑で本当に暑くて 大人でもグッタリするくらい汗ダラダラ状態でした。 屋外の遊具も一歳から乗れるもの(種類は少ない)3歳児でも満足できるもの、大人が一緒に楽しめる物と揃っていて良かったです。 室内遊びもお店やさんハウス、木のハウスなど年齢や性別ごとに遊べる部屋が充分に種類があるし、子どもがもう少し大きくなればプールも楽しめそうでした。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator jacoさん おでかけ時の年齢:5歳
    5
    大きなテーマパークは料金も高いし、下に2歳もいるし、子どもが乗れる乗り物もすくないかも…と思い、誕生日の記念に、おもちゃ王国に行きました。フリーパスでなければ1000円代で入場でき、トーマスやリカちゃん、トミカプラレール、シルバニアファミリーなどのパビリオンは無料です。しまじろうやEテレキャラのパビリオンは有料ですが、数百円だったと思います。しまじろうは2人とも好きですし、しまじろうと写真を撮ったり、ステージショーを観て一緒に踊ったり。シルバニアファミリーやリカちゃんも上の子は興味津々でした。下の子は男の子で、トーマスやプラレールにハマっているので、2人とも楽しめていました。 乗り物はパスは買わずに、乗り物券を買って、ひとつだけ乗りました。うちは、それだけで十分でした。 小さい子を対象にしているだけあって、オムツ替えシートやベビーカーもありました。レストランやフードコートはあまり大きくなく、売っているものも、揚げ物系ばかりでした。持ち込みOKなので、お弁当持参で行きました。周りもお弁当持参の人が多かったです。 また、ちょうど働く車展をしていて、実際に重機やトラックに乗ったりして、子ども2人とも楽しんでいました。 広すぎず、赤ちゃんから小学生くらいまで楽しめる内容で、年齢にあったお出かけになったなと思いました。 なお、私達が行った日には開催されていなかったのですが、ホームページによるとお誕生日会が開催されているようです。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator 匿名さん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    2歳半の時に、妹の1歳のお祝いでおもちゃ王国に連れて聞きました。0歳から楽しめるということで、アンパンマンやしまじろう、息子も大喜びのトミカ、プラレールなど沢山のおもちゃで遊べて2人とも楽しそうでした。乗り物も保護者同伴ですが乗れる物がけっこうあって、ジェットコースターやゴーカートなど初めて乗り、良い経験ができました。授乳室も何箇所かあったので、授乳やオムツ替えも困らず助かりました。また機会があれば連れて行きたいです。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator annenさん おでかけ時の年齢:3歳
    5
    3歳になった息子と5歳の娘とおもちゃ王国へ初めて行きました。隣の県だったので、車で2時間ほどかけていきましたが、行く道中渋滞するような道でもなく、わかりやすかったです。まだ乗り物よりおもちゃで遊ぶことに興味がある2人だったのですが、トーマスが大好きな息子は2回トーマスの乗り物に乗りました。日曜日に行きましたが、そんなに混んでなく、スムーズに乗れました。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator ささき123さん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    子供向けなので乗り物や展示はどれも楽しめます。うちはまだ1歳なので主にパビリオン利用でしたが、たくさんあるので十分でした。特に、乗り物にまだ乗れない小さい子にはNHKのパビリオン(別料金)が楽しめます。人気のキャラクターと写真を撮ったりできて親も楽しいです。キャラクターのおもちゃもあるので、買う前に試せて良かったです。 山奥にあるのでアクセスは良くはないです。周りにもお店などは特に何もありません。 詳細を見る
1/6
次へ

遊園地ランキング