cozre person 無料登録
☆5
41%
☆4
39%
☆3
16%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/12/15
    avator たきこみごはんさん おでかけ時の年齢:4歳
    4
    ワンダーランドのエリアでは、子供向けの乗り物も多く、乗り物以外にも滑り台や少し水遊びができる場所(地面から水がぴゅっと出てきたり、流れてる水にアヒルの人形を流して遊べたり)などもあります。室内で遊べるスペースも広くて、雨の日も楽しめます。乗り物の待ち時間も、一部の乗り物は時間予約ができるものもあるので、そんなに待つこともないです。駅からも歩いてすぐで、アクセスはいいと思います。4歳の息子は、朝から夕方までがっつり遊んで楽しんでました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator nene0731さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    生後100日記念日にユニバーサルスタジオジャパンへ行きました。乗れるものは少なかったですが娘もパークの雰囲気に刺激されて楽しそうにしてました。オムツ台もどのトイレにも整備されていてスタッフの方々も気を配ってくださりとても過ごしやすかったです。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator ありくなさん おでかけ時の年齢:6歳以上
    4
    乗り物の待ち時間がとても長く、実際乗るまでに疲れてしまう。アクセスは家から近いので便利、入場料が高い。年パスを利用すれば回数行けばお得になる。身長制限の乗り物がある。小さい子用の遊びゾーンがあるのでたのしめる。人が多いので疲れる。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator 2525みぃさん おでかけ時の年齢:5歳
    4
    小さい子向けのアトラクションがあまりありません 家族4人で行ったので1回の待ち時間でアトラクションに乗れるサービスを使って乗ろうとは思えず...。 なのでパレードやミニゲームなどを楽しんでいました もう少し大きくなったらまた連れて行こうと思います 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator aira☆さん おでかけ時の年齢:6歳以上
    4
    子供向けエリアでほとんどすごしそこで色々乗りました。 ただそこ以外のエリアだとショーを見たりしたくらいなのでパーク全体だと少ない気がします。 待ち時間は少し長かったような気がしました。 車で行きましたが1時間ちょっとかかった気がします。 特別なお出掛け感があり交通の便はいいと思います。 パーク全体で見てたまに行くなら大人向けだと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator uckさん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    1歳でも乗れるアトラクションは少なく、「ビッグバードのビッグトップ・サーカス」(メリーゴーランド)と「ハローキティのカップケーキ・ドリーム」(コーヒーカップ)くらいでした。 ですが、ユニバーサル・ワンダーランドのエリア内では、ソフトブロックやボールプールで遊べたり、自由に走り回れるスペースがあるので、そちらで充分楽しんでいたように思います。 待ち時間については、予約制度を利用したので、スムーズに案内してもらえました。 幼児向けの館内サービスも充実しており、キャラクターが沢山いて写真を撮ることもでき、パーク内を歩くだけでも楽しめるので、1歳連れでも適したおでかけだと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator Bell0520さん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    子どもが1歳の時だったので乗れるアトラクションは無く、アトラクションには乗らず、写真を撮ったり、雰囲気を楽しみました!小さい子どもも一緒に乗れる乗り物があったら良いなと思いました!1歳2ヶ月の時だったのでもっと年齢が経ってから行けばもっと楽しめたとおもいます! 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator peugeotさん おでかけ時の年齢:3歳
    4
    ミニオンパークがまだない時代だったので、当時あれば1歳でもかなり楽しめたと思います。子供が無料でゆっくり遊べるスペースが増えたら嬉しいです。待ち時間はもう少し短縮できたらいいですね。子供も成長してキャラクターが理解できるようになったのでまた遊びに行きたいです。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator rina.o.kさん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    連れて行ったとき、まだ子どもが小さかったので乗り物に乗ったり食べ物を食べさせてあげることはできなかったんですが、ベビールームもあるし数もあるので小さい子を連れて行っても困ることはなかっです。 ただ、人気テーマパークなので人が多いのでベビーカーでの移動は大変でした。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator yu.ka.9126さん おでかけ時の年齢:6歳以上
    4
    ワンダーランドは子供が楽しめる乗り物がありますが、他は大人向けだと思います。 待ち時間はどれもかなり待ちますが、ワンダーランドは事前にチケットを取れば並ばなくても乗れるのが良かったです。アクセスは高速降りてすぐなので良いと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator ことこまーまさん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    二歳の息子でも乗れるものがたくさんありました!スヌーピーランド?でわたくさん走り回ってたのしんでいました。お昼にはレストランでハンバーグとうどんとポテトを食べ満足そうに喜んで、ねむくなれば貸し出し用のベビーカーで寝て(笑)体力があまりないのでもう少し大きくなってからもまた訪れようと思います! 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator ことこと17さん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    雰囲気はとてもいいです。やはり来場者数が多いので待ち時間や歩行の安全性はひくいです。子どもが2歳の時でしたが、雰囲気は楽しめていましたが、本人の意思で走ったり、アトラクションを選んで乗ったりは難しかったので、5歳6歳くらいが初めてでもよかったかなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator kka100301さん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    土曜日ということもあり乗り物の待ち時間がとても長かったのであまり乗り物には乗れなかった。優先的に乗れるパスももう少し安ければ小さい子供を連れて待ち時間なく乗れるのに、と少し思ったがそれでも遊園地の雰囲気で子供は楽しめていたと思う。オムツ替えなどのスペースや女子トイレがもう少し沢山あれば助かると思った。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator 匿名さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    6月に初めて息子とユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行きました。 息子は初めてのUSJで周りをキョロキョロしてすごく興味津々でした。 まだ小さいので乗り物にはあまり乗れなかったんですが キャラクターのダンスや触れ合いがあったので それを楽しみました!! 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator yucaaaさん おでかけ時の年齢:6歳以上
    4
    家族5人(内子供3人)で行きました。その頃は年間パスポートを持っていたので、全てまわりつくそうと思わず、目的のアトラクションやショーをゆっくりまわりました。ミニオンのアトラクションが人気だったので、そこを1番に入りました。下の子が小さかったので、チャイルドスイッチを利用し、スムーズに乗れました。ショーやパレードは、年齢関係なく楽しめるのでおススメです。キッズエリアも充実しているので、アトラクションに乗れなくても楽しめます♪ただ、幼児は乗れるアトラクションが少なく、ディズニーにあるような、1人で座れればOKなアトラクションがユニバにも増えればいいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator あんs2さん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    ショーを中心に楽しんだのでとてもよかったです。子供も子供なりに楽しんでいた(*´ω`*)乗り物でなくても遊ぶところがあったりお店があったり子供向けのイベントもあったので行って良かったなと思った!なんか小さい子供がいるとチャイルドスイッチといってシングルライダーから並べて両親が順番ずつ乗れる。また、待つ場所もしっかりありとってもありがたかった! 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator haarukaさん おでかけ時の年齢:3歳
    4
    アクセスはよかったが、駐車料金は高い。 待ち時間は長めで、人が多いのでグズると大変だった。 疲れて寝たときの為に、ベビーカーがあった方がよい。 3歳だと、乗り物もけっこうたくさん乗ることができた。 子どもの遊べる場所は豊富だった。 兄姉がいるので、どの年齢の子も楽しめたのでよかった。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator CiAさん おでかけ時の年齢:3歳
    4
    子供が遊べるエリアが別にあり、そこで楽しむことができましたが、大型連休ということもあり、乗り物の待ち時間があまり分散されていないようでした。もう少し、待ち時間の分散化を行って欲しい。また、子供向けのご飯メニューや授乳室をもう少し豊富にしてもらえると乳児連れには大変ありがたいと感じました。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator らららなななさん おでかけ時の年齢:6歳以上
    4
    お兄ちゃんと下の子と友達 親子で行きました。 連休中だったので 人は多かったので乗り物は 乗らなかったけど ショーなど楽しめました。 テイクアウト出来る店が 増えると助かるなぁと 思いました。 が、年パスで年5回は必ず行く程 子どもとともにはまってます。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator ぶっちっちさん おでかけ時の年齢:6歳以上
    4
    待ち時間が長い、パスチケットお金かかる。チャイルドタッチ?はわかりにくい。 駐車場から遠いのに料金は高い。 と不便な点が多いが、子どもが5.7歳だと動けるので楽しめた。 こどもの好きなミニオンなどよろこんでいた。こどもたちが0.1歳の時から年パスを買っていたものの、度重なる値上げに、こどもたちにもお金がかかるようになり、年に一度楽しめたらいいかな。 と気持ちは変わった。 詳細を見る
前へ
13/19
次へ

遊園地ランキング