ナガシマスパーランド
- 総合ランキング
- 18位 (75スポット中)
- スポットレビュー
-
4.27(85件)
ナガシマスパーランドのスポット情報
住所 | 三重県桑名市長島町浦安333番地 ナガシマスパーランド |
---|---|
電話番号 | 0594-45-1111 |
営業時間 | ※季節によって異なりますので詳細は公式サイトをご確認ください |
アクセス(電車) | 名古屋駅発「長島温泉」行高速バスで約50分 JR・近鉄「桑名駅」から三重交通バスで約20分 |
アクセス(車) | 伊勢湾岸高速「湾岸長島IC」から:「湾岸長島IC」降りてすぐの信号を「左折」 次の信号を「左折」 |
駐車場 | あり 普通乗用車 1,000円 大型車(全長5m超) 2,000円 二輪車 200円 |
設備 |
|
関連スポット |
湯あみの島
ホテル花水木
ガーデンホテルオリーブ
オテルナガシマ
なばなの里 |
このスポットの概要
ナガシマスパーランドは、1966年三重県桑名市に誕生したナガシマリゾートの中核施設です。西日本有数の絶叫マシンの宝庫で、絶叫マシンが大好きなマニアや海外の方たちにも愛好家がいるほど。ホテル「花水木」などのホテル群や、三井アウトレットパーク、アンパンマンミュージアムなど、多種多様な施設が隣接しているので、何日か滞在して楽しむのもおすすめです。夏には「ジャンボ海水プール」がオープンし、プールに遊園地にと、関西や九州などいろいろな地方からたくさんの人たちがリゾートに訪れます。
このスポットのみどころ
ナガシマスパーランドの見どころはなんといってもたくさんの絶叫マシン。なかでもスチールドラゴン2000は、繁忙期には二時間ほど待ち時間が出るほど人気のコースターです。2017年に登場した、4Dスピンコースターの「嵐」も座席が自由に動く予測のつかない動きとスピードで、驚きと興奮を楽しめます。また、30種類のアトラクションが揃っているキッズタウンもファミリー層に人気です。小雨程度の天気でも遊ぶことができるエリアなので、天気の不安定な時期に行くときも安心です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
子供向けアトラクションが30種揃っているキッズタウンが人気です。1歳から楽しめるちびっこひろばには、50種類のジャングルジムや滑り台など、幼児から未就学児のお子様が体を使ってたくさん遊ぶことができる遊具がたっぷりあります。おむつ替えベッドのついているトイレや授乳室、多目的トイレもエリア内にたくさん設置されています。メインゲートでは有料でベビーカーの貸し出しも行っています。屋内休憩室など、広い園内を安全に楽しく過ごせるよう、たくさんの工夫がされているので、小さな赤ちゃんを連れたご家族でも安心して楽しむことができます。
ナガシマスパーランドの基本情報
定休日 | 季節によって異なりますので、公式サイトにてご確認ください。 |
---|---|
フリーパスの有無 | あり |
子どもの料金 | ●スパーランド入場券(※のりものは追加料金) 小学生 1,000円 幼児 (2才~) 500円 ●スパーランド パスポート(※のりもの乗り放題) 小学生 4,200円 幼児(2才~) 2,500円 |
大人(シニア)の料金 | ●スパーランド入場券(※のりものは追加料金) 大人 1,600円 ●スパーランド パスポート(※のりもの乗り放題) 大人 5,500円 シニア(65才~)窓口限定販売 2,700円 |
この施設の特徴 | お化け屋敷があるジェットコースターがある90cm以下の子どもが乗れるアトラクションがあるメリーゴーランドがある観覧車がある |
ナガシマスパーランドの新着レビュー
-
2019/12/06
hi-tonさん おでかけ時の年齢:4歳
54歳の息子を連れて、ナガシマスパーランドに行きました。大人と一緒なら乗れる乗り物がたくさんあって、息子もすごく楽しそうにしていました。 カンガルーチケットという お得なチケットも販売しているので すごく有り難いと思いました。 私たちは遊びに行ったのが、8月だったのでとても暑くて汗だくになりました。子供が小さい時は、涼しい時期に行く事をお勧めします! 詳細を見る -
2019/12/06
マミィ07さん おでかけ時の年齢:4歳
52歳から乗れる乗り物もあり、上の兄弟でも乗れるのも豊富で色んな年代で遊べて良い 人気の乗り物は待ち時間が長いです。 家族が多く入園料は高いのが財布には厳しいです。 けど、沢山遊べるのはいいです。 夏場は夜までやっているのでいつもと違う景色が見れて楽しいです。 詳細を見る -
2019/12/06
ウユニ塩湖さん おでかけ時の年齢:1歳
4小さい子向けのアトラクションが密集しているところがあり、一歳半頃の娘はとても喜んではしゃぎながらアトラクションに私と乗りました。 従業員の方たちも優しく、娘に話しかけてくれたり手を振ってくれました。 待ち時間もそこまでなく、あったとしても娘が飽きないよう係の方が手遊びなどをして時間を潰してくれました。 アクセスも来るまで30分ほどなのでよく、もう少し娘が大きくなってからならもっと楽しめると思うのでぜひ行きたいです。 詳細を見る -
2019/12/06
みみまま03さん おでかけ時の年齢:1歳
4アンパンマン ミュージアムのついでに行きました。 ミュージアムと一緒なら少し安く入れます。 乗り物は大人向けのものが多いです。 子供はミュージアムに夢中でした。 もう少し大きくなるとナガスパのほうが楽しいのかなーと思います! トイレや施設は綺麗でした 詳細を見る -
2019/11/12
y-uriaさん おでかけ時の年齢:2歳
5ナガシマスパーランドのアンパンマンミュージアムアンドパークに2歳で行ってきました。ちょうどアンパンマンに夢中なので、とても楽しめたようです。暑い時期でしたが、水遊びできるコーナーやミストの出る道もあって良かったです。屋内展示もあるので、暑さを避けることはできます。外のイベントは楽しいけれど暑すぎました 詳細を見る -
2019/11/12
まりち0122さん おでかけ時の年齢:6歳以上
5高学年の長女には乗れる乗り物も多く、待ち時間もそれほど気になるほどでもなかったのでよかった。小さい子向けの乗り物ばかりの場所もあり、たくさん乗れる乗り物も多かったので下の子を連れてでも楽しめました。料金はさほど高いというわけでもないので、また次も利用したいと思います。 詳細を見る -
2019/11/12
HRN15さん おでかけ時の年齢:6歳以上
4近所なのでよく行きます。でも、子供向けより大人や若い人たちが多いので子供連れには列に並んだりと大変です。もう少し子供のためのサービスが増えてくれるともっと行きやすくなりそうです。子供も大きくなり少しは並べるようになったのですが次男が生まれるため当分行けなさそうです。 詳細を見る -
2019/11/12
とらゆずさん おでかけ時の年齢:1歳
4今回はプールに言ったんですが、トイレには便座を長すシャワーもあるし、オムツ替えする台もいろんなところにあったので良かったです。 キッズプールは子供があまり興味を持たなかったので流れるプールや波のプールの波打ち際でよく遊んでました! 大人の入園料はちょっと高いですが一日楽しめました。次は遊園地の外のアンパンマンミュージアムにも行って見たいと思います。 詳細を見る -
2019/11/12
桜紫さん おでかけ時の年齢:6歳以上
5子供2人が小学生なのでベビー製品の貸し出しなどベビー向けのことは気にしてみていなかったので分かりませんが 小学生くらいになると自分たちで回れるのでよかったと思います。 赤ちゃんが生まれてからは行っていないので今度は赤ちゃんを連れて行って乗れる乗り物があるかなどいろいろ探りながらいってみたいと思います。 詳細を見る -
2019/11/12
あーやみさん おでかけ時の年齢:4歳
5名古屋アンパンマンミュージアムとナガシマスパーランドへ行きました。 ホテルはナガシマスパーランドに併設されている所へ泊まりました。アンパンマンミュージアムで遊び、そのあとナガシマスパーランドのキッズランドで遊びました。あいにく雨が降っていたのですが、雨でも遊べるアトラクションが沢山あり、楽しんでくれました。 ホテルへもすぐに帰れたので疲れた子どもの負担も少なかったと思います。 とても楽しんでくれたので、今度は夏にプールも行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/11/12
はるしゅんママさん おでかけ時の年齢:2歳
4あたしたちが出かけた時はイベントなどもやってなく乗り物も乗れず無駄に入場料金だけとられたな?って感じでした。 ただ中を散歩しただけ。そんな感じでした。 定員さんの愛想はよく子供と触れ合ってくれたりしてくれて喜んでいました。 ただ住んでいるところからはかなり遠いのでそこが難点かな?と思います。 詳細を見る -
2019/11/12
aya.kuroさん おでかけ時の年齢:2歳
32歳になってすぐにナガシマスパーランドに行きました。ちびっこ用の乗り物は少ないもののゆっくり動いているので楽しんでいたようでした。暑い時期になると地面がかなり熱くなるので小さいお子さんと行くのはあまりオススメしません。涼しい時期にまた行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/11/12
93eさん おでかけ時の年齢:1歳
3ナガシマスパーランドにあるアンパンマンミュージアムに行きました。子供の興味がある遊具や展示があったので飽きずにすごせました。ショー以外でもキャラクターと写真撮影も出来良かったです。 その撮影の時、子供はベビーカーに乗っていたのですが、キャラクターはかがんでくれて同じ目線で接してくれたのが嬉しかったです。 詳細を見る -
2019/11/12
さよよさん おでかけ時の年齢:3歳
5アンパンマンミュージアムも楽しんでいたのですがその後、ナガスパの乗り物に凄く興奮して何回も連続して乗っていた乗り物があります?(??????????????)?〈車の乗り物〉凄く楽しんでいたので、また連れて行きたいと思います!次も涼しい時に行きたいと思います(??????)?”? 詳細を見る -
2019/11/12
くみ0910さん おでかけ時の年齢:6歳以上
5小さい子どもが遊べるエリアと、少し大きくなってからの絶叫マシンがたくしんあるエリアに分かれていたので、回りやすかったです。乗り物の種類がとても豊富でよかったです。小さい子どもが遊べるように、トイレなども工夫されていて、利用しやすかったです。 詳細を見る -
2019/11/12
ちびなぁこさん おでかけ時の年齢:3歳
5アンパンマンミュージアムにいきました。小さい子どもが対象の遊園地なので、いろいろと小さい子ども連れに優しい施設です。駐車場も近隣の道路も、おやすみの日はスッゴク混み、遊園地のなかも人だらけになるので、疲れますが、やっぱりアンパンマンは鉄板で小さい子どもは大好きですね。 詳細を見る -
2019/11/12
匿名さん おでかけ時の年齢:1歳
3上の大きい子がいるので、年に一度、ナガシマスパーランドへ行きます。 ですが、レジャー施設なので、難しいかもしれないですが、日陰になるところが少なく、昔から変わらずで、飲食店周りは一段ずつは低いですが、階段が多いので、ヨチヨチ歩くくらいの子供がいると目が離せないです。トイレは多いですが、清掃が頻繁ではないのか利用者が多いのか、あまりキレイではないイメージ。 飲食店はたくさんありますが、離乳食完了期くらいの子向けのお店はあまりないかなぁと。ですが、今回利用したお店は、ゆったり座れて、提供も早く良かったと思います。 詳細を見る -
2019/11/12
hiro14さん おでかけ時の年齢:4歳
5子どもが4歳の夏休みに行きました。休みの日とあうこともあり、混んでいましたが、待ち時間はそれほど気にならないくらいでした。子ども用にかわいい遊具があり、とても喜んでいました。飲食は少なかったですが、4歳くらいの子なら食べれるものはありました。 プールにも入れるので、暑い時期には一日中遊べると思います。 詳細を見る -
2019/11/12
あさく22さん おでかけ時の年齢:1歳
41才になって少し経った頃にうかがいました。 子供のためというよりは大人メインで行き、かわいそうですが子供は大人に付き合わされた感じです。 おむつさえ変えれれば私のなかでは良い施設という考えですのでクリアかと思います。 隣には小さいですがアンパンマンミュージアムもありますのでもう少し子供が楽しめる年になったらまた行きたいと思ってます。 詳細を見る -
2019/11/12
あやたんみーたんさん おでかけ時の年齢:6歳以上
5(上の子、現在9歳) 夏はプールもあるので、朝からプールで遊び、午後からは遊園地で夜まで遊ぶプランが毎年の夏休み恒例行事になっています☆ 遊園地内は小さいお子さん向けのエリアから大人が楽しめるものまで様々なアトラクションがあります。入園してから途中外出もできるのでナガシマの敷地内にあるアウトレットモールで食事や買い物を楽しんだりできます。アウトレット以外にもアンパンマンミュージアムもあります。子どもも大人も1日中楽しめる場所なのでお薦めです♪ 詳細を見る
遊園地ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。