cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
33%
☆3
18%
☆2
5%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/04/01
    avator pyon17さん おでかけ時の年齢:4歳
    5
    東海3県の割引があるときに行きました。 入り口から楽しい雰囲気満載で子どもも大興奮。平日に行ったので、人も少なく、のんびり楽しめました。オムツ替えのスペースの近くに、小さい頃向けのとても大きなレゴで遊べるスペースもあったので、当時一歳の下の子も楽しんでいました。 身長制限などで遊べないものもありましたが、各ブロックに自由に遊べるレゴスペースもあり、寒い時期でしたが、そういったところを上手く使いながら遊べました。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator はむまろさん おでかけ時の年齢:3歳
    5
    2018年の夏にレゴランドに行きました。 その時年パスを購入。息子はまだ入場料がかからなかったので大人だけのパスポートで良かったので、年パスを購入し、何度か行きました。 小さい子ども連れのご家族にはとてもオススメです。 レゴで遊べる場所、乗り物、水遊びできる場所 広さはあまりありませんが小さい子どもが遊ぶには十分すぎるスペースで、1日レゴを使って帰る日もありました。 ご飯は値段は高く、どちらかというと小さい子どもが食べるには高カロリーだなと思うようなものばかりです。 なのでレゴランドに入る前にある休憩スペースのような場所でお弁当を食べるのもありだと思います。 私は実際そうしてました。 年パスを買えば駐車場の1000円でレゴランドを楽しむことができるので、なにやらいろいろ言われてますが私はオススメです 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator asa27さん おでかけ時の年齢:6歳以上
    5
    狭いかなぁと思っていましたが、子供が1日で回るにはちょうどいい広さでした。園内もキレイで待ち時間も少なめだったので、子供達が退屈することなく回ることができました。 特にプログラミングのところがお気に入りです。子供達にはミニランドが人気でした。走り回りながら旅行で行ったことがある場所などを見つけては喜んでいました。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator おとくんさん おでかけ時の年齢:4歳
    5
    プレオープン時に年間パスポートを購入したのでほぼ毎月一回は、友達親子と行っていました。はじめは、レストランメニューなども少なかったり、値段の割に味が微妙だったりしましたがだんだんと改善されているところもありこれからも良くなっていくと思います。高速を降りるとすぐなのと駐車場が立体駐車場で夏場や天気の悪い日でも助かりました。乗り物は、小さい子どもが満足するくらいの長過ぎずな感じで待ち時間も平日は、ほとんどないので乗りたいものに乗れ楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator 匿名さん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    乗り物は身長制限のあるものも多いので、二歳だと乗れるものが限られます。ただ、我が子は滑り台等のあるスペースで楽しく遊んでいたので、連れていって良かったかなと思います。まだ新しいという事もあり、トイレ等の施設はきれいです。ベビーカーを借りようとしましたが、値段が高かったのでやめました。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator くろんぼままさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    5
    上の子が小学生なので年間パスポートを持っています。上の子が学校がある平日、旦那が急にお休みになり、急遽一番下の8カ月の子を連れてのお出かけになりました。 まだ早いかなーと思っていましたが、メリーゴーランドや展望台に一緒にのったり、触れると音がなる展示や、水にボートを流して遊んだり、予想以上に楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator リオモカさん おでかけ時の年齢:3歳
    5
    GW姉弟順番に気管支炎になり、どこも行けなかったので、6月にレゴランドに行ってきました。雨降りで大変だったけど子供が遊べるところもあり大人も楽しめたので良かったです。授乳室がある場所が一つしかなかったのでそこまで行くのが大変だったので授乳室がもっとあちこちにあるといいかなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator 穂積さん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    レゴランドは、本当に小さな子供に向いていると思います。いたるところにブロックがおいてあったり、音のなる展示物がおかれていて、娘はすごくいきたがります。乗り物は基本的に、一人座りができる子は乗れるものばかりだし、乗れなくても公園のような遊具があったりするので、比較的小さな子でも楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2018/12/19
    avator かぁか!さん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    一歳の息子と保育園の遠足で行きました。 大人が楽しむと言うよりは、子供が主体となって楽しめるような内容でした。 乗り物は、一歳の息子も乗れるようなものが多く、とても楽しめました。 平日に行ったので、待ち時間もほとんどなく乗り物に乗ることができました。 アクセスに関しては、名古屋のはずれにあるので県外から電車などで来る方には少し不便かもしれません。 名古屋に住んでいるので、車で行きました。 1歳児でも楽しめるよう、入り口付近に滑り台などの遊具や小さい電車があり、工夫されているなと感じました。 ただ、入園料はちょっと高いなと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator かほほふさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    5
    高速のインターから近く、待ち時間も少ないので小さい子供におすすめです。 パークの横に大きな駐車場もあり、駐車が苦手な人でも大丈夫です。スタッフの人が子供の扱いに慣れているように感じ、素敵な時間を過ごせました。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator ユパ様さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
    5
    全体に子供向けで5歳の息子もアトラクションを楽しめました。5ヶ月の娘はほとんど見学でした。塔?みたいな展望台みたいなアトラクションは乗れました笑 授乳室がわかりにくく、入ってすぐのインフォメーションで聞いたら遠いとのことで、部屋を貸してくれました。 5歳差の兄弟ですが、問題なく楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator おりょさん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    土地の広さ的には広すぎることもなく小さい子供を連れて行くにはちょうどいい広さだとおもいます。乗り物は小さい子向けのものもありますし、屋根付きの遊具がある場所もあるので突然の雨でも遊べます。ところどころにレゴブロックが置いてあり、組み立てるのは楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator メイミさん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    年パス同伴者無料の日に、義姉家族にくっついて行ってきました。そんな日にもかかわらず、それほど混んでもいませんでした。 80センチ以上可の乗り物であれば、保護者と一緒に乗って楽しめるものもあり、無事、遊園地デビューをはたしました。子どもが遊べるアスレチックもありましたが、もう少し大きい子向けで、2歳児では、怖かったので入りませんでした。 昼食は、レゴランドからでて、隣の施設で食べましたが、それで十分な感じの広さです。 詳細を見る
  • 2018/12/19
    avator さなぽんぽんさん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    待ち時間が良かった。身長制限があったので4才頃もう1度連れて行きたい。場所も車で行きやすく、駐車場もたくさんあり、すぐに駐車できたので良かった。もうすこし、スタッフの人数を増やしてもらいたいと思った。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator ぽちょりーのさん おでかけ時の年齢:5歳
    4
    友人の年間パスポートで 同伴者無料だったので 子供のぶんの入場料だけで遊べました。 5歳と4歳と1歳の娘がいるので 7500円で一日遊ぶことができました。 130センチ未満の子供は 子供1人につき大人1人の同伴が必要だったので 大変でした。 ベビーカーは持参しましたが 貸し出しもありました。1000円かかるので ベビーカーは持参した方が良いと思います。 平日だったのでほとんどの乗り物に乗ることができました。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator ゆずさやかさん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    2歳半の息子をつれて、家族3人でレゴランドに行きました。身長制限があと少し足りずに、息子が乗れるものは限られましたが、それでもいくつかは楽しめましたし、(私が妊娠6カ月だったので、乗り物や抱っこは主人に任せっぱなしでしたが)いろいろなレゴ作品を見ることができるブースは楽しそうに見ていました。ランド限定のレゴブロックも売っていて、早速買って、主人とレストランで組みたてて遊んでいました。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator なつぼーままさん おでかけ時の年齢:5歳
    4
    5歳の誕生日にレゴランドジャパンに行きました。 いろいろ評判は聞きましたが、年齢がちょうど良かったのか、空いていたし何度も乗れてすごいうれしそうでした。 いたるところにレゴで遊べるスペースもあって良かったです。 ただ、またすぐにでも行きたいかというと、やはり規模も狭く1日で見て回れたので、しばらくはいいかなと思います。 それに小学生くらいになるとちょっと物足りないかなとも思います。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator apunあっぷんさん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    1才1ヶ月の時に親子3人で遊びに行きました。平日というのもあってか午後2時頃に入ると混雑も無く、持参していたベビーカーでお散歩感覚で回ることができました。 1才ということであまり参加できるアトラクションはありませんでしたが、写真スポット(今でいうとインスタ映えするような)が沢山あったので、ゆっくり激写しまくりました。(ディズニーやUSJだと後ろに列ができますが、私が行ったときは良くも悪くもあまり人はいませんでしたので) 対象年齢でいえば、やはりレゴ遊びが出来るようになる3才くらいからがちょうどいいかと思います。大人も一緒に遊べるようなプレイルームがありましたので、そこで十分に遊んでも楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator りおなんんさん おでかけ時の年齢:5歳
    4
    子供の幼稚園の遠足で行きました。 平日だったので乗り物がすぐ乗れました。 ただなぜか何個かの乗り物が時間制限されていて乗れないのもありそれが少し残念でした。 ただうちの子はレゴが大好きなのでどんなものでも楽しかったみたいです。 ご飯が食べるところが少ないのは残念です。 敷地が小さいから仕方ないのかな。 お土産は可愛いのがたくさんあります。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator sah*さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
    4
    レゴランド・ジャパンへ5ヶ月の時に家族で行きました。 0歳児でも乗れるようなアトラクションがあり、楽しめたのではないかと思います。 (潜水艦に乗り込んで、レゴの世界にお魚たちが泳いでいるというようなもの。) また、広いベビーコーナーがあり、とても便利でした。 詳細を見る

遊園地ランキング