cozre person 無料登録
東京都 荒川区

あらかわ遊園(旧 荒川遊園)

あらかわ遊園
総合ランキング
31位 (75スポット中)
スポットレビュー
4.13
(45件)

あらかわ遊園のスポット情報

住所 東京都荒川区西尾久六丁目35番11号 あらかわ遊園
電話番号 03-3893-6003
営業時間 午前9時から午後5時
※GW期間の日曜・祝日と夏休み期間の日曜は雨天を除き午後6時まで
アクセス(電車) 都電荒川線「荒川遊園地前」下車、徒歩3分
アクセス(車) ●明治通り 亀戸・東向島・三ノ輪方面から
尾久駅前交差点を右折し、都電の踏切を越えてすぐに右折して荒川遊園前交差点を左折。
●明治通り 新宿・池袋・王子方面から
溝田橋交差点を右折して尾久駅前交差点を左折し、都電の踏切を越えてすぐに右折して荒川遊園前交差点を左折。
駐車場 あり
●利用時間
午前7時30分から午後10時30分
●料金
月曜から金曜 30分100円 1日500円
土曜・日曜・祝日、春・夏・冬休み期間 1時間300円
114台
設備
  • 駐車場
  • ベビーカー貸出
  • 授乳室
  • オムツ替えシート
  • 雨でもOK
  • コインロッカー
  • 売店・レストラン
  • 食べ物の持ち込み

このスポットの概要

あらかわ遊園は東京都荒川区北部の隅田川沿いにある東京23区内唯一の公営遊園地です。低年齢層の子供が楽しく遊べるよう特化しており、観覧車、メリーゴーランドなどアトラクションは定番ものが一通り揃っていますが、小学校低学年層に合わせたレベルで激しい動作のアトラクションはありません。日本一遅いジェットコースター「ファミリーコースター」もあります。遊園地施設以外にも多くの施設が揃っておりコンパクトながら充実しています。東京さくらトラム(都電荒川線)「荒川遊園地前」下車徒歩約3分。有料駐車場がありますが混みあいます。

このスポットのみどころ

観覧車やメリーゴーランド、ファミリーコスターなどの小学校低学年層くらいまでに合わせたレベルの遊具が揃う遊園地です。遊園地の遊具以外にも、乳幼児が楽しめる遊具を揃えた遊び場「ちびっこ広場」、小動物園「どうぶつ広場」やピクニックができる「しばふ広場」、「水遊び場」や釣り堀である「魚つり広場」、年間6回ほどヒーローショーが開催される「アリスの広場」、都電の模型の展示がある「ふれあいハウス」など様々なイベント施設があり、コンパクトながら充実しています。

このスポットのみどころ

授乳室、オムツ換え台、ベビーカー貸出(無料)があるのでお子さん連れにも安心です。小さなお子さん向けに特化した遊具の多い遊園地です。観覧車や豆汽車、メリーゴーランドは0歳から楽しむことができます。激しい遊具も無く安価で楽しむことができるので、遊園地デビューに向いています。夏には水遊びが出来る場所もありますので、着替えをお忘れなく。都電の模型展示がある「ふれあいハウス」「売店」は室内で、売店では軽食とあらかわ遊園のキャラクター・あらぼうが入ったお土産などの販売があります。園内にお弁当の持ち込みも可能です。

公式サイトを見る

あらかわ遊園の基本情報

定休日 原則として毎週火曜と年末年始(12月29日から1月2日まで)が休園日です。ただし、火曜が祝日の場合は、翌日が休園日となります。
※詳細は公式サイトをご確認ください
フリーパスの有無 なし
子どもの料金 中学生:400円
小学生:200円
未就学児:無料

【フリーパス 入園料+のりもの乗り放題】
中学生:1,000円
小学生:700円
未就学児(3歳以上):500円
未就学児(2歳以上):無料
大人(シニア)の料金 おとな:800円
65歳以上:400円

【フリーパス 入園料+のりもの乗り放題】
おとな:1,800円
65歳以上:1,400円
この施設の特徴 90cm以下の子どもが乗れるアトラクションがあるメリーゴーランドがある観覧車があるピクニックエリアがあるジェットコースターがある

あらかわ遊園の新着レビュー

  • 2019/12/06
    avator あーこ003さん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    子供が楽しめる乗り物が多く、子連れの人がほとんどなので気兼ねなく遊べました。休日でしたが乗り物の待ち時間もほとんどなくすぐに乗れるので子供がぐずることもなく楽しめました。改装前だったため少し古びた感じはしましたが新しくなったらまた行きたいと思います! 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator rukapoさん おでかけ時の年齢:3歳
    5
    荒川遊園が改修工事の為、暫く閉園してしまうとの情報を見て、閉園直前、第一子妊娠中に、3歳の姪を連れて行きました。 入園料も安く、小さな子供に合わせたサイズ感の乗り物に姪はおおはしゃぎ。 動物とのふれあいも出来てとても良かった。 姪はオムツも取れていた為、普通のトイレしか利用していませんが、園自体も大変混雑していた為かあまり清潔とは思えなかったのが残念でした。 改修工事後、実子が丁度3歳の頃になりそうなので、今から連れて行くのが楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator akowady さん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    昔ながらの遊園地という感じで、公園より大規模だけど一般的な遊園地に比べたら小規模です。 気楽と言えば気楽ですが、オムツ替え、授乳スペースも共同の和室があるのみでパーテーションなどはありませんでした。オムツ替えもトイレの一部に設置された衛生的にはやや不安のありそうな感じででした。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator nazuna01さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    都電のため、ベビーカーで行くには最寄り駅につくまでは少しアクセスが悪いですが、その後は散歩感覚で行けました。まだ小さかったので乗れるアトラクションはあまりなかったですが、動物もいるので乗れなくても楽しめました。2-3歳の方がより楽しめたかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator 匿名さん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    保育園の遠足で行きました。遊園地と動物園が1度に楽しめて、乗り物に乗れない兄弟がいても退屈しないですみました。 交通の便もよく、入場料も安く、子どもと散歩がてら行きやすいです。いまは休園中ですが、こどものプールに行ってみたいなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator saki111430さん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    乗り物の数がもう少しあると嬉しい。乗り物代が高くはないのでふらっと行けるのは良い。待ち時間は長い気がします。公園が園内にも近くにもあるのが良い。今改装中なので、キレイになるのは嬉しい。もっと乳児向けにもなり、オムツ替えスペースがたくさんあると有り難い。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator ラブリーヒッピーさん おでかけ時の年齢:5歳
    5
    ジェットコースターなどもすいたいたし、けっこう小さい子供から乗れるものが多くて息子も楽しかったようだった。 電車の踏切も安全になっていて、見ているのが楽しそうだった。 食べるところが少ないので、もう少し椅子などがあるといいです。 観覧車もあって景色が良くみえます。 家からは近いので、家はどの辺かなぁと探したりして楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator そらきさん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    あらかわ遊園にアンパンマンショーを観に行きました。 入園料は大人で200円と安く、赤ちゃん?小学生向けの小規模遊園地です。 2歳未満でも、観覧車や豆汽車、メリーゴーランドに乗ることができ、モルモットなどともふれあう事ができます。 アンパンマンショーのある日は園内混雑していますが、混雑日でもジェットコースターやスカイサイクル等の人気アトラクションも20分程で乗る事ができます。 都電荒川線の荒川遊園地前駅から徒歩7.8分程、遊歩道を進みます。道中、公園や駄菓子屋があり、祝祭日は大道芸をやっていたり、春には桜を見ながら進むので退屈しません。 園内にはオムツ替えや授乳スペースもあり、小さい遊園地なので回り易いです。 現在リニューアル中でお休みですが、アンパンマンショーは開催されており、2歳と0歳の子供がいる我が家にはちょうど良いお出かけスポットです。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator millymomさん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    近くにあるので何回か遊びに行っています。また遊園地に小さい動物園が併設されていて動物にも触れ合う事も出来るので子供には嬉しい場所です。原っぱや公園もありゆっくり遊べます。 ただ古い感じの場所だったのでトイレも少なく汚い感じでした。 今は改装中で遊びに行けませんが、改装後のオープンが楽しみです! 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator あきあきさん おでかけ時の年齢:3歳
    4
    月毎にイベントなどをやっていて、去年夏行った時はアンパンマンショーをやっていました。入場無料で入れるのでいつもよりはお得に入れて、好きな乗り物にも乗れるのでとてもよかったです。またふわふわランドという、中がトランポリンになっていたりして飛び跳ねたりできます。 荒川区内にあり知る人しか知らないので、混んでいても待ち時間はあまりなく子どもにとってとても良いです。 ただ今は工事中なため行けないのが残念です。 授乳室やおむつ替えスペースは古くて狭いので新しくなるのを期待してます。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator 福生まれさん おでかけ時の年齢:3歳
    5
    安くてこじんまりしてるので、遊園地デビューに、ピッタリだと思います。動物園も併設されていて、餌やり体験やふれあいコーナーもあり、とても良かったです。現在は改装中で、再開までまだまだかかるようで残念ですが、再開したらまた遊びに行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator 神楽☆さん おでかけ時の年齢:3歳
    3
    懐かしの遊園地って感じでした 100円で動く乗り物をたくさん乗りました 広くないから、親も疲れず助かります 3歳だったから、ジェットコースターは乗れませんでした 夏はプールあるみたいなので また行ってみたいです 釣りもありました、もう少し大きくなったら出来るかなー 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator *necoco*さん おでかけ時の年齢:6歳以上
    4
    他の遊園地よりも全体的に小さい子向けの印象で、小さい子でも乗れるようなアトラクションが沢山あり、楽しめたようです。 人気の乗り物は長い列ができていましたが、すんなり乗れるものもあって助かりました。 チケットも安いしとっておいて後日使うことも可能ですし、気軽に遊びに行ける場所だと思います。 改装の為閉園中ですので、リニューアルが楽しみです。 あの小さい子向けの雰囲気、変わらないといいな。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator *こっこママ*さん おでかけ時の年齢:4歳
    5
    乗り物に乗ったり、動物と触れ合ったりと、いつ行っても毎回楽しそうに遊んでいます。未就学児には、ちょうど良い遊園地かと思います。 ときどきイベントも行われているため、スケジュールを確認したりと、それらも楽しみです。 次の子が産まれ、リニューアルされたら、また行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator レンピちゃんさん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    2歳児が乗れる乗り物は少なかったですが、ちいさな動物園もあるため、そこで羊やモルモットとふれあったり鳥や動物を見たりしていました。食事をするところはありますが満席のため、近場で済ませてからいきました。駐車場はとても広かったです。アンパンマンショー目当てで行きましたがとても見やすかったです 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator きよきよさん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    .乗れる乗り物は多かった .待ち時間は、ほぼなかった。 .アクセスは車で行った。駐車場が少し遠くて高かった。もうちょっと、安く行けるといいな。都電でも良いけど。 .もうちょっと大きくなってからでも良かったかな。しばらく休園になっちゃうけど。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator yuuumiさん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    地域密着型な感じの場所で 水遊びや、動物と触れ合うことも出来ました!遊園地のアトラクションもありますが子供向けなのが多いので子連れにはまったり楽しめると思いました!動物はエサやりなどもできるので子供は楽しめると思います!小さい場所なので全体的に待ち時間などはなくスムーズに遊べました!駐車場もありますが入場料より駐車場代のが高かった気がします!結構、自転車で来られてる方のが多かったです! 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator なめみるくさん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    小さな遊園地なので、幼児にはピッタリでした。待ち時間は少しありましたが、そんなに長くなく、小さい子が乗れる乗り物が豊富です。 動物もいて、動物園的にも楽しめました。家から自転車で行けるのでよかったです。電車でも都電が近いので、楽に行けると思います。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator オホホ福井さん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    まだ食べる量が少ないので、家から持って行ったパンと紙パックジュースで充分でしたが、園内の売店でも離乳食完了期くらいの子ならいくらでも調達できます。 ヤギやうさぎを触って楽しそうでした。 基本的にバリアフリー設備が整っていますので、車椅子の方が使用中でなければベビーカーでそのまま使わせていただきいただくことが可能です。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator shoko-jさん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    子供が小さいので抱っこできる電車にしか乗りませんでしたが動物園があって桜もきれいだったので春にいくといいと思います。子供が大きくなっていろいろな乗り物に乗れるようになったらまた行くのが楽しみです。おむつがえスペースはせまかったのでもう少し充実しているといいと思います 詳細を見る
口コミをもっと見る(45件)

遊園地ランキング