cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
26%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/04/01
    avator mochacoさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    3
    東京ディズニーランドへ、私の父、9ヶ月の娘を連れて行きました。イベントが何もない平日だったので、ベビーセンターも空いていましたが、数が多いとは思えないので、混雑時、土日などには行けないなぁと思いました。 ベビーチェアなども数に限りがあるので、平日限定かなと思います。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator iidaさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    3
    子ども連れも過ごしやすいように配慮がされている。 授乳室や離乳食を食べさせるスペースもあり、不便はなかったが、もともと混んでいる施設のため、乗り物にはほとんど乗ることはなかったが、雰囲気などを楽しむには良かった。 子どもがもう少し大きくなってからまた行きたいと思う。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator さあぁさん おでかけ時の年齢:2歳
    3
    2人目を出産前に家族旅行で行きました トイレとかオムツ替えのスペースはとても綺麗で助かりました! 子供の手を洗う所の石鹸がミッキーの形になっていてとても喜んでいました。 パレードも、すごく楽しんでくれていたので、来て良かったなー!と思いました。 暗いのが怖い娘には、乗り物は、少し早かったかもしれません。 また、一緒に行きたいなーと思います! 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator 匿名さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    3
    東京ディズニーランドに上の子3歳、下の子10か月の頃に連れていけました。待ち時間は基本長いので子連れは事前にどこへ行くのか、どのルートで行くのが一番最短ルートになるのか、授乳室やおむつ替えの場所、離乳食を食べさせられるお店などあらゆる事を調べてから行き、持ち物も念のために多めにオムツを持っていったり、食べ物もお菓子などぐずった時ように持っていきあらゆる対策をしておかないといけないですがやはり子供はとても喜びます。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ゆにゃ119さん おでかけ時の年齢:1歳
    3
    ディズニーに行ったのは子供の1歳の誕生日プレゼントととして行きたかったがハロウィンの時期に行きたかったので少し早めの11ヶ月になるときにいった。まだ歩けないのでベビーカーでの移動だった。当日機嫌もよく珍しい空間だったからかずっと大人しくベビーカーにも乗ってかなり広く手作りしか食べない息子でも電子レンジがあったので作って持ってくことが出来た。ベビールームはかなり広く清潔だったので使っていて気持ちよかった。抱っこしたまま乗れるアトラクションもあって大人も結構楽しむことが出来た!子供用のおもちゃやグッズもあり十分楽しむことが出来た。今度は歩けるようになったので一緒に歩いて子供が喜ぶアトラクションで一緒に遊びたいと思う。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator こうまま☆さん おでかけ時の年齢:2歳
    3
    東京ディズニーシーにパパと二人きりでいきました。 ディズニーシーは、うちのこが食べられる食事はあまりなく簡単な食事で繋いだそうです。 小さな年齢の子でも食べられるメニューが沢山あってほしかったです。 オムツ台は男性トイレにも設置してあるのでオムツ替えの苦労は無かったそうです。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator そういちろうさん おでかけ時の年齢:1歳
    3
    非常に混んでいる。並ぶときはベビーカーは別の場所に置いておかないといけないので小さい子を連れて行くのは少し大変。ただ興味を持って見ていたし、大人はとても楽しめて良かった。子ども連れは比較的空いているイベントのない時期の方が良いかもしれない。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ちぃー^-^さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    3
    子どもが楽しむ、というより、親が楽しむために行った、というのが正直なところです。まだズリばいしかできないので、乗り物も乗れませんし、抱っこ紐にて、ずっと寝ていたのでキャラクターが寄ってきてくれたり、子どもがか楽しんだり、というのも特にありませんでした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator sktiskさん おでかけ時の年齢:1歳
    3
    お座りがある程度できるようになったぐらいで家族3人で東京ディズニーランドに行きました。休日に行ったので人は多かったですが、ファストパスを取って3つ程のアトラクションに乗れました。特にイッツアスモールワールドは安全だし子どもが楽しそうにしていて、大人も楽しめるし乗って良かったです。子どものご飯は離乳食を持って行き、ベビースペースで食べさせて、大人はレストランで食べました。ベビースペースには椅子もオムツ替えシートもたくさんあるので待つことはなかったです。入園料は高額ですが、もう少し大きくなったらまた行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator みいかいママさん おでかけ時の年齢:1歳
    3
    少し早いクリスマスプレゼントに東京ディズニーランドに行きました。5歳と1歳でしたがイッツァスモールワールドを2回乗ったりジャングルクルーズなど比較的に色々なアトラクションに乗れた気がします。食事やオムツ替えも困ることなく食事は可愛いのが多く、子供達も大喜びでした。ベビーカーでも行動しやすかったです。なにより子供達が凄い喜んでいたのが嬉しいのでまた行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator れなち(^-^)/さん おでかけ時の年齢:2歳
    3
    一人で座って乗れるなら大丈夫な乗り物や90�pをこえていれば乗れるジェットコースターもあるので、結構あると思います。待ち時間は、そのときの混雑具合によりますが長いと思います。けど、ギリギリまでベビーカーで行けたり子供が飽きないものを持っていけば待てるとおもいます。アクセスはいいです。子供がディズニーが好きなので、パレードを見て興奮したり飾り付けも可愛いのでずっとはしゃいで楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator かとーさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    3
    2回目のディズニーでした。泊まりがけで行く方が楽だと思い、オフィシャルホテルを予約し行きました。授乳室は綺麗だし、オムツ交換台は数もあるし快適でした。ミルクも売っているようだし、突発で何かあっても大丈夫だなとは思いました。しかし、ゲストアシスタント制度が無くなって子連れ親子としては動きにくかったですね。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator cocomamamiruさん おでかけ時の年齢:3歳
    3
    アトラクションに乗れないのでキャラクターグリーティングめぐりをしたが、子供が着ぐるみを怖がって泣いてしまった。子供が幼稚園に入るまでは所詮親の自己満足で行くところだと思う。施設の内容的には子連れで行っても何の問題もないが、子供が楽しめるかは微妙。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator 175R34さん おでかけ時の年齢:1歳
    3
    広いので歩くスペースがたくさんあって子供は大興奮でした。アトラクションは待ち時間が長いものは待てないので乗れませんでした。子供用のメニューがあるお店は限られているし、オムツ交換や授乳スペースは数が少なく凄く混雑していたので、いろいろな場所に設置してほしいです。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator いぶきちさん おでかけ時の年齢:1歳
    3
    一歳の誕生日に行きました。まだ乗れるのアトラクションは少なかったですが、雰囲気や音楽など楽しめた気がします。ですがベビーカーを押しながらだと、人混みなのできつかったです。並ぶ時も一回一回指定の場所に置いてから並ぶのでそれも少し面倒でした。ですが、子供の笑顔やキャラクターを観れたので楽しかったです。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator HNM0120さん おでかけ時の年齢:1歳
    3
    一緒に乗れるものはたくさんありました。 トイストーリーのアトラクションに関しては親が楽しんだだけ感が ありますが良かったです。待ち時間は天気があまり良くなかった こともあってだいぶマシでした。本来ならもっと長くて大変だったかと思います。 アクセスは空港からのバスが渋滞でとっても長かったので残念でした。1時間以上かかりました。 本来はもっと早いはずです。もうちょっと大きくなってから3歳くらいからデビューするのが 良いかと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator みぶうさん おでかけ時の年齢:5歳
    3
    子どもが二歳になってから、毎年一回は連れて行っていますが、今年(5歳)が一番、親子ともに楽しめたという実感があります。 やはり小さいと乗れるアトラクションは限られ、長時間列に並ぶのも子どもにはしんどいことで、親は終始抱っこをせがまれ、一緒に楽しめるのはショーくらい、といったかんじで、結局疲れて終わることも多かったように思います。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator はりたんまんさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    3
    3ヵ月でデビューして、園の雰囲気を楽しんだ。7ヵ月のときは一人座り出来てたくさん乗り物が乗れたし、本人もキャッキャッとはしゃいでいた。人が少ない日を狙って行ったので、アトラクションの待ち時間もなく、オムツ替えや離乳食もスムーズだった。また、哺乳瓶洗いの洗剤やスポンジもあり助かった。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator 匿名さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    3
    私の誕生日に合わせて、息子が7カ月のとき東京ディズニーランドに行きました。ショーなど雰囲気を楽しめたらなと思ったのと、私も久しぶりにディズニーランドに行きたかったので良かったです。キャストの方も声をかけてくださったり、レストランでも配慮してくださって特に大変だなとは思いませんでした。ただ、暑い日だったので、外にずっといるのは息子の体調を気にして大変でした。そこは、気をつけた方が良いなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator みゃんめんさん おでかけ時の年齢:1歳
    3
    5ヶ月で行ったのでアトラクションは乗らず、ゆったりまったり回りました。迷子センターとベビーセンターもあり、授乳もおむつ替えもできました。ベビーカーのレンタルもあります。5ヶ月の子どもが遊べるアトラクションは数少ないですし楽しんでいたかはわかりません。1歳5ヶ月で再び行った時は少し楽しめてきていましたので1歳以上で行くことをオススメします。 詳細を見る
前へ
62/66
次へ

遊園地ランキング