cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
26%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/08/09
    avator #はるママさん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    冬場のディズニーシーに行きました。授乳室はベビーセンターが一箇所ありましたが結構遠く移動が大変でした。環境は綺麗だしキャストさんの対応もとても良かったです。離乳食やオムツは園内で販売もしていました。1人座りが出来れば乗れる乗り物も結構あり楽しめました。入園料にあまり割引はないですがすその価値はあると思います。来月、1歳になってから始めて行くので反応が楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator あいぼん☆さん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    一歳の誕生日にどこに行くか迷っていたのですが、夫婦共にディズニーが好きで子供ができたら行きたいねと話していたのでいってきました。 最初は心配でしたが思いの他楽しめてミッキーともニコニコで会うことができました! 離乳食を食べるところもしっかり管理されていてとてもよかったです 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator annu29さん おでかけ時の年齢:4歳
    4
    東京ディズニーランドに1歳半の時に行きました。雰囲気を楽しめたらいいかな…と思って行きましたが着ぐるみや、乗り物もダンボなど1歳半でも乗れるものもあり、疲れてきた頃に座って観れる小さいショーなどもあり、満喫出来ました。 オムツ替えのシートも沢山あるのですが…混みあっていておむつをかえるのにすごく時間がかかったのと、1日中いるにはもう少し大きくなってから行った方が本人も楽しめるんじゃないかな…とは思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator nzm4710さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    我が家が東京ディズニーランドに行ったのはちょうどハロウィン真っ只中の日曜だったので大変混雑してました。 ベビーカーは1日1000円で貸し出ししてますがお座りできるくらいからのベビーカーです。荷物入れもそこまではいりません。 待ち時間は混んでいた為どこにも並ばず散歩程度に回って散策してました。 もうちょっと物心つく4歳以上からだと楽しいかなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ゆっゆちゃんさん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    入館料がそこそこ値段いいのでベビーカーくらいは無料貸出しして欲しいかなと感じました!そして貸出しや返却場所が1箇所しかないのも不便でした。園内奥などにもあると便利です!あとは鳩が多くて嫌でした!エサやりとかしてる人が居るので仕方ないのかなーとは思いましたが注意書きやスタッフの声がけでそうお客様が減るといいなと思いました。乗り物に関してはもう少し対象年齢が低い子どもでも乗れる乗り物が増えるといいなと思います! 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator みほ1228さん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    子供が乗れるものは船や電車など。シアター系も座って見れるのでよかった。90cm以上だと乗れるアトラクションが増える印象。 待ち時間はゲストアシスタントカードというものを利用したが(当方第二子妊娠中だった為)とても便利だった。受付をしてから並ばずに他のところで時間を潰して指定の時間に戻ってくるというもので近くのベンチで休めて立ちっぱなしで並ばずに済んだので妊娠中にとても助かった。障害者も利用できるらしくそれで悪用が増えて今は利用に制限ができてしまっているのが残念。 アクセスは家から徒歩電車で1時間。交通費は往復で\800前後。遠くもなく近くもないのでしょっちゅうは行けないかな。 1歳11ヶ月で行ったので歩いてくれるしちょうど良かった。ベビーカーも持っていき途中でお昼寝もでき荷物も詰めてよかった。夏場冬場は厳しいがそれ以外ならちょうどいいお出かけ場所だと思う。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator まぁっこさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    アトラクションは6ヶ月ではあまり乗れるものはないですがらパレードやショーなど沢山あり、楽しめたっ思います。 近畿からだったので、少し遠かったですが新幹線でと1回乗り換えで行けるので大丈夫でした。 待ち時間はアトラクションに乗る際は少しながかったが大丈夫だった。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator えんころさん おでかけ時の年齢:5歳
    4
    ジェットコースターに乗れない小さい子供でも楽しめる施設、乗り物はトゥーンタウンやショーなどで十分楽しめる。 うちの子供はもう5歳の年長さんなので、最初から最後まで自分の足で歩いて周り 十分に楽しめる年齢でした。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator 匿名さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    関西に住んでいますが、関東の祖母の家に遊びに行くに合わせて、生後6ヶ月で東京ディズニーランドデビューをしました。 往復ともに、飛行機で短時間でむかいました。耳抜きも上手にでき、一切泣きませんでした。 下調べはきちんとしていきましたが、思っていた以上に、ベビールームが良くて、スタッフさんも常時いたので安心して使用できました。 乗り物はホームページに記載してある、抱っこ紐で可能な乗り物にほぼ乗りました。今までにないゆったりと、東京ディズニーランドを満喫しました。 ショーを見せてあげたいと思っていましたが、早くからの席取りをしてしまったため、娘は飽きてしまい、主人と交代で散歩をしていました。ショーが始まると、楽しむかと思いきや、音が大きかった為か、残念ながら終始お怒りモードでグズグズしていました。 ただパーク内はカラフルなので、娘はキョロキョロしつつも興味を持ち、ホテルまでのバス内は爆睡していました。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator えり5さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    息子を連れて行ったのは8ヶ月の時でした。 その時はまだ早いかなぁと思いましたが、周りの風景は見えるし、ショーや、抱っこして乗れるアトラクションもあるのでよかったです。 なので待ち時間も、人気の絶叫アトラクションとかではないのでさほど待たずに乗れます。 逆に、今、1歳2ヶ月の息子は、自分の自我が出てきて、チャイルドシートを嫌がったり、興味あるものに近づいて行ったり、登ったりするので、連れて行ったら大変な事になりそうです。 次に行くのはもう少し言葉を理解してマナーを身につけてからにしなければと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator そうせなさん おでかけ時の年齢:4歳
    4
    ひとは多くて大変だが、平日なら比較的空いていて、待ち時間もそれほど。 小さい子でも乗れるものが結構あるので、一日中楽しんでいました。 親の方がへとへと。 やっぱり、ショーがあるのも、子ども参加型があるのも魅力的。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator 316s930kさん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    息子の1歳記念にディズニーランドへ行きました。自宅近くからシャトルバスが出ており、混雑なく行来できました。 混雑予想のカレンダーをチェックして行く日を決めたので待ち時間も比較的スムーズでした。 ベビーカーのまま利用できるアトラクションもあるし、パーク内を散歩するだけでも子供にはいい刺激になります。 食事は離乳食を持っていきましたが、ベビールームも広くて、待つことなく利用できました。 どんな目的で行くか、どう過ごすかによって適してるかは変わってくると思います。 今ではキャラクターがわかるようになったので、また連れていってあげたいです。 詳細を見る
  • 2018/12/10
    avator かわわさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    赤ちゃん用のスペースが確保されており、おむつ替えや離乳食をあげることもできました。ベビーカーは1000円でレンタル出来ました。 アトラクションは、まだ腰も座ってない状態だったので限られましたが、ジャングルクルーズやイッツアスモールワールド等抱っこして乗ることが出来ました。 3歳の上の子も一緒だったので、乗り物に乗るのも楽しいですが、小さい子供だと雰囲気やキャラクターと触れ合うだけでも楽しいんだなと行ってみて思いました。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator にゃーおんさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    遊園地にはいったことないがディズニーランドでは、待ち時間に寝てくれてたり、流れてる音楽にあわせてノッたりして楽しませてなんとか時間持たせた!やっぱ人混み疲れるから寝てることも多かった。でも楽しんでくれてたみたいだし、乗り物にも乗れたからよかったと思う 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ぽこにゃん93さん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    一歳すぎの子どもは長時間並ぶ事ができないので、ファストパスのある乗り物に乗って楽しみました!あとはパレードが楽しかったようで家に帰ってきても録画したものなど見ていました。乗れた数は少ないのでまた大きくなったら行きたいなと思います!食べ物は子供がアレルギーなのですが、アレルギー対応の食事を出しているところもあったので助かりました。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator Ma-changさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    自宅から近いのでいきました。 交通の便でいうと、バスやタクシーでも市内なら問題ないのではと思った。 乗れる乗り物は少ないが、雰囲気だけでも楽しめていたようにおもう。 ただ待ち時間に関しては長い。 どの時期にいっても混んでいるのでいくタイミングは自分たちで決めないととおもう。 子どもの月齢でいうとキラキラしたものや動くものに興味が出てきている時期だったので良かった。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator 匿名さん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    ハロウィンだったので子供だけ仮装していきました。写真に可愛い姿が残せてとても大満足です。乗り物はよくわかっていない感じでしたが、泣くこともなくじーっと見ていられました。ショーは大興奮で音楽がなるたびに身体を揺らして踊っていて楽しんでくれてる様子が見られて安心しました。アクセスは飛行機と空港からはバスを利用しました。どちらも寝てくれたので気楽でしたし、3日間だったので時間にも余裕をもって過ごすことができました。 詳細を見る
  • 2018/12/10
    avator ゆゆ1027さん おでかけ時の年齢:5歳
    4
    ディズニーに興味が出てきた年齢なので、事前に予習をしていったら、さらに楽しめました。 乗り物乗れなくてもショーやパレードがあるので飽きないし キャラクターグリーティングで写真を撮る、に徹底してたら意外とすぐ時間が過ぎ楽しめました。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator ai1ai2ai3さん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    2歳の誕生日に、3回目のディズニーへ行きました。まだまだママっ子で場慣れに時間がかかるため、1人で座って乗り物に乗るという事ができず(笑)あまり乗り物は乗れませんでした。2人目を妊娠中であったので、ゲストアシスタンスカードを利用して写真などの待ち時間は並んで待つことなく行けましたので良かったです。夜中に出発し、子どもは寝ている間に着き、帰りも寝ながら帰り。近すぎず遠すぎずのお出かけです。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator o6りささん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    一歳の誕生日記念に東京ディスニーランドへ家族3人で行きました。一歳なので乗り物も乗れないのがありますが、乗れるものもたくさんあり、ショーなどはとても楽しそうに見ていたので、連れて行ってよかったなと思います。あと、冬だったので防寒対策はきっちりして行くのが良いと思います。 詳細を見る
前へ
60/66
次へ

遊園地ランキング