- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後0-5ヶ月
-
2018/12/05
しものせきさん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
5隣に併設されている動物園目当てで行き、遊園地もお散歩がてらお邪魔した。中にある食堂を利用させていただいたが、室内はあまりキレイとは思わなかった。しかし、入園料は無料で乗り物代も数十円ならとても満足。生後5ヶ月だったので乗り物には乗らなかった。 詳細を見る -
2019/11/12
ままま3さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
5里帰り出産の思い出として上の子3歳と1歳を連れて遊びに行きました。赤ちゃんは生後1ヶ月だったのでベビーカーで寝ているだけでしたが、お兄ちゃんたちは乗り物にも乗れて動物も見れて大満足のようでした。 乗り物の料金も安く子連れには大助かりです。赤ちゃんの授乳室も綺麗にされててとても良かったです。また赤ちゃんが大きくなったら連れていきたいと思います。 詳細を見る -
2019/08/09
まるゆいさん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
4桜の時期に2ヶ月の息子と桐生が岡遊園地、動物園に行きました。 全体的にあまり広くないのでお散歩にはちょうどよかったのですが高低差が結構あるのでベビーカーでは大変でした。 子供が立って歩けるようになったらもうすこし楽になるかなと思います。 来年の桜は歩いていると思うのでまた見に行こうとおもいます。 詳細を見る -
2019/03/13
yuimidoさん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
4まだ遊園地で遊べる年齢ではないので、遊園地デビューというよりはベビーカーデビューのために行きました。 山にあるので坂が大変でしたが入園料が無料なので何も乗らずクルッと一周して帰ってきました。 家から歩いてた15分くらいのところにあるので気軽に楽しむにはいいと思います。 詳細を見る -
2019/11/12
あーちゃんママさんさん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
4上の子3歳と下の子3ヶ月を連れて行きました。外トイレに入ったことはありません。★乗り物は割と豊富だと思います。大きい遊園地に行くと逆に乗れるものか限られてくるような気がします。もう少し大きくなったら大きい遊園地デビューさせようと思います笑。遊園地の敷地内にはチケットではなくコインを入れて動かす乗り物もあり、小さなお子さんでも大変喜びます。1回50円なので、デパートにある乗り物よりいいなと私は思います。チケットで乗る乗り物も、ミニレールからコーヒーカップ、メリーゴーランドなどあり、次は何に乗るかいつも息子と話しながら乗ります。★土日はすごく混雑するので開園とともに入場するようにしてます。そうすると待ち時間もなくスムーズにのれて、帰るころに混み始めるので本当に楽です。桐生市内を通りますが複雑な道のりではないのでいいと思います。上の子には丁度いいですがまだ歩くことができない子を連れていくのは骨が折れます。何しろ急な坂道が多いからです。ベビーカーの貸出はありますが、使い慣れてるご自身のベビーカー、または抱っこ紐を持参することをオススメします。 詳細を見る
遊園地ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。