cozre person 無料登録
☆5
34%
☆4
50%
☆3
12%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.22 11位
子どもが楽しめる 4.33 18位
効果・成長が実感できる 4.07 11位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳
  • 2023/09/27
    avator kyou2さん 入会時の月齢:1歳
    5
    3歳まで知能指数が決まるという本を読み、知育系の塾を探していました。 親も一緒にやる事が多くて結構大変ですが、子供がとても楽しそうにしているのが一番の続けている理由です。 あと、学習していて成長が目に見てわかるので、今後も続けていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator アイアイ626さん 入会時の月齢:1歳
    5
    教育理念に共感できたので、体験に申込みました。先生や周りのお友だちも楽しく参加していて、特に、親の気持ちを理解して、負担を減らそう、という思いが伝わってきて、コロナで少なくなった意見交換の場と考えて参加しています。子どもも楽しみながら、様々な体験を積んでいます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator eri.huiliさん 入会時の月齢:1歳
    5
    もともとは別の幼児教室に通っていましたが、引っ越したため、ベビーパークに通い始めました。 授業前の時間で、先生がとても親身に育児相談をしてくださるので、怒らない育児をどのように実践すればいいか、ケースバイケースで教えてくださるので実践しやすいです。 子どももとても楽しめており、毎週楽しみに通っています 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator shna13さん 入会時の月齢:1歳
    5
    興味があり、体験だけのつもりで参加。子供の教育もそうですが、親がどの様に子供と向き合うかという事に重きを置いているカリキュラムなので、私は「親の習い事」という感覚で通っています。困り事などは先生に相談も出来るし、子供の成長だけでなく自分の変化も感じられるので今後も続けようと思っています。 詳細を見る
  • 2019/09/04
    avator マタニッティさん 入会時の月齢:1歳
    4
    最初は走り回って落ち着きがなくもっと体を使った教室の方がいいかなぁ。と思いましたが通っていくうちに行くのが楽しみになっているようなので通って良かったとおもいます。 少しお休み期間があると やはり、反応が鈍くなったり、出来たことかできなくなるので 継続していくのが大切なんだなぁと感じています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator kiii_lilyさん 入会時の月齢:1歳
    4
    家から近く、通いやすそうだったのではじめてみました。 色々な体験をさせてみたくて、無料体験に申し込んだところ1回のレッスンでたくさんのことをしてくれ、お母さんの悩みをみんなでわかちあったり、今はこんな時期だからこう対応したらいいですよ、というアドバイスなども先生からもらえました! 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:1歳
    4
    一人目の子育てに不安を抱えているとき、子育てサークルでママ友や保育園の先生と情報交換していましたが、コロナで中止になり、孤独感を感じていたので、子育ての不安解消と子どもの社会性を育むために入会しました。週一の教室で、テンポのよい授業と、視覚や聴覚を刺激する教具があり、子どもは生き生きと楽しく参加しています。同じ月齢のお友達とも接することができ、言葉の発達も進んだと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator いぃちゃんママさん 入会時の月齢:1歳
    4
    いろんなお友達がいる所に慣れて欲しいのと、いろいろな興味を持つとで教室に通わせたいと思いました。また教室がうたっていたた、怒らない育児に目をひきました??私が理不尽に怒られて育ったので、子供には好きなことを思いっきりやってほしいと言う思いがありました。初めての育児なので勉強しつつ、子供が楽しく学べたらと思って入室しました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator cookie168さん 入会時の月齢:1歳
    4
    近隣には公文式があるようですが、コロナ禍で自宅学習もためらった為、口コミと、通学の利便性で決めました。 先生方はとても良いと思います。 50分丸々授業ではなく、初めは皆さんとお話やDVD視聴などもありますが、子供が集中するには丁度よい時間だと思います。 自宅で何をしてあげればいいか分からないことも、教室でやったことをするようにしたり、親子で刺激的な機会を増やせました。 詳細を見る
  • 2019/09/04
    avator にみたんまん29さん 入会時の月齢:1歳
    4
    4月から保育園に通いはじめ、慣れて来た9月頃に幼児教育に興味を持ち体験レッスンを受けました。歌や手遊びなど娘がとても楽しそうにやっていたのと、私自身、休日に1日中娘といるとテレビなどに頼ってしまうことが増えてしまったので、50分のレッスンを受けることで有意義な休日を過ごすことができました。育児の悩みを先生に相談することもでき、的確なアドバイスをもらえました。イスに座って先生のお話を聞く、という家の中ではなかなか出来ない環境で最初は上手く出来ないことばかりでしたが、繰り返し行ううちにいろいろなことが出来るようになり、成長を感じました。今では、毎週「○○先生のところに行く!」と娘も楽しみにしています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator なおこむさん 入会時の月齢:1歳
    4
    体験にいくとプレゼントがもらえるというので参加。とでも、楽しかったし、赤ちゃんの接し方に不安をもっていたので通ってみることに。 お母さんに対するマザーリングの授業があり、色々相談にも乗ってくれるし他の同じ月齢の子のママの悩みみも聞けて参考になった。 子供も友達ができ楽しそうに通っていたので良かった。ただ、通っても家庭での取り組み次第だと思う。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator e7さん 入会時の月齢:1歳
    4
    ママ友に薦められ一緒に入りました。 子どもも楽しんでいて、言葉の発達も今までよりずっと語句や数字などに強くなり 自身の気持ちを表すのが上手になりました。そのおかげで、イヤイヤ期でも、自分自身の不快な気持ち、やりたい事などがわたしも解ったので、意思の伝達がスムーズになり、ストレスも減りました。 歌も上手になり、通塾してから色んなことに興味を持ち、好奇心旺盛になりました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 匿名さん 入会時の月齢:1歳
    4
    ママ友と体験教室へ行って、雰囲気がよく、子供が楽しそうだったので始めました。テキストの内容が面白く絵や色、形など子供が興味を持っている、目が生き生きしている様子で好奇心がさらにアップしたように思います。まだ話せませんが、親の言っていることは半分くらい分かっているような感じです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator アイコロンさん 入会時の月齢:1歳
    4
    なんとなくで始めましたが、子供はとても楽しんでいましたし、できるようになることが嬉しそうでした。家庭では学習することができない内容ではなさそうでしたが、同じくらいの月齢の子たちと一緒に学ぶ楽しさやそれぞれ個に合ったペースで教えてもらえるので通っていて良かったと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ayumippyさん 入会時の月齢:1歳
    4
    子育ての無料雑誌に掲載されていて興味を持ったのがきっかけです。育児休暇で子育てをしていましたが、1日家で特に何もなく同じ毎日の繰り返しであることに不安を感じ、この時間がもったいないと感じるようになり、幼児教室を探しました。無料体験ができ、そこで講師の先生の話を聞き、まずは試してみて合わなければすぐにやめようという気持ちでスタートしました。授業は日々の生活取り入れられそうな声かけや遊び方のアクティビティがあり、子供も楽しんでいるようです。自宅近くには教室がないため、1時間以上かけて通い、月謝も少し高めなので、そこがマイナスポイントですが、通ってみて良かったと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator みこぱんださん 入会時の月齢:1歳
    4
    近くにあったので、無料体験に行きはじめました。スピード感のある授業で、フラッシュカードをやったら手遊び歌、工作、そろばん、マット運動、英語の歌…とどんどんいろんなことをやっていきます。こどもは最初は戸惑ってるようでしたが、とても楽しんでいます。自宅では出来ない体験をさせてもらえてます。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator りーぷーさんさん 入会時の月齢:1歳
    4
    いろいろな項目を少しずつやるので、子供が飽きる前につぎのカリュキュラムになるため楽しめてできてとてもよい! 家ではあまりやらないビーズやマット運動などで体を動かしたりと子供も楽しく過ごしてよかったです 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ひなひなさん 入会時の月齢:1歳
    4
    音楽、英語、平仮名、数字、歌などの色々なことを学び発見し、お友達と共有することで楽しく充実した時間を送っていました。続けたかったのですが幼稚園に通園することになりやむを得ず辞めました。 まだ幼稚園に通園されてない方はオススメです。まずは体験されてみるのもオススメです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator miyu0511さん 入会時の月齢:1歳
    4
    別の教室と比べて、子育て相談がいつでもできることと、毎回マザーリングがあったので、通わせてみることにしました。リズム感覚遊び、フラッシュカード、手遊び歌、ことわざ、クレヨン、ハサミなどカリキュラムが充実していて、子供が毎週飽きることなく通っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator とんがらしさん 入会時の月齢:1歳
    3
    家から近く、自分の育児に自信がなかったので通い始めました。家では取り組まないようなことも取り組むことが多く、周りのこからも刺激をうけているためか、できることが増えたとは実感しています。しかし、もっとのびのびと興味のあることを集中してやらせたほうがいいのか…と迷うこともあります。 詳細を見る
1/2
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ