cozre person 無料登録
☆5
27%
☆4
54%
☆3
16%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.08 20位
子どもが楽しめる 3.77 26位
効果・成長が実感できる 4.29 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
6歳以上
  • 2023/09/27
    avator ふたご女子ママさん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    ママ友が公文の先生になったため勧められてお試しでやってみたら良かったので通い始めました。今は小学1年生だけど公文でやっていた算数はスラスラ解けています。宿題もその子その子に合わせて出してくれるのでつづけられています。教室に入るとまず挨拶から始まり帰りも挨拶で終わるので礼儀も身につきます。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator 27しばけんさん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    第一子のためどんな教室に入れたらいいのかわからないままの状態で入会したが、毎日の宿題では日に日に間違えも減り内容も少しずつ難しくなってきていて、身についてきたのだと感心している。また間違えが多かった場合は、再度似たような問題の種がだされ復習にもなっていて良いと感じている。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 4児mamさん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    会話が苦手な娘が、小学生になるにあたり通わせる事にしました。 選択教科は国語です。体験させてもらった時に娘の反応がとても良く、内容も合っていると思いました。また、先生方もプロなだけあって教え方がとても上手く親としても安心して通わせることができると思いました。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator ちちゃみんさん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    まだ通い始めて2ヶ月です。 子どもが楽しんで、尚且つコツコツ毎日取り組めているのが良いです。 継続は力なりを実感しています。 算数は2年生の娘がこんな簡単な足し算から?と思いましたが、先生の説明から納得しました。全ての基礎となる計算のスピードがどんどん早くなり、学校の宿題ドリルも早く正確に出来るようになりました。 英語はこれまでも触れていたので中学1年生レベルからのスタートでしたが、こちらも自分で毎日取り組むというのが良いようです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator しなみんさん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    宿題が多いと嘆いたいますが、真面目な性格なので全部こなしてから公文に向かいます。 始めたばかりの頃は宿題が終わってないから教室に行きたくないと泣き喚くこともありましたが今は当日までにこなせるようになりました。 学力が向上しているのかはわかりませんがこなすと言う面ではとてもいいのかなと思い続けさせています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ねねmamaさん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    小学校1年生から算数と英語を習っています。算数は集中力や計算の早さ、正確さが身に付いてきています。英語は中学英語の教材に入り、難しくなってきていますが、復習を繰り返し理解しながら進むことができています。また、E ペンシルを使用し発音を確認しながら覚えることができるので、リスニング力もついてきています。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator Rina5さん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    同じことを繰り返し繰り返し行うことで、苦手意識をなくし、身につけるスタイルですが、どうしても飽きたり、めんどくさがる時期はきます。しかし、嫌がりながらも…ですが、毎日勉強をするという習慣は身について良いと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator おっかぁーさん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    ママ友に誘われていました、最初は長続きするか、子供が興味を示してくれるか凄く心配でした。体験入学からすごく興味をしめしてくれ教材を喜んでしています。今では苦手な所が出来るようになり自信を持って勉強に励んでくれています。すごく安心しています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator moon21さん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    他のお友達が通っていて、興味があったので通い始めました。 今では先に通っていたお友達に追いつこうととても頑張っています。このまま、楽しく、時には挫折も味わいつつ、成長してくれたらと思っています。 今年度から英語も始めました。とても楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator こはそらさん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    公文では、枚数をこなせばこなすほど、暗記力が上がる事で、現時点での学年より先の学年の勉強が把握出来る事と、毎日の宿題をこなす事で勉強習慣だったり集中力が上がるのが、いい習い事だと思い小1の子と中2の子は続けています。特に中2の子は英語ですが、確実に成績は上がりました。 小1の子に関しては、学校の勉強が簡単すぎて楽しいと話しているので、素晴らしい結果だと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator ノリータンさん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    公文の算数を受講しています。毎回宿題が出ますが、本人も嫌がらず頑張ってやっています。先生の一人一人に合った対応に下の子がいる我が家は助かっています。終了時はメールや電話でお知らせを頂けるので、母子分離は集中できるのだと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    上の子自分から英語がしたいと言ってきたので、スタートしました。 公文式にした理由は教材がいいと聞いたので。 小さいころからスタートしたため、聞き取りがよく!英語の発音もすごく綺麗です。 まずは、耳から聞くことからスタートするのがよかったんだ思いました。 下の子にもさせたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator ミルキィーさん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    ともかく本当に力が付きます。うちは小学生から始めたのですが、早ければ早いほどいいと感じました。特別なことをしないから、子供も、通い易く、無理をさせず、躓いたら、反復するの繰り返しなので、学習すること自体が身につき、また、目標を設定するので、子供自ら、意欲的になります。勉強だけでなく、読書にも力を入れているので、早く終わったら、好きな本を読んで、お迎えを待っています。特別なことをしないので、また、個人のレベルで進むので、確実に、しかも気づいたら、力がついている!と感じました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あやややや。さん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    子供が始めたいというので、お願いすることにしましたが、時間的に仕事が終わって急いで連れて行かなければならないのが大変ですが、子供もとても意欲的に取り組んでいます。先生も、個性をみながら興味を広げていけるようにいろいろ考えて下さるので、これからもお願いしたいと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator とうまママ2さん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    公文は小学三年生の長男がしているのですが、子供も先生を信頼していて楽しく意欲的に取り組んでいるのでこれからも続けさせたい 一番下の1歳半の息子もチャレンジの毎月のおもちゃが届くのが楽しみなようで届くと開けてーとすぐかけよってきます。 引き続きこれからも続けさせたいとおもいます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator マリ21さん 入会時の月齢:6歳以上
    4
    同じ幼稚園の子が通っていたので、本人が希望してやり始めました。 基本的に教室でやりますが、宿題が毎日分あるので親も付きっきりでやります。 6歳を過ぎるとだんだん嫌になってきてますが、教室に行くと友達がいたり(勉強中は私語厳禁)、行き帰りに友達と話すのが嬉しいようで何とか続いています。 詳細を見る
  • 2019/04/04
    avator ちー0711さん 入会時の月齢:6歳以上
    4
    くもんの教室へ行っています。体験で行き息子子供がいきたいしてみたい。というので習い始めました。ひらがなが書けるようななったり計算が早くなったり子供息子にさあったようで頑張って続けています。 学校に行き始めて学校のお友達も増えて今では楽しみながら通っています。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator chiiko☆さん 入会時の月齢:6歳以上
    4
    学校の近くにあるので、学校帰りに直接行けて、学校の宿題もやって来れるので、子供も集中出来る環境で、とても助かります。 また、講師の先生も昔から知っている先生なので、安心してお願い出来て、これからの成長が凄く楽しみです! お家からもわりと近く、迎えもすぐに行けるのでその点も気に入ってます! 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator saya0326さん 入会時の月齢:6歳以上
    4
    学校の友達が通っているので、通いたいと言い続けて…本人のやる気もあり現在も続けています。最初は、学校で習ってる所よりも遅れていたけど、頑張れば追いつくんだと言うのも分かったし、苦手な算数も今じゃ好きになって、計算も早くなったのでKUMONに通わせて良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ancomamaさん 入会時の月齢:6歳以上
    4
    くもんは、周りのほとんどのお友達が通っていた。 子供から行ってみたいと言ったので通うことにした。 宿題が増え、なかなか両立できそうになかったため、断念。 ちゃれんじたっちは、楽しめて、自宅でできるのがよかった。 しかし、自宅学習なため、うながさないと自分から学習時間がとれなかった。 詳細を見る
1/3
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ