cozre person 無料登録
☆5
27%
☆4
54%
☆3
16%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.08 20位
子どもが楽しめる 3.77 26位
効果・成長が実感できる 4.29 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    上の子自分から英語がしたいと言ってきたので、スタートしました。 公文式にした理由は教材がいいと聞いたので。 小さいころからスタートしたため、聞き取りがよく!英語の発音もすごく綺麗です。 まずは、耳から聞くことからスタートするのがよかったんだ思いました。 下の子にもさせたいと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator jmpamt25さん 入会時の月齢:3歳
    5
    たまたま見てたCMに子供が興味を持ち、行ってみる?となり‥。CM見てた感じだと算数やりたい!だったのにいざ三教科を目の前にしたら英語!と言われ国語は読解力など付けさせたかったことから本人希望の英語と私の希望の国語、この2教科をやらせることにしました。教室に通い始めて1ヶ月、国語に関しては文字が読めるようになり、半年で文字も書けるし絵本もすらすら読んでました。英語に関しては半年で「私は机の下にいます」「どこにいるの??私はここだよ!」などなど、会話できるように。正直びっくりしました。娘は大勢で何かというより自分のペースでコツコツやる子だから公文式が合ってるのかなと思います。そして通っている教室の先生が良い人たちだらけ。子供に無理をさせない事を1番に考えてくれてて宿題のプリントの量もその都度変えてくれる。ひたすら褒めてくれるから本人のやる気にも繋がっててなんなら親の事も褒めてくれる。娘も頑張ってるけどお母さんもすごいです!ってあまり大人になって褒められる事ないから嬉しかったり。笑 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ガモさん 入会時の月齢:2歳
    5
    私も子供の頃公文に通っていたので、軽い気持ちで体験に行きました。興味があり、やりたいと言ったので始めました。 最初にテストがあり、自分のレベルに合ったところからスタートしました。最初の頃はうまく線が書けずひょろひょろでしたが、今ではしっかり文字や数字を書くことができます! どんどん自分のペースで進めるので、今5歳ですが国語は漢字を、算数は簡単な割り算をしています!日々の成長に驚いています! 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator よしみ5さん 入会時の月齢:3歳
    5
    先生が優しく、子どもも行くのを楽しみにしている。宿題も楽しそうに取り組めている。数字や文字、英語などにとても興味をもちはじめた。数字や名前を一人で書けるようになりとても自信をもてた様子。プリントも一人で取り組めるようになった。文字も読めるようになったので一人で絵本を読めるようになり本人もとても嬉しそう。弟もその影響で一緒に絵本などに興味を持ちはじめた。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あゆママ46さん 入会時の月齢:2歳
    5
    一年後の幼稚園進級を見据えて、一年先のカリキュラムを始めました(Z会)様々なジャンルの学習があり、とてもよいです。ゼットでは書くこてが少ないので、公文式にてひらがなの書き、読みを補っています。こどもはやる気にむらがありますが、頑張ってくれています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator chiori1さん 入会時の月齢:3歳
    5
    近所に教室があり、体験教室で子供達が「もっと続けたい」と希望したため入塾しました。個人に合わせた教材を先生が本人と相談して渡してくれるので、自分のペースで進む事ができます。どんどん先を目指して学年を越えて進む教科もあれば、復習で確実に知識をつけていく教科もあります。特に計算は暗算でとても早くできる様になっていると思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ちーももままさん 入会時の月齢:3歳
    5
    1、近所にあるため通いやすいから。 2、繰り返しが多いが、確実に身についているのがわかる。 3、宿題があるため、毎日の学習習慣が身につくのが嬉しい。 4、テストがあり、学習進度がわかりやすい。 5、コロナで教室が休みの間もプリント学習を継続することができた。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator tetuりんごさん 入会時の月齢:3歳
    5
    母がすすめてくれて、はじめました。 子供のペースでできるのでいいと思います! 公文は英語と算数をならっていますが、他の教科も頑張れるようになりました。チャレンジタッチは通信ですが、ゲーム感覚でできるのでいいみたいです。 産まれたらお兄ちゃんみたいに、下の子にも習わせたいです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator wyuriさるさん 入会時の月齢:4歳
    5
    最初は上の子だけ通っていて続かないと思っていたが、半年後に下の子と一緒に通ってもらった!それがよかったのか、宿題が毎日の日課となっている。調子が良いときや、悪いときの差があるが、兄弟で違う教科を習いながら、家で一緒に学習し、これからも刺激し合って続けていきたい。まだ下にも兄弟がいるので、その子たちも習わせて行けたら良いと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ふたご女子ママさん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    ママ友が公文の先生になったため勧められてお試しでやってみたら良かったので通い始めました。今は小学1年生だけど公文でやっていた算数はスラスラ解けています。宿題もその子その子に合わせて出してくれるのでつづけられています。教室に入るとまず挨拶から始まり帰りも挨拶で終わるので礼儀も身につきます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator あやややや。さん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    子供が始めたいというので、お願いすることにしましたが、時間的に仕事が終わって急いで連れて行かなければならないのが大変ですが、子供もとても意欲的に取り組んでいます。先生も、個性をみながら興味を広げていけるようにいろいろ考えて下さるので、これからもお願いしたいと思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator とうまママ2さん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    公文は小学三年生の長男がしているのですが、子供も先生を信頼していて楽しく意欲的に取り組んでいるのでこれからも続けさせたい 一番下の1歳半の息子もチャレンジの毎月のおもちゃが届くのが楽しみなようで届くと開けてーとすぐかけよってきます。 引き続きこれからも続けさせたいとおもいます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator hiro8658218215さん 入会時の月齢:5歳
    5
    こどもが興味を持ったのではじめました。自分のペースですすめられるのでこどもの負担も少なく、たのしく学べているところが魅力です。先生もひとりひとりの性格をつかんで接してくれるので安心して任せられます。また、親の希望も聞いてくれつつ学習ペースのアドバイスをしてくれます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator みぽりん0514さん 入会時の月齢:5歳
    5
    友達の紹介で参加している。教材には満足だが、宿題との両立が大変そう。親も見てないといけない。それが負担である。だが先生に相談して宿題の調整は可能である。ため通いやすい。長年の歴史があるため、信頼している。コロナの影響でもオンラインでする等の対応も良かった 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator おっかぁーさん 入会時の月齢:6歳以上
    5
    ママ友に誘われていました、最初は長続きするか、子供が興味を示してくれるか凄く心配でした。体験入学からすごく興味をしめしてくれ教材を喜んでしています。今では苦手な所が出来るようになり自信を持って勉強に励んでくれています。すごく安心しています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ハルルン0216さん 入会時の月齢:4歳
    5
    上の子達がやっていてよかったので始めました。週2回教室に通い、決められた枚数のプリントをします。最初の方は親がついてないとなかなかすすみませんが慣れてきて字が読めたり書けたりすると楽しくなって最近は言われなくても進んでプリントに取り組み楽しそうにやっています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator MAYU INCIさん 入会時の月齢:5歳
    5
    周りのお友達がひらがなを書けといることにふと気付いて、うちはまだ読み書き共に出来なくて、ヤバいなと思っていたときに公文の無料体験があって行ってみることに。 私自身も小、中と公文に行って先生が生徒1人1人にあった教え方をしてくれて、とても頼れる先生でした。なのでどんな先生なのかなぁと思って伺ったら、ゆっくり分かりやすく指導してくれ体験に参加しなかった下の子もパズルや数字遊びなどいろいろしてくれ、おうちに帰ってどうだった?と聞くとまた行ってみたいと言って通うことに。 数字もひらがなも書けなかったのに今では足し算やひらがなの読み書きも少しずつ出来るようになり、今日足し算出来るようになったよーとか先生がひらがな上手に書けるようになりましたねーとか言ってくれ本人にやる気にも繋がっています。 私自身もそんな姿をみて通わせて良かったなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/04/04
    avator aya5607さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    仕事をしており、私自身続けるということが得意ではないので無理にでも通塾にしたかった。 幼児だけではなく長い目で選択した。 遊びに行く感覚で通っていて優しい、子供を第一に考えて接してくれる先生と親の塾でもあると理解していただきいつもとてもいいアドバイスを頂く。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator TATSUMIさん 入会時の月齢:3歳
    4
    元々は主治医の先生の勧めで始めることにしました。 最初は教室に通えるかどうかが心配でしたが、半月の体験教室もあり、問題なく通ってくれているようだったので、本申し込みをしました。 教室でどのようなことをやっているのか、どのような様子なのかも定期的に懇談があり、子供の学習の進み具合などを先生と相談しながら進められるのでありがたいです。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator ありりりさん 入会時の月齢:2歳
    4
    車で5分ほどの教室なので通わせやすい。 宿題も初めこそ物足りなさそうだったが先生に伝えると量を増やしてくれた。 数字を繰り返し読んだり、数えたり、線をなぞって読んだり、とにかく声に出すことと並行してやるので覚えるというよりは体に染み込ませている感じ。 それが実生活で物を数えたり待つ時間を数えたりすることで応用になっていると実感する 詳細を見る
前へ
3/11
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ