株式会社 公文教育研究会
babyKUMONの口コミ・評判・レビュー(230件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後0-5ヶ月
-
2023/09/27
さるのばななさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5新居に知り合いがおらず、不慣れな育児で、孤立しかけていたときに近所のベビーくもんに通い始めた。一対一で、先生は不安な気持ちを汲んで、自身の育児体験やお出かけスポットなど、色々な話をしてくださり、教材の使い方やおすすめの玩具もアドバイスもしてもらった。また他のママと子と共同授業もしてくださり、1ヶ月に1度教室に行くのを励みに育児の生活リズムができてきた。 教材もよく、うちで日本の童謡をたくさん聴いて子供も楽しく一緒にうたっていたし(携帯でもきける)絵本も子供の興味に沿っており、2歳になった今でも公文の絵本をよんでともってきます。 詳細を見る -
2023/09/27
wxひまりxwさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5私自身3歳から公文を習っていて信頼感があったから。 ママ友もあまりおらず、支援センターも遠く中々外にでて大人と話す時間が無かったので月1のベビー公文で先生たちに育児の愚痴や不安を聞いてもらえるのが本当に一時の息抜きになってます。 内容としては毎月絵本やカードが届くので、先生たちに使い方を教えてもらって暇なときにやるようにしていたら、子供も最初は黙って絵本を見ることさえできなかったのが最近では絵本を指差して読んでとせがむことが出てきました。 自分ではどんな絵本を読ませればいいのか迷ってしまうのが、毎月一冊届く絵本を読み聞かせるだけなので気負うこともなく、且つ毎回テイストも違うので飽きることなく大人も子供も読めるのが一番の魅力です。 詳細を見る -
2019/09/25
たこゆうさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5ママ友がおすすめしていたので始めてみました。月齢に合った教材とDVDが届きます。教材というよりは玩具ですが、子どもは毎回食いついてくれます。DVDも楽しそうに見ています。言葉も早く出るようになり、リズム感も身についたと思います。歯磨きやトイレトレーニングなどの生活習慣もスムーズに身につけられました。 詳細を見る -
2023/09/27
P.パティさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5自分や主人が昔使っついてためになったので、子供にも使いたいと思っていた。 まだ子供が幼くても興味が向く工夫がされていて、教育について、今のやり方や何から始めていいかわからないスタートにとてもためになった。 今後も成長に合わせ活用できると考えているため、継続して使用したい 詳細を見る -
2023/09/27
sarabuuuさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5無料お試しを体験して良かったので申し込みしました。 月に一回で、お値段もリーズナブルなので通いやすいです。 毎月先生に提出するノートがあるので記録ができます。絵本、教材も使いやすいです。 子どもの反応もいいです。 また先生オススメのおもちゃや絵本を紹介してもらえたり、楽しく子育てのお話をすることができて毎月たのしみです。 詳細を見る -
2019/09/04
kxnxcxnさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5赤ちゃんを乗せやすいものがほしかったので回転式のものを選びました。シートベルト固定式かISOFIXどちらか迷いましたが、利便性を重視しISOFIXにしてよかったと思います。取り付けも簡単で、赤ちゃんのころから乳児、幼児と長く使えるものだったのでいい買い物をしたと感じています。座らせたら泣くかなと思っていましたが、意外にもすんなり座って笑っています。 詳細を見る -
2019/09/25
Yucceさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5親(息子の祖母)から勧められて始めましたが、息子も楽しんでやっていましたし、私も息子の反応が楽しみで楽しくやっていました。毎回絵本も届くので、読み聞かせの習慣にもなりましたし4歳の今でも本が大好きで、自分でも読めるようになりましたし、ひらがなも書けるようになりました。 詳細を見る -
2018/11/27
にゃおちゅうさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5上の子が4ヶ月の時からベビーくもんに通い始めました。月1回と通いやすいのと初めての子供だったということもあり私自身先生が育児の相談相手としてもとても安心して通えました。子供は、初めの頃はわけも分からず月1回先生と対面して絵本が貰えるって感じでしたが3歳になった今では先生に会えば質問したりお話したり教室にある教材で遊んでみたりと楽しそうにしています。 詳細を見る -
2018/10/31
mii5140さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
55ヶ月の頃に体験学習に行ってから通うのを即決しました。自分が通っていたこともあり、何より思っていたよりこども本人が楽そうにしていて先生にもよく懐き、今も毎回楽しく通っているので満足です。家庭での学習方法等も相談にのっていただけるので信頼しています。 詳細を見る -
2023/09/27
みぃん1さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5リズムに合わせながらいろんな授業をしてもらううちに、子供自然と馴染んできて、とても楽しく勉強ができました!! 届いた教材に食いついて楽しく勉強できたので本当に良かったです(*´??`?)?曲を流すとノリノリで楽しそうにしているのをみてまた試したいなと思いました 詳細を見る -
2023/09/27
イタズライルカさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5旦那がベビー公文探してきてくれました。 私と旦那が1番に選んだのが絵本がいっぱいありすぎてどれを選んでいいのか?分からなくて。悩んでいたら旦那がこんなのあるよ。 教えてくれて私もリッラクスできて子供楽しく勉強できる。とことで通い始めました。 詳細を見る -
2019/09/04
タカハシチヨさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5友人のママ友がおススメしていたのでチャレンジしました。楽しかったです!おもちゃや知育グッズとはまた違うとても遊びながら学べる仕組みがたくさん満載でした!言葉覚えや、楽しみながらの教育にはとても有効的です。歯磨き習慣やトイレトレーニング、正しくご飯を食べたりと社会性も身につくのでもし保育園に入園が遅くなったりしても安心できると思いました。 詳細を見る -
2023/09/27
miiyachuuさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5友人がベビーくもんをやっているので、通い始めました。 月謝も高くなく、毎月絵本やカードなど徐々にステップアップしていくのが魅力的です。 基本的に月一で通います。時間はだいたい1時間半くらいです。 同じくらいの子から、幅広く参加しているので、その時の月齢の相談事や体験談などの雑談も直接できるのもいいと思っております。 基本的な数字のとこなどを歌にして、手遊びをしながら学んでいくので子供も毎度楽しそうです。 歌も、よく知っている童謡の替え歌みたいな感じなので、お風呂に入ってる時などに一緒に歌えますし、手遊びしながらなので学びも早い気がします。 もちろん教材を見ながらまやります。 月一のベビーくもんとは別に週一で、小学生などの上の子の勉強会の前半に30分ほどですが、プチベビーくもんみたいなことも開催しています。 こちらは自由参加となっているので月謝などはかかっていません。 目で見て、肌で感じて、語幹を育てながら学べる環境だと思います。 詳細を見る -
2023/09/27
ぽっぷんさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5通信教育をやってみたかったから、ベビークモンを選んで入会してやってみたのですが、本当にとっても楽しかったし、お勧めできます!いろんな人達と交流する事ができたし、やってみて良かったーって、満足してますね☆自分の為にもなったし、とっても役立ったから 詳細を見る -
2019/09/04
めめののゆゆさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5ママ友がおすすめしていたので始めてみました。月齢に合った教材とDVDが届きます。教材というよりは玩具ですが、子どもは毎回食いついてくれます。DVDも楽しそうに見ています。言葉も早く出るようになり、リズム感も身についたと思います。歯磨きやトイレトレーニングなどの生活習慣もスムーズに身につけられました 詳細を見る -
2023/09/27
だっちんさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5周りの知り合いが多く利用していて始めました。こどもチャレンジBabyは月齢に合わせたおもちゃが自宅に届くので、子供も興味を持ってくれるし、自分でおもちゃを買う必要がなく便利だと思います。また、飲み込みの心配なども考慮されており、大手であることも信頼しているポイントです。 詳細を見る -
2023/09/27
リリー☆さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5ママ友に勧められて始めました。月齢にあったおもちゃや絵本が届き、子どもの反応がとても良いです。おもちゃの遊び方でこんな事も出来るようになったんだ!と思ったりこういう絵本の内容が好きなのかと色々参考になります。パパ、ママが育児のことを勉強する教材もついておりとても参考になる。パパも率先して読んで育児の参考にしている。ネットにも色々情報があるが、月齢に合わせた内容って言うとことがいいし、情報に信頼性がある。 詳細を見る -
2023/09/27
うさまる1号さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5初めての子どもなので、どういうことをすればよいかわからない為、子どもと親両方で学びについて参考にさせていただくために通い始めました。今のところたのしんでできるので、良いと思います。長く続けていきたいと考えています。また、家からもわりと近い場所にあるので、無理なく通えます。 詳細を見る -
2023/09/27
なっちょ♡さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5自分自身が小さい頃からこの教材を利用しており何の躊躇も無くスタートさせました 遊びながら知識を取り込めいつのまにか大きい小さいが分かったり色を覚えたり親子共々楽しませてもらっています DVDもついていて家の中や車の中で家族みんなで見ています! 詳細を見る -
2018/11/27
716kurageさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5単なる勉強や遊びではない部分での発達を促せるかと思いベビーくもんを選びました。通信教育のように送られっぱなしではなく、先生と一対一でお話しできるのも魅力。子育て全般の相談もできて、非常に頼りになります。月一回というペースも負担なく通えて安心です。 詳細を見る
幼児向け教育サービスランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。