cozre person 無料登録
☆5
32%
☆4
49%
☆3
16%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.1 17位
子どもが楽しめる 4.2 21位
効果・成長が実感できる 3.99 17位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/31
    avator まるお214さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    月に1回ペースのベビーくもん、行くたびに子供の成長を感じています。本が好きなようで、ベビーくもんでは毎回、本を10冊おかりできるので飽きる頃に新しいものを先生が月齢に合わせてチョイスして下さるのでそれも本が好きな要因かと思ってます。お母さん向けに発行される冊子も、教育の参考になります。また地域にいくつかあるので、うちから1番近いくもんに行っています。 お天気のいい日はいい散歩コースになっています。 詳細を見る
  • 2019/09/04
    avator だいちんママさん 入会時の月齢:1歳
    4
    ママ友から勧められました。毎月の教材が月齢にあった内容のものであり、とても子供も興味をもって取り組む事が出来ています。また、教材は別月の物と組み合わせて使用することも可能な物があり、子供が飽きずに取り組めているのも高く評価しています。私自身も子供との関わり方について参考にしており親子で毎月楽しみにしています。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator もっぽさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    まだまだ赤ちゃんで反応があるのかなと心配しましたが、絵本にすごく興味を示してくれてたくさん笑ってくれるので通い始めて良かったと思えました。 また、先生も優しく、赤ちゃんが泣いても抱っこしてくれたりと向き合ってくれるので嬉しいです。 詳細を見る
  • 2019/09/04
    avator しょちさん 入会時の月齢:1歳
    4
    仲の良いママ友がやっていて、体験教室に行ってみて始めました。個人レッスンなので先生と自由に遊んだり本を読んだりしています。ベビーくもんの教室は近所にあって通いやすいので始めました。毎月もらう本が大好きでいつも気に入っています。月に1回なので負担もなく良いです。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator mana0814さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    月に一度教材をもらいに行き、自宅で親が読み聞かせなどをするようなものだったので、こちらの努力次第というところがありました。 毎日使えるものでしたが、根気がいるので、毎日はできなかったです。 でも金額的にははじめやすくよかったです。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator まにゃにゃんさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    まだ始めだばかりなので分からないことが多いですが、月に2千円なので経済的に優しいところが良いです。月に一度先生とのお話もあるのでそれも丁度良いと思いました。絵本も始めは興味なかったのですが、最近では自分からまくったりきちんと聞いてくれるようになり、読み聞かせの効果を感じています。強いて言うなら、絵本の貸し出しなどもあるといいなとは思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator takmamaさん 入会時の月齢:3歳
    4
    小さいうちから英語に触れさせたいと思い、家から近く通いやすい公文を始めました。始めは簡単な単語からはじまり、子供も楽しんで通塾や家庭学習をすることができました。今ではどんどん難しくなる内容に、子供も楽しんでやっているという感じはなくなってきましたが、力は確実についているのが実感できます。定期的にテストがあったり、進度のランキングが発表されるのも、モチベーションが上がっていいと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator こいまりさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    家でだけやるよりは、通った方が、私も子供も気分転換になるし、先生にわからないことなど聴けるのがいいなと思った。絵本ややりとりブックがあり、毎月違うものが届くので、楽しみです。またくもんが出してるカードなどもたくさんあり、教室に行った時に子供が興味持つものがわかり、実際触って反応見てから買う選択が出来るのが嬉しい 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator puchiさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    サンプルで子供がとても興味を示したので講読。普段遊ぶおもちゃとしても活用でき、安心感があるので継続している。 最近は本のセリフなども真似るようになり、親も楽しんでいる。 外に持ち出すことができるアイテムもあるので慣れたおもちゃで外出することができる。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    絵本がついているので始めましたが、子供の成長が見えてすごく良いです。だけど、忙しいときは通いがとても大変なので、親がしんどいです。保育園とか幼稚園行ってなかったら人馴れにも繋がるからオススメしたいです! 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator あらえりさん 入会時の月齢:1歳
    4
    子どもが興味の持ちそうなオモチャが付いていて、遊びながら学習ができます。また家で機嫌のいい時にできるので、学習しやすいです。集中力がなかなか続かないので、この学習を通して、しっかり集中力がつけばいいなと思っています。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator りっちゃん0226さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    月に一回教室に行き、家庭で行うことが中心なので負担なく続けられます。教材は毎月一冊絵本がもらえ、読み方のコツや言葉のかけ方などアドバイスが載っている冊子も一緒にもらえるためとても参考になり、実践しやすいものとなっています。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator けーきさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    月齢に合わせたおもちゃがついてくるので、発達にあった遊びを促すことができる。たくさん本を読んであげたかったので、毎回絵本がついてくるのも魅力的である。月齢が低いが遊びながら寝返りできたときにおどろいた。 詳細を見る
  • 2019/09/04
    avator sjしろさん 入会時の月齢:6歳以上
    4
    算数。主に計算塾です。週に2回かよっており、毎日家庭でする分の宿題が出ます。繰り返しの計算問題をひたすらときます。幼児の頃は30分ほどで現在は40分から50分ほどでの滞在時間です。月謝は7000円と高額ですが勉強の習慣をつけるべく通わせようと思いました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 咲子さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    自分が小学生の時に通信教材を使っていて楽しかった記憶があったのと、玩具教材が可愛かったり絵本も何を選んだらいいのか分からなかったから、毎月届けられる絵本などを参考にほかの本を選べることができるようになった。実際に使ってみて、子どもも自分の手で持てる楽しさがあり、その中でもお気に入りができたりして、お出かけする時もリュックの中に入れてたりしていて楽しんでいる。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator #2みきんこさん 入会時の月齢:1歳
    4
    たまたまCMを観て、体験教室に行きました。先生とコミュニケーションをとったり、パズルや絵カードで遊んだり、絵本を読んだりと毎回楽しそうに遊んでいます。絵本は自分でも繰り返し読んでいてとても喜んでいます。絵カードも出して「きゅうきゅうしゃ!」や「しょしょしゃ」とまだまだですが少しずつ言葉も出てきています。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator かまりん☆さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    教材がよく考えられていて、さすがという感じです。まだ小さいですが、毎回子どもがよく食いついて遊んでいます。また、この月齢にはこんなことが出来るようになるのかと親の方も見通しや目標ができてとても勉強になります。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ミニミーさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    4
    値段も安いのでまずは気分転換がてらはじめてみました。読み聞かせをたくさんしたいと決めていたので本がたくさんあり嬉しいです。またカードや歌ブックもあり意識して使ったりしています。電車の移動中や病院の待ち時間などでも使えて重宝します。まだ始めて半年ですが、先生からのアドバイスもありがたかったり相談しやすい環境にあります。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator maimaiiiさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    何かしたいなと思いながらも、何がいいのかわからずにずるずるとそのままになっていましたが、ママ友や兄弟にすすめられたのが決めてになり始めました。子供の月齢に合った教材が届き、子供も楽しく受講しています。兄弟ができても同じように受講させたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator えだまめ39さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    毎月1回教室に通うだけでいいのでとても使いやすいです。教材はさすが公文式とだけあって質もよく、息子の年齢でも反応が良いです。また、教室へ行った時は先生にコミュニケーションのアドバイスを頂けたり、出来るようになったことを褒めて頂けたりするので親としてとても嬉しいです。 詳細を見る
前へ
5/12
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ