- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/02/13
かおり555さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3入園料が二千円近くすることと、近場ではないのでなかなか行きづらい。 わたしの子供は生き物が苦手で、さんごやヒトデのふれあいは楽しめなかったが、こういった体験スペースがあるのは良いと思った。 年中混んでいるイメージなので、いつか近くに宿泊する予定があればまた行きたいと思う。 詳細を見る -
2020/02/13
のっふぃーさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3那覇から離れているのでアクセスは微妙です。移動中の子供のおもちゃは必須です。中もとても広くていいのですが、とりあえず人が多すぎる割に通路などがあまり広くないので乳児を連れていくのはあまりおすすめ出来ない感じでした。いちばん不便だったのはトイレが狭いことでした。大きなトイレもありますが数がちょっと少なすぎると感じました。 詳細を見る -
2020/03/16
*あこママ*さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3大人の入園料は高めですが、事前に道の駅で少しだけ値引きされたチケットを買いました。ショーは娘も楽しそうに眺めていました。授乳室・オムツ替え室を、もう少し増やしてほしいです。ショーが屋外なのは綺麗な海も見れていいのですが、坂がなかなかなかの急で多かったのが大変でした。でも以前から大好きな水族館です。 詳細を見る -
2020/03/16
あさひひめさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3ベビーカーの貸し出しがあり、とてもよかったのですが、観光客が多すぎて、逆にベビーカーが押しづらく、結局抱っこひもで移動しました。館内はとても広く、子ども見やすい高さの水槽も多くありました。ただ、駐車場が少し遠く、雨だったので大変でした。トイレやレストランは利用しませんでした。 詳細を見る -
2019/06/04
yammmeさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3大きいジンベイザメやエイに興味を持った もう少しクーポンなどでの割引があってもいいと思う 空港からでもバスで行けるのでその点は良いと思う 1歳過ぎてからの方が楽しめたかもしれないがこれはこれで良かったかなと思えた 人が多すぎて通行も困難だったのが問題。 詳細を見る -
2018/11/16
:]229ミナミさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3巨大水槽やイルカショーは子供も楽しめるが、イルカショーの会場まで少し歩く必要があり、夏に行くには暑いかなと思う。エレベーターの数も少なく坂も多いので、ベビーカーは不便。3?4才頃からだと身長的にも見やすいと思う。長いエスカレーターや池もあって、館内も薄暗く広いので少しでも目は離しちゃダメですね。 詳細を見る -
2019/03/14
匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3フードコート横にあるアザラシやペンギンなどの展示が気に入っていた。食事しながらも見られたので良かった。 入園料金は高め。クーポンは利用せず。 駅からの無料バスを利用したが本数が少ないので時間を合わせるのが面倒。 場所によっては人があまりいなかったので小さい子が歩いてても安心だった。 詳細を見る -
2019/06/04
みあちゃんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3とにかく遠い。宜野湾市からのしゅっぱつだったが時間がかかった。少し高めだが楽しんでいたので行ってよかったと思っている。 もう少し乳幼児でも楽しめるようなサービスがほしい。 お土産でも、ぬいぐるみとかだけではなくもう少し乳幼児が興味を持ちそうなものを増やして欲しい 詳細を見る -
2020/02/13
かなかちぃさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3わたし自身子供の頃に行っており10数年ふりでした。 子供が生まれ連れてこれるようになりとても嬉しく、そして楽しめました。 暑い時期だったため、 慣れない暑さでしたがワクワクドキドキな水族館でした。 1歳ちょっとでも興味を持って見ていたのでよかったなと思います。 詳細を見る -
2018/11/30
匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3アクセスはとりあえず悪い。こんな離れたところに作らなくても。でもジンベイザメやサメの模型など、とても面白くて綺麗でした。また行きたいと思います。順路もわかりやすかったです。大きい水槽も魅力です。また行きたい 詳細を見る -
2019/09/25
ユ0929リさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3知人の結婚式のため家族で沖縄へ旅行に行き、次の日にレンタカーを借りて美ら海水族館に行きました。クリスマスシーズンということもあり、館内はものすごく混んでいました。疲れることを承知の上でベビーカーではなく抱っこ紐で歩きましたが、なかなか思うように進めず、休む場所も少なく、お魚たちもあまり見れず、いい思い出がありません… 詳細を見る -
2018/11/30
azu0119さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3ジンベイザメや、おきちゃんショーがとても気に入った。 しかし、料金はもう少し安くてもいいかと思います。割引ももう少ししていただけるとありがたいです。 子供がまだ小さかった為、3歳くらいになったら魚とか興味持つかと思ったのでその頃にまた行きたい。 詳細を見る -
2019/09/25
asnaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3家族旅行として娘が11ヶ月の時に沖縄へ行きました。 1日目に美ら海水族館へ行きましたが、園内は階段が多く、エレベーターは小さいものが1つと数少ないためとても混んでいて時間がかかります。 まだ歩けない子供が一緒ならベビーカーではなく抱っこ紐の方が良いように思いました。 娘は大きなガラス窓で展示してあるところでは魚を目で追って楽しそうにしていたので、それは良かったかなと思います。 詳細を見る -
2018/11/16
さお0112さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3イルカショーが見れたり、クラゲを触れたり楽しかったです。北部にあり車での移動は長距離なので休憩場所もあれば嬉しかったです。他にも、移動するとき野外が多かったので屋根をつくって影から移動できればいいなと思いました。 詳細を見る -
2019/05/22
みきまゆさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3沖縄の美ら海水族館に行きました。 入り口では、写真を撮ってもらうスペースがありましたが、ここも並んでおり子供には待ちきれないかなと思いました。幸い早く行ったので、あまり並ばずに済みましたが、笑顔がなかなか出なかったです。食事スペースは良かったんですが、メニューが味の濃いものばかりで、なおかつ食べにくいものばかりで困りました。 外に出たらバイキングがあったのでそちらにしましたが、そこも待ち時間が長くて大変でした。 詳細を見る -
2019/03/14
kiki15さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3館内が広くて外での展示など海が見えたりして沖縄っぽさが感じられる水族館だった。 ただ当日は雨だったので、乳児連れでは少しまわりづらく、ショーなども外のエリアなので見れなかった。 館内は、エスカレーター階段での移動があり、エレベーターもあるがベビーカーや車イスなどの利用者が多くエレベーターが結構混んでいたので待ち時間あり。 有名な大きい水槽は、大人も感動できるような展示ですごかった。 沖縄なので車でのアクセスとなるが駐車場が広くて少し遠いところにとめると水族館がどこなのか少し迷う。 レストランなどはあるが人が多くどこも混んでいて子連れで待つにはちょっと大変。かといって周辺にも飲食店はあまりなく、車でいかないといけないので行き道帰り道で近くの店をあらかじめ探しておくのもいいかもしれない。 少し大きくなってからぐらいのほうが合ってるかもしれないなぁという印象でした。 詳細を見る -
2019/01/28
みーばいさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3まだ子どもが小さかったからか、初めは興味津々だったものの、集中が続かず途中で飽きていた。イルカショーはものすごい数の人が集まって全然見えなかったので子供が楽しめていなかった。もう少し年齢が高くなってからまた連れていきたいと思う。 詳細を見る -
2019/12/03
tsusyさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3沖縄に里帰り出産を終え家族と帰って観光で行ったが着いてから駐車場からまず案内所まで結構歩かないといけないし案内所から水族館までも結構歩く。またベビーカーも真っ黒で通気性が悪くまた日差しも強い為ベビーカーは暑くなるし熱中症になるか不安だた。またトイレも少ない。子供が遊べるとこも水族館の中には中々なかったしエレベーターは色んな人が利用するのに狭いしエレベーターにエアコンがきいてない。 詳細を見る -
2019/05/22
たじぃさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
3水族館は迫力があり 子供も大人もすごく楽しめました。 子供が楽しめるような仕掛けもたくさんあり楽しそうでした。 ショーを見るのに人が多過ぎて立ち見でみえずらかった。 駐車場から遠かった。 丁度夕立の時間帯で駐車場まで行くのが大変だった。 また利用したいです。 詳細を見る -
2018/11/16
りんゆめママさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3年々観光客が増え、マナーが悪い人たちがたくさんいます。妊婦がいようが小さい子ども連れだろうが関係なしに我先にとぶつかってきます。観光客のベビーカーのマナーは特に悪くお構い無しです。通路だろうが真ん中にとまり写真を撮る。イルカショーの時は特に大変です。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。