- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後6-11ヶ月 女の子
-
2019/01/28
ささささん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
56歳の子と7ヶ月の子を連れてお出かけしました。小さい子から大きい子まで楽しめる展示やショーがあり二人とも楽しんでいました。 近くに唐戸市場やお土産店などお店が沢山あり海響館だけでなく家族で楽しむことができました。 詳細を見る -
2019/10/11
mi-cocoさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5最後6ヶ月の娘と、3歳、11ヶ月の甥っ子と行きました。3歳の甥っ子はとても楽しんでいましたし、ペンギンと写真を撮ることができて嬉しかったです。 ただ、授乳スペース、オムツ替えスペースがわかりにくく、また1箇所しかなかったのでそこまで行くのが大変でした。(他は車椅子用トイレでのオムツ替えシートの設置で、常に使用中だった) 詳細を見る -
2019/09/25
たらこここさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5下関の唐戸市場でお寿司を食べた後に海響館に遊びに行きました。市場の横に水族館があるので小さい子連れでも移動が苦じゃないです。下関なのでフグも多く、外にはペンギンがいたりと見ていて飽きません。ショーではアシカやイルカのすごい特技も見ることができ小さいながら子供も興味津々で見ていました。また行きたいです。 詳細を見る -
2019/12/03
ママ1年目☆さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5様々なお魚をよく見ていましたが特に見ていたのはペンギンの所で、見に行った時にちょうどペンギンのえさやりや泳ぎのショーが始まったので、あー!あー!と声をだして楽しんでいました。 料金的には少し高い気もしましたが、子どもが楽しめる展示やショーもあったので十分満足です。 詳細を見る -
2020/02/13
杏愛さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5年間パスポートを買っています! まだ行ったときはベビーカーでしたが、不便もなくとてもよかったです! 室内はカーペットなので歩けるようになったら歩く練習として連れて行こうと思っています! ペンギンと写真を撮ることもでき、子供の興味をとても引きつけるサービスだと思いました! 詳細を見る -
2019/10/11
ふみのすけ☆さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5海響館は市内に住民票があれば割引があります。施設内も衛生的にもすごく綺麗です。 生き物の種類も多いですし、触れ合えるコーナーもあって、子供だけでなく大人も楽しめます。海の目の前であり、新鮮な海鮮を楽しめるお店も近くにあり、海辺を散歩するにも最高です。 詳細を見る -
2019/11/13
sayaquaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5最後8ヶ月の頃にはじめて水族館に連れて行きました。最も興味をもっていたように見えたのは、くらげコーナーでした。赤や白のくらげがぷかぷか泳いでいるのを、ベビーカーに座ってとてもよく見ていました。もう少し大きくなったらイルカショーやタッチプールなど、遊びの幅も広がると思いました。レストランに離乳食があれば最高です!また行きたいと思います!! 詳細を見る -
2020/02/13
なぴ0827さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4地元の水族館で久しぶりに家族でいきました。小さい頃楽しく過ごした場所に、また自分の子を連れて行けると思っていなかったので、すごく楽しく過ごせました。子供も楽しそうな姿が見れていい思い出になりました。夜は外観がライトアップされて綺麗で、とても良かったです 詳細を見る -
2019/09/25
Ma63さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4山口県の下関にある、海響館へ行きました。これまでにも何度か訪れた事はありましたが、今回子連れで初めて行った時に改めて、小さな子ども連れでも楽しめるような工夫や設備があることに、気付きました。貸し出し用のベビーカーがあったり、広くて清潔感のある授乳&オムツ替えスペースがあります。触れあいのできる展示がったり、子ども用の学習スペースのような場所では、水族館にまつわるクイズや本、オモチャなどがあり、子どもが飽ずに遊べる空間もありました。私の子どもは特に、イルカやアシカショーでとても興奮しており、楽しんでいる様子でした。時期的にまだ肌寒く風が強かったので、アシカショーのステージはもう少し風避けがあれば良かったかと思いました。 詳細を見る -
2019/05/22
シトラスさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4子供が10カ月なので、まだよくわかっていませんでしたが、特に不便もなく楽しく過ごせました。ただ、入り口までのスロープが長いですね…笑 イルカとアシカのショーも迫力があるし、ペンギンもすごく近くで見れます。 隣に遊園地もありますし、海鮮市場もあるので小さい子から大人まで楽しめます! 詳細を見る -
2019/01/28
みみみみちさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4水族館はちょっと高いなと感じますが、ゆっくりじっくり楽しめるので好きです。子供がまだ小さかったので、普通に楽しめました。今、一歳半なので近々また行きたいと思っています。その際はレストランを利用したり、ショーを間近で楽しんだりしてみたいです 詳細を見る -
2019/03/14
りりぃ0208さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4子供を連れてはじめての1泊旅行で水族館へいきました。ベビーカーで回ったのですが、そもそも順路がわかりにくい上に、エレベーターの場所を探すのが大変でうろうろしてしまいました。 離乳食をあげられる場所がなく、案内されたのは人が行き交う通路にあるベンチでした。落ち着いて食べさせられる場所でないことが残念でした。 詳細を見る -
2018/11/09
harapekoyuさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4道がスロープになっていてベビーカーでも安心でした。ペンギンの水槽が近く、ガラスも大きいので子供とペンギンの見つめ合っている写真など撮れたりペンギンを近くに感じることができました。ヒトデやナマコなど触ることもできてもう少し大きくなったら興味を持って楽しめると思います。 詳細を見る -
2018/11/09
やづみさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4利用はしなかったがベビーカーの貸し出しがあった。 ショーなどはまだ反応はなかったが、クラゲなどフヨフヨとゆっくり動く生物をじっと見つめていた。 まだあまり理解出来ていないが、回数を重ねる事に反応が出てくるのが楽しみ 詳細を見る -
2019/10/11
yukina☆さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4まだ子どもが卒乳してなくて、授乳が必要だったけど、ちゃんといろんな場所に授乳室もあり、おむつ替えも楽にできてよかった!子どもも魚に興味を持っていて、ちゃんと見てたのでよかったです。歩いていける距離に海鮮市場があるので、お昼にも困らず、水族館だけではないので、飽きることもなくよかったです。 詳細を見る -
2019/05/22
myn29さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4友達親子と一緒に行きましたが、お互い子供がまだ小さかったためあまり楽しんでいる様子は見られませんでしたが、子供よりも大人が楽しめました。ベビーカーの貸し出しがあったため、友人は助かったようです。 これから魚などを理解できるようになってきたら、再度行ってみたいと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
遊民さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4小二と年中の息子と十ヶ月の娘を連れて行きました。息子たちは海の生き物のスタンプを使って葉書を作るのを楽しんでいて、後日一緒に行ったじいじ・ばあばに葉書を送って夏の良い思い出になりました。 授乳室やおむつ替えスペースもありましたが、個別の授乳スペースのカーテンが完全に閉めれない作りだったのが気になりました。 詳細を見る -
2019/03/14
とくんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4まだ小さかったのでよくわからないみたいでした。イルカのショーも怖がって泣いてしまいました笑 水族館なので料金は高めかな。動物園の方が安いですよね。 アクセスはしやすかったんですが、混んでる日だったので駐車場になかなか停められず大変でした。 年齢的にはもう少し大きくなってからの方が楽しめたかな。 詳細を見る -
2019/06/04
ぽろぞーさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4ペンギンについて詳しく展示されていたり近くで見ることが出来る。 駐車場から階段が長いので、ベビーカーは借りれるので抱っこして行った方が良い。 アクセスは比較的良い方だと思います。 近くに遊園地や市場もあるので水族館後も楽しめると思います。 イルカショーとアシカのショーもあって楽しかったですが、海沿いなので風が強いと雨や曇りで風が冷たいと強く吹き付けるので上着が1枚あるといいかもしれません。 出口付近のお土産屋にぬいぐるみなども売っているので、子供は楽しいと思います 詳細を見る -
2019/03/14
miemasaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4ベビーカーの貸出があり助かった。夏場に行ったのだがイルカのショーが座席数が少なくベビーカーも場内にいれれなかったのでずっと子供を抱っこしていないといけなかったので子供も暑そうだし大人も大変だった。館内は子供むけの施設も多くなったのでもう少し大きくなったらよりたのしめそうだなと感じた。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。