太地町立くじらの博物館
- 総合ランキング
- 12位 (84スポット中)
- スポットレビュー
-
4.33(12件)
太地町立くじらの博物館のスポット情報
住所 | 和歌山県東牟婁郡太地町太地2934-2 |
---|---|
電話番号 | 0735-59-2400 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
アクセス(電車) | 「JR紀勢本線特急くろしお」JR新大阪駅 ― JR太地駅(約3時間50分) |
アクセス(車) | 松原JCT ― 阪和道 ― 紀勢自動車道すさみ南IC ― 国道42号 ― 太地 |
駐車場 | あり 無料 |
設備 |
|
このスポットの概要
太地町立くじらの博物館は、日本の捕鯨発祥の地として沿岸捕鯨で栄えた和歌山県東牟婁郡太地町のくじら浜公園にある博物館です。世界でも珍しい鯨専門の博物館で、1階から3階までを吹き抜けにした中央に、体長15mものセミクジラの実物大模型と古式補鯨船の模型をつり下げています。その周囲の廻廊式展示室には、鯨の身体各部のホルマリン漬や剥製・捕鯨関係資料など1000点あまりが展示されています。入江の天然プールでは、世界でも珍しいゴンドウクジラだけのショーが見られます。JR太地駅から、太地町営じゅんかんバスで約10分「くじら館前」下車。くじら浜公園の駐車場に駐車できます。
このスポットのみどころ
くじらに特化した展示を行っている水族館兼博物館です。博物館の本館は、捕鯨の歴史やくじらついてなどを学ぶことができます。海の生き物は海洋水族館「マリナリュウム」に展示されています。小型のイルカ、マダライルカとスジイルカ、アルビノのバンドウイルカが飼育され、また、太地周辺で採捕された魚類や甲殻類、クラゲなども見ることができます。アルビノのイルカ(スジイルカ、マダライルカ、バンドウイルカ)も見られます。「ふれあいの浜」では、ビーチでクジラとのふれあい体験ができたり、カヤックに乗りクジラたちの近くへ急接近する「カヤックアドベンチャー」など、ふれあい体験満載です。イルカ、クジラのショーもあります。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
オムツ替え台があるので、お子さん連れにも安心です。クジラとイルカにふれあえる体験が多いので、お子さんにクジラやイルカとのふれあい体験をさせるチャンスです。イルカショーでのトレーナー体験や、イルカにタッチ&写真撮影(どちらも有料)などを体験できますし、珍しいクジラのショーを鑑賞することもできます。大迫力の展示なども、お子さんの目を引くポイントです。自然プールのある海辺でゆっくりとクジラやイルカを鑑賞することができますが、ふれあい体験は外で行われますので、足元にはご注意ください。
太地町立くじらの博物館の基本情報
休園日 | 年中無休 |
---|---|
入園料(子ども) | ●入場のみ 幼児 無料 小中学生 800円 ●くじら友の会 年会費1500円(初回入場料込み、2回目以降入場ごと300円) |
入園料(大人) | ●入場のみ 1500円(70歳以上 100円引き) ●くじら友の会 年会費3000円(初回入場料込み、2回目以降入場ごと500円) |
この施設の特徴 | クラゲがいるふれあい水族館があるショー・イベントがある子どもに優しい展示がある体験プログラムがあるイルカショーあり |
太地町立くじらの博物館の新着レビュー
-
2020/03/16
りえ0714さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
3家の近くでイルカやクジラが見れるので行ってよかった。普段は人が少ないのでゆっくり気兼ねなくまわれる。もう少し大きくなったらイルカとの触れ合いもあるしいいかもしれない。白いイルカが見れるのは珍しいと思う、 子供の日は子供料金が無料になるみたいなのでその時も行ってみたい。 詳細を見る -
2019/12/03
そらあきさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5くじらのショー、くじらやイルカの餌やり、イルカに触れる体験と滅多に出来ない体験に子供が大喜びでした。餌やり、イルカに触れる体験と追加料金かかりますが、高額では無いのでオススメです。 またピンクのイルカが珍しかったようで、それも大喜びでした。 詳細を見る -
2019/12/03
みみみさみさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4和歌山県太地町のくじら博物館へ行ったことがあります。ショーステージはこじんまりと小さめですがその分近くからイルカやクジラのショーが見えます。エサやり体験もでき本当に近くにいるクジラにエサやりをして子供がとてもよろんでいました。口の中を見て歯の数に驚いたり、生き物と接する施設、勉強としては文句なしだとおもいます。館内にはクジラの骨の模型(実物大)や捕鯨の歴史を学べるところもあります。小さい子を連れていくには、オムツ替えなど不便がありそうです。 詳細を見る -
2019/12/03
chiriririnさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5イルカとの距離がとても近いので餌やりはとても興奮してました。入場料も1500円と割安でお財布にも優しいです。距離は少し遠いですが以前よりも道路が改良されていて行きやすくなったように感じました。イルカ以外にも小型のクジラの展示もありとても楽しかったです。 詳細を見る -
2019/11/13
みほんこさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
5和歌山県の温泉へ行く途中に立ち寄りました。クジラがメインの施設でしたが、広々としていて大きなクジラの模型?が飾ってあって圧巻でした。イルカショーも楽しく、少しお金をオプションで払えば一緒に写真撮影できたりしました。とてものんびり出来ました! 詳細を見る -
2019/10/11
mimi316さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3地元なので近場でとても行きやすいです。 観光なので来る際には人混みもなく待ち時間もなくのびのび遊ぶことが出来るのがメリット。すぐ館内も入れるし大きさ的には子供が満足できる大きさだとおもう。 ただ、デメリットはご飯がお子様向きな物が少ないと思うので持参するのがオススメ 詳細を見る -
2019/10/11
yopiiii02さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5古くて、小さな水族館でした。トイレは、子どもには使いづらいと思います。しかし、イルカやクジラを間近でみることができました。平日でお客さんも少なかったのでイルカと触れ合うのもゆっくりと時間をとってもらえました。クジラは、海でショーをしており、ダイナミックで、いろいろな水族館に行きましたが、1番すごいショーで、満足できました。 詳細を見る -
2019/10/11
mbbsさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
5和歌山県といえばアドベンチャーワールド、三重といえば鳥羽水族館が有名ですが、少し前に捕鯨のことで話題になった和歌山県太地町にある太地くじらの博物館をおすすめします。 家族で水族館が大好きで、静岡、愛知、岐阜、三重、和歌山、大阪、京都はほとんどの水族館を制覇しましたが、わが家の贔屓はこちらの博物館(水族館)です。 年間パスポートに代わり新たに「くじら友の会」が作られ家族で入会しています。 年会費 大人3,000円 初回入場料込み 1年間有効 年会費 小人1,500円 2回目以降入場毎 大人500円 2回目以降入場毎 小人300円 通常は1回の入場につき 一般1,500円 小中学生800円 保護者同伴幼児 無料 となっており年パスがなくてもそもそもがお得なのですが、年パスはものすごくお得です! さらに ●売店商品10%OFF ●誰でも使える入場200円割引券10枚 の入会特典が付いてきます! アクセスは今までは国道沿いに少し距離があったのですが、新宮市内からもバイパスで繋がりアクセスがとても良くなりました。 動物や魚との触れ合いを大切にしてくれ、エサやり体験なども300円でできます。 ショー用のプールもありますが、自然の湾の地形を活かして海のプールでイルカやクジラが泳いでいます。 海の上の橋を渡ってイルカやクジラにごはんをあげたり、クジラのショーを見ることって他では体験できないことなので、すばらしい経験を子供にさせてあげられます。 博物館ではクジラの歴史も学べ、水族館もキレイになってお魚も見れますし、人懐こいイルカたちの水槽は迫力もあり楽しく遊べます。 近隣には宿泊施設や観光地、温泉もあり、ゆっくり家族の時間を過ごせる場所じゃないかと思います。 今ではすっかりファンなので本当におススメです! 詳細を見る -
2019/09/25
nijikoさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:4歳
4こじんまりとしていて、子供が疲れすぎないのがよかった。近くに見れるのがよく、外の施設なので天気に左右される可能性はあります。海の側を歩くので子供が小さいと危険を感じる場所もありますが、しっかり見ていれば自然と触れ合える環境でもあり良かったです。 詳細を見る -
2019/06/04
momo..さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5博物館の中は展示のみだったので、小さい子に興味が湧くものではありませんでしたが、定期的に開催されているイルカショーやクジラショーに大喜びでした。別料金ですが、リーズナブルな値段で餌やり体験ができ、近くでクジラを見ることができました。こちらも別料金ですが、写真撮影などもでき楽しかったです。 そしてなによりもおすすめなのは、長期の休暇以外の週末は全く混んでおらず、並ばずに良席でショーを見ることができるのが高ポイントで、何度も通っています。 詳細を見る -
2019/01/28
りえぽんぽんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4イルカのショーがあったり、握手ができたり、子どもと触れ合うことができるので楽しめると思います。あと近くにあるので行きやすいです。1人\1500なので、兄弟が多い方は少し金額がはってきて、行きにくいかもしれません。 詳細を見る -
2018/11/30
ありがともちゃんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4普段は特に混んでいないので、ゆっくりすごせるのが魅力の一つです。クジラのショーは珍しく、迫力があって面白いです。有料ですがイルカに触れることもできるのも大きな魅力です。夏場は海水浴場にクジラが遊びに行きます。クジラと一緒に泳ぐことができるので、いい体験になると思います! 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。