- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/16
まりな1008さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
51人で歩き始めた息子を連れて行きましたが、つたない歩きながら周りました。やはり途中でハイハイをしたり地べたに座り込んだりしましたが館内はとても綺麗にされていたので特に気にすることはなかったです。急に行くことになったのでサイトを確認とかもせず、実際にベビーカーの貸し出しがあったのか分かりませんが特に目につかなかったのでもし貸し出ししていたら分かりやすくしてくれるとありがたいです。ふれあいスペースは自分の子はまだちょっと早かったのですが、もう少し大きくなったら色んな生き物と触れ合えるコーナーで楽しめそうです。 詳細を見る -
2019/10/11
じょにもにかさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5大阪に住んでいるので海遊館にはよく行きます。ジンベイザメも迫力もすごいですし、水槽の周りをぐるぐると回って見れるので、子どものお散歩にもちょうどいいです。入場するときにエスカレーターに乗らないといけないのでベビーカーは預かりになった気がします。 詳細を見る -
2019/10/11
嶋本 唯さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5大阪の海遊館へ行きました。11月だったので天保山ではハロウィンイベントがされていて子供にはカボチャの仮装を、させていきました。\500でフェイスペイントをしてくれて\500の金券がもらえる実質0円のキャンペーンもしていてもちろん実行!カボチャ娘はほっぺにピンクのイルカを、書いてもらい海遊館へ入館!ショップで販売されているストラップ付き1冊\300の館内スタンプラリーがあり各コーナーで、スタンプを探しながら楽しみました。触れ合いコーナーもあってサメやマンタも触ることが出来ました、子供達も私たち親も楽しめる内容だったと思います。 観覧車とのセットチケットを、購入し閉館間近の観覧車で夜景も楽しみました。今ではハロウィンイベント期の毎年恒例で、海遊館に行くことにしています! 詳細を見る -
2019/01/28
yoko.tさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5入ってすぐにトンネル状の水槽があり、2歳になったばかりの娘は大人が期待する通りのリアクションで楽しんでくれました。その後すぐ暗いところが怖いとぐずり出しましたが、ジンベイザメのご飯の時間は水槽の前列から見え喜んでいました。大水槽はたくさんの場所から見えるので、小さい子連れでも前列で見れて良かったです。 詳細を見る -
2019/10/11
TATSUMIさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5QW初日に海遊館へ連れて行きました。朝一を狙っていったので、GWにも拘らず混雑することもなくゆっくり見ることができました。動物園と違い、目の前で魚や生き物を見ることができ、2歳の子供も一緒に行った4か月の子も楽しめました。特別展示の映像の魚の影が動きに合わせて泳ぐ広場は特に楽しそうに遊んでいました。 詳細を見る -
2019/03/14
けんまり3さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5うちの子はファインディングドリーが好きなのですが、ちょうどファインディングニモの特設コーナーのようなものがあり、ニモに出てくるお魚さん達が沢山いました。 ドリーの魚の前ではりついていつまで経っても眺めていました。 内容もとても盛りだくさん。季節によって様々な催しもあり、変顔の魚特集やチンアナゴなどの特集など変わった特集もありいつも子どもも大人も楽しませてもらってます。 アクセスも車でも行けるし、電車やバスで行けるのでとても便利です 詳細を見る -
2018/11/28
9ひとみさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5ひたすら水槽の周りを歩いて降りて行く感じで、よくあるいるかのショーなどはありませんが、娘は楽しそうに鑑賞しています。館内は基本スロープですが、最初にすこし階段があったり、エスカレーターを使うところもあるので、ベビーカーですいすいとはいきません。エイやサメを触れるコーナーは、すこし大きめの子供達は楽しそうにしています。 詳細を見る -
2019/05/22
habiさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5子供が海の生き物が好きなので、海遊館に連れて行きました。 値段は、少し高いかなというのとベビーカーで回るのは人がたくさんいたりで大変かなという感想でしたが、子供は小さいながらにもとても楽しんでいて連れて行ってよかったなぁと思いました。 下の子も生まれたのでもうすこし大きくなったらまた連れて行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/10/11
Fummy_23さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
51歳前でまだ早いかなと思いましたが、覚えていなくても色々なモノ・コトに触れて欲しいという勝手な親心から連れて行きました。やはりそんなに興味があるような感じではまだありませんでしたが、思い出にはなりましたよ(*^◯^*) 早いうちに動物に触れ合うと、色んな免疫がつくというので、どんどん連れて行きたいですね 詳細を見る -
2018/11/28
えりえりえりえりさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5アクセスが良かったので利用しました。また行きたいと思います。お盆の時期だったので混んでいました。チケットを購入するのが炎天下の中外だったので子供連れには大変だったので、室内だったら良かったと思います。 詳細を見る -
2019/06/04
ひでこさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5子どもが幼稚園に行っている頃は年パスを買って何回も行っていました。年パスなしで行く場合は少し料金が高いかなと思います。イルカがいる所はすごく気に入って見ていました。イルカの泳ぐ速さにびっくりしていました。だいぶ前に行った時、ナマケモノになれる所があって楽しそうに木にぶら下がっていました。 詳細を見る -
2019/01/28
!さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5海遊館は観光客がとても多く、日曜日は特に人が多かったです。ですが、館内は薄暗く歩きたがる2歳の娘にとっては人にぶつからないか、迷子にならないかとても不安でした。海遊館は同じ生き物を低い位置から見れたり、また水面で見れたりとするので、回る際は初めは混んでいるので少し進んでから見る方がいいかもしれないと思いました。 詳細を見る -
2018/11/28
0505しんちゃんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5まだ6ヶ月だったのではっきりは動物や魚を認識してなかったけど、ちょいちょい興奮しながら見てました。アクセスは抜群に良いし、建物内もキレイで過ごしやすかったです。年齢的にはまだ適して無かったかもしれないですが、子供にとっては初めて見るモノが沢山だったので刺激になったと 思います。 詳細を見る -
2019/09/25
まお09さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5子どもはまだ小さく目で追う程度でしたが、水槽をタッチしてみたり声を出したりと興味津々でした。 ちらっと見ただけですが、レストランにはお子様メニューもあるようでした。すぐ側にもお買い物できるところがあり、観覧車もあったのでそこで初めての観覧車デビューもしました。 楽しく過ごせたのでまた行きたいと思います! 詳細を見る -
2019/12/03
じゅあさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5初めてつれていくのに不安でしたが大阪の海遊館わスロープになっていて階段もすくなく広々としていて魚との距離も近く歩きたての息子わ終始笑顔でした。魚とのふれあいもありましたが1才の息子にわ少し早いかなと思いしませんでした。大人と子供一緒に楽しめるのが一番よかったです。 詳細を見る -
2019/06/04
まめmameさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5全てバリアフリーとなっており、ベビーカーでも回りやすくなっています。 また大きな水槽で迫力があり、子供も目をキラキラ輝かせていました。 ただ、土日など混雑する日はベビーカーでは見にくいかもしれません。 平日や時期、空いてる時を見計らって行くことがオススメです。 詳細を見る -
2020/03/16
やまえくさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5海遊館に行って子供ははじめての水族館だったので水槽が大きく身長が小さくても魚たちがたくさん見れたのでよかった。ただ観光客も多いため子供が走ったりすると危ないなと思った。また、子供が食べ物にアレルギーがありレストランで食べれるものがなくて家から持ってきたものをたべさせたりしたので何かアレルギー対応のものがあればいいなと思った。 詳細を見る -
2018/11/28
rainさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5駅から海遊館までの距離にいろいろなお店もあるので歩きながら朝食とかも可能でした。海遊館の横に複合施設もありましたし、子供の昼食や、ゲームセンター。生き物触れ合いなども楽しめます 海遊館の中には順路があるので逆走などもなく、車椅子スペースがあるので比較的子供でも近くで見れるのがいいかと 詳細を見る -
2020/02/13
ありすかわさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5子どもでも見やすい高さに展示してあり、抱っこやおんぶをしなくても子どもが自分で見たいものを見れて良かったです。 冬に行ったんですが、室内なので気温も寒くなく、ゆっくり見ることができました。 飲食物は高く、それほど美味しくはなかったです。 駅近だったので、駅の方へ出て食べた方が良かったなと思いました。 拝観料が高いと感じました。 詳細を見る -
2019/10/11
ちび★さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5気に入ったところはアザラシコーナー、ペンギンコーナー、入ってすぐのドーム状で見上げてもお魚がみえるコーナーです。 料金は少し高いなと思いましたが、全体的に展示の仕方がよかったです。 高速を降りてすぐなので、アクセスも良かったです。 正直なところ、子どもにとってはまだあまり分からないようなところもあったので、もう少しお兄ちゃんになったらまた出かけたいなと思います。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。