cozre person 無料登録
☆5
40%
☆4
32%
☆3
26%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後6-11ヶ月 女の子
1/1
  • 2020/02/13
    avator くにおさんまさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    琵琶湖博物館に連れていきました。主人と1度訪れたことがあったので、娘も楽しめるかなと思ったのですが、初めて見る様々な魚を楽しそうに目で追っていました。オムツ替えなどの施設もありますが、メインターゲットは小学生くらいのお子さんかもしれません。それでも生体展示もありますので、小さな子どもでも充分楽しめます。滋賀県民ですと無料の日があるため気軽に行くことが出来、琵琶湖の歴史なども勉強できるためもう少し大きくなってからまた連れていこうと思っています。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator あや0099さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    あまり興味を示さなかったので、早かったと感じました。水槽の魚に興味を持ったのは1歳くらいなので、それくらいの時期に行っても良かったかもしれません。幼児期の子どもは、全力で楽しんでいる様子でした。 授乳室は広かったですが、おむつ交換台が1台だったので混みました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator するんっさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    家から近くて空いているので…という理由で行くので正直あまり子供が過ごしやすいとかという目線ではみてませんでした。 ベビーカーも車で自分のベビーカーを持って行ったので貸し出しなどは見ていません。同じような理由で割引制度などもチェックしてません。 混んでないのでおすすめです。守山市、野洲市に住むママたちは結構行ってます。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator emem10さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    県内に住んでるので娘にいい経験をと思い連れていきました。観覧料も大人でも1000円未満とお安いので気軽に行けます。生き物も淡水のものから化石などもあり豊富でしたのでよかったなと思います。またもう少し大きくなり歩けるようになったら違った楽しみ方があると思うのでその時に連れていきたいです 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator twins_babyさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    滋賀県には大きな水族館がないため、琵琶湖博物館に行きました。オムツ替えや授乳室はあるのですが、オムツなどのゴミは各自で持って帰らなければならない点が、我が家は双子なため量も多く荷物になり捨てられるといいのに、、、と不便に思いました。0歳児にはまだ早いのかな?という印象を受けましたが、上の子達(4歳、2歳)は体験できたり、外に遊びに出たりができるのでとても楽しんで過ごしていました。 詳細を見る
1/1

水族館ランキング