cozre person 無料登録
☆5
40%
☆4
32%
☆3
26%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/03/14
    avator mmmaaayyyさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
    5
    ザリガニに直接触れる所が気に入って、何度か触りに行ってました。クリスマス時期だったので、水槽内にサンタさんが現れたのも、とても喜んでました。2歳なのですぐに外に出たがるのですが、外には遊歩道があり、少し散歩ができたのも良かった。大人二人だと、一人がパスポートになるキャンペーン(?)をやっていて、父親はパスポートをもらえてラッキーだった。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator yuki1103さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
    5
    家の近所で、旦那も私も小さい頃から何度か行っている琵琶湖博物館に行きました。子供連れのファミリーが多く、子どもの目線で楽しめる展示が多く、中には子ども向けの体験型展示室などもあり2歳の娘も興味を持っていました。小さいこどもから小中学生まで楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator くにおさんまさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    琵琶湖博物館に連れていきました。主人と1度訪れたことがあったので、娘も楽しめるかなと思ったのですが、初めて見る様々な魚を楽しそうに目で追っていました。オムツ替えなどの施設もありますが、メインターゲットは小学生くらいのお子さんかもしれません。それでも生体展示もありますので、小さな子どもでも充分楽しめます。滋賀県民ですと無料の日があるため気軽に行くことが出来、琵琶湖の歴史なども勉強できるためもう少し大きくなってからまた連れていこうと思っています。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator 匿名さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
    5
    車がないと行けません。琵琶湖博物館は水族館だけでなく、琵琶湖や地球の歴史について学べるところです。クイズや映像があり、勉強しながら楽しめます。また、昔の冷蔵庫やテレビなどもあるので大人もいっしょに楽しるためオススメです!水族館にショーなどはないですが、チョウザメの水槽が上からも覗けるのが印象的でした。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator カレー野郎さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
    5
    滋賀県琵琶湖博物館。 第三日曜日は県民の日で入場無料。 アクセスは琵琶湖沿いで駅から離れているためJR草津駅からバスで。 琵琶湖の歴史、現在琵琶湖に住む魚や鳥、世界の淡水魚などを展示。じっくりみると半日以上かかります。 息子はザリガニを触れるコーナーで大興奮。1歳の時は水族館独特の暗さに泣いたりもしたけれど、2歳ではとても 楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ふふみーさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
    5
    小さな水族館という感じです。鳥やアザラシもいるので、楽しんでいました!また、水族館だけでなく子どもが遊びながら勉強できる部屋があったり、むかしの暮らしを知れたりするので、大人も楽しめると思います!滋賀県民は月一回、無料の日があるのでおススメです! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator nao0421さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
    5
    リニューアルされたので行きました。 凄く綺麗になっていてビックリしました。 滋賀県内だったので、まず車で行けるのが楽でした。 ほかの水族館と違い700円と安かったので助かりました。 ただ、ランチメニューは子ども向けは少なく、泣く泣く他所に食べにいきました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator めーたん☆さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    リニューアルしていて、金額もお手軽で、色んな歴史に興味を持ちながら、琵琶湖を眺めながら、水鳥や、淡水魚達に興味津々で楽しんでいました。家族で楽しめる空間でした。滋賀ならではの、魚が見れたり、昔から今に至るまでの歴史が見れたりと。とてもいい場所で、自然に恵まれてる場所で子供にとっても、親にとっても、楽しみながら、勉強出来るところだなぁと思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator yuiiiha011さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
    5
    主に、琵琶湖の生き物の展示が、多かったです。本物の標本だったり、模型だったり、子供がみやげたり、下をみて楽しんだり、360度展示品が、あったので大満足です。 近くには、琵琶湖もあり少しよったりしていました。まだ、小さいので見て楽しむぐらいでしたが、もう少し大きくなってからでも、楽しむことができると思います。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator もりっささん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
    5
    地元の博物館で、水族館もあると言うことで家族で行きました!入園料も安く館内も綺麗でそこまで広くないので小さな子供連れでも無理なく回れる広さでよかったです!歴史を学べるところもあり、そこは大人が興味津々で楽しかったです!!水族館も色んな魚などが居て子供たちは楽しそうでした!最近はアザラシも居てると聞いたのでまた家族で行きたいと思っています 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator yykobuさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
    5
    琵琶湖博物館は月1回、県民が入館料無料で入れる日があるため、その日に雨だったので行きました。館内はとてもキレイで子どもを連れてでも安心して回れました。 飲食店が1つしかなく、大きくもないので、午前中行って昼には帰るというスケジュールでしたが、まあまあ館内展示は一通り楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator そわぴさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
    5
    2歳、1歳の子供がいます。 琵琶湖博物館は毎月第3日曜日はファミリーデーなので入場無料で、とても有難いし、近くの色々な水族館にも行ったけどどこの水族館よりも子供たちが喜びます。 滋賀県なので行きやすいし喜ぶし無料って大助かり。 我が家の第三日曜日は恒例みたいになっています。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator よていさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    展示物はとても楽しかったですが、柵やガラスケースに入っていないものもあったので1歳の息子が色んなところへ走って行ったり触ろうとするのでハラハラしました。でも建物の床は全体的に絨毯が敷かれていたので走って転んでも安心で良かったです。 展示物は、ボタンを押して動くような仕掛けはあまりなかったのでまだ息子には早かったかなと思いますがもう少し大きくなったらまた連れて行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator れなたんたんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    意外と色々あって、体験コーナーみたいなのもあったので良かった。エレベーターもあったのでベビーカーでもスムーズに移動が出来た。図書館みたいなスペースもあり、子供が興味を持って図鑑など見ていたので良かったと思う。県民は入館料無料の日があるので積極的に利用したいと思う。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator Kabi0607さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    水族館が大好きの私全ての物が気に入りです。外は暑かったですが中はすずしかったのでゆっくり水族館を楽しめて。今回は娘、母と一緒に行きました。割引サービス特に何もなかったです。私が生まれた国には海がないので色々魚を見て母も大喜びでした。娘も楽しそうでした。娘が大きくなってまた水族館を遊びに行きたいと思ってます。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator みぃちゃん17さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    県内に住んでいる人の無料の日があるため、息子には少し早いが家族で行ってきた。無料のため散歩感覚で行き、あまり長居することなく帰ってきたが、5ヶ月の息子も興味をもってみていた。 もう少し大きくなったら、1つ1つの展示をゆっくりと見て、楽しみたいと思った。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator まー630perさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
    5
    滋賀県民は無料で入れる特別デーがあるのですが、一日いても飽きない施設です。おおなまずがいたり、餌やりショーがあったりして2歳の息子は何回行っても釘付けで離れません。小さい子から小学生、大人まで違った角度から楽しめる水族館だと思います。特別デーは特に混雑するので、午後からがオススメです。駐車場も広く、近くは琵琶湖があるので景色も抜群によく琵琶湖博物館に行ったあとは琵琶湖を眺めたりシャボン玉を持ってきて遊んだらするのがルーティンです。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator たんたんたぬきさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
    5
    年間パスもあって、値段も安いので、とても気軽に行きやすいです。全体の大きさもそんなに大きくないので、小さな子供には十分かと思います。ただ、レストランはありますが、子供が食べるにはあまり種類がないです。でも出ると大きな広場があるので、お弁当を持って行ってそっちて食べるのもいいかと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator fukuyukiさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
    5
    5月のゴールデンウィーク中に行きました。その時は滋賀県民の開放日のため無料で施設に入場することができました。 中に入ると入場場所がしっかりと区別されていて県民解放デーと以外の人等区別されていたので分かりやすかったです。あとベビーカーの貸し出しもあり多めに準備されていたのですぐに貸し出し可能だったのでよかったです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator haaarukaさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    ディスカバリールームにある、ちょっとした昔の暮らしが体験できるような場所でのおままごとが気に入っていた。あと、アザラシも好きで、先日行った時はちょうど魚の餌やりの時間で、大きな水槽の前で、じっと魚を眺めて楽しそうだった。 料金は、年間パスを待っていて、2回入場すれば、元が取れる値段だったので、雨の日などは、よく行かしてもらってます。 詳細を見る
1/3
次へ

水族館ランキング