cozre person 無料登録
☆5
48%
☆4
35%
☆3
12%
☆2
3%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/09/25
    avator いしみーさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    大人でもワンコインで入れるから安くておてごろで駐車場も目の前にあるから楽 直接ヒトデやオウムに触れ合いができるところがあるからとってもいい! ショーも見れてグッズ売り場もちゃんとある 深海魚やカピバラ、いろんな種類がいて広過ぎず見回るのにいい感じの広さです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 4838ssさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    竹島水族館に行きました。姉の子たちも含め3歳の子以外にも0歳児2名いましたが、コスパ最高!みんなで楽しめました。 特に3歳の子はタッチプールにネコザメ?という種類のサメがいて、タッチできたことに興奮!長い時間タッチして楽しんでました。 アシカのショー、珍しいカピバラのショー共にスタッフの方々の盛り上げも楽しく、大人も子どもも大満足の一日でした。 また行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    竹島水族館は規模は小さいので、逆に見学がしやすくとてもいいと思います。アシカのショーも、カピバラのショーもレベルが高く見る価値があります。近くにチャリカフェや竹島もあり観光地として他にも楽しむポイントか詰まっており、中部地方の方は日帰り旅行で行くととても楽しいと思う。車必須だと思います。また竹島から少し離れたところに蒲郡 変なホテルもあるのでそちらで宿泊するのも一興と思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 玲夏さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    蒲郡に住んでいたので、親が会いに来たとともに一緒に竹島水族館へ行きました。 500円でいっぱいの魚たちがいて子供も興味を示していたのですごくよかったです。 大人もいって魚達に癒されるのでいい休日になるとおもいます。 カピバラもいたし、アシカのショーなのもやっていたので、機会があればまた行きたいです 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator かなふぃす25さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    ゴールデンウィークに旦那と子どもと3人で行きました。なかなか見られない変わった魚もいるので、いろんな県からお客さんが来ていました。0才の子どもに見せながら歩いて回っていると、たまたまかもしれませんが魚が寄ってきました(笑)ふれあいの場もあるので子どもが大きくなったらまた連れていきたいです。入場料も安いので気軽に行けてしまいます。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator かおゆうさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    地元の小さな水族館ですが、施設の方々が水槽や館内を子供たちが興味が持てるように色々とアレンジしておりみやすいのとワクワクできます。 さわれる魚があったりショーがあったりもして楽しめます 値段もリーズナブルで駐車場も充実しており良いです。外観は、古いですが中にはいると最初から最後までじっくり楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    結婚記念日が近かったので、蒲郡に旅行に行ったついでに、近くの竹島水族館に寄らせてもらいました!すっごくこじんまりとしていて、ワンフロアで狭いのですが、ちびっこ達がたくさん!!値段も低価格だったような気がします。うちはまだ赤ちゃんだったので、逆に規模がちょうどよく、色んな生き物にすごく反応してくれました!展示の仕方も手作りのポップなどがたくさんあり、子供向きだなぁと感じました! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator rainbowayaさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    サッと行ってさらっと見られるとても面白い水族館でした。値段もお手頃で、人も多すぎず少なすぎず。駐車場は貯めやすいです。展示内容は面白くて、係りの人の生き物へのパワーというか情熱を感じました。とても面白くしっかり読みたいのに子供が楽しんで走り回るのでなかなか読めずやきもきしました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator りとるつりーさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    大きな水族館ではありませんが、展示の仕方が工夫されていて、子どもたちが興味深々です。大好きな水族館で、よく行かせてもらっています。コンパクトな施設なので、子どもが自分の足で自分のペースで回ることができ、それが逆にとても良いと思います!昔からの建物ですが、リニューアル後はきれいになって、快適です。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator sora0708さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    竹島水族館みるとすぐ終わっちゃうけど、 何回行っても楽しめる。 大人でも楽しめるとこです。 子供が小さくて見てもわかるかなって時に抱っこして行って。 でもまた行きたいと思う。 子供にも楽しめるようになっている。 カピバラが可愛くてでも動かなくてそこも可愛い。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator なあ☆ママさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    旅行がてらいきました。 車で行きましたが、高速道路と入場料の割引プランがあり、とてもお得にいくことができました。 建物は古いですが近くで魚や動物がみれてとても良かったです。子供の背の高さでも見れるような展示がされていて、とても喜んでいました。 また旅行することが会ったらいきたいです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator みーど☆さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    私が小さい頃からある近所の水族館ですが数年前からリニューアルしてすごく人気の水族館になってからよく遊びに行くのですが子供が目をキラキラさせながら水槽を見てる姿がとても嬉しくて楽しそうにしてくれて私たち夫婦も楽しくしてます。次の子も生まれたらまた遊びに行きたいと思ってます。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ちゃきちゃまちゃまさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    施設自体があまり広くないので小さい子どもが見て回るにはちょうど良いくらいの広さです。 最後の方にはふれあいと餌やりができるところがあり、海ガメに餌をあげたりグソクムシを触ったりと楽しそうでした。 なにより飼育員さんたちのお手製の説明が書いてある看板には大人もくすっと笑える内容で紹介されています。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator レオライさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    家族で竹島水族館に行きました。 アシカやカワウソのショー ふれあいコーナーやエサやりなどもあり 子供は喜んでいました。 手書きで展示してある生き物の説明書きがユニークです。 規模はそれほど大きくはありませんがお値段もとても安いのでまた行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ららそらさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    子供が一歳半の頃から何度か行っていますが、展示の仕方が面白く、大人も楽しめます。子供の目線に合わせてあるのか?2歳の子供でも、抱っこばかりしなくても水槽に釘付けになって、しばらくはりついていました。 カピバラショーやアシカショーなども、思った以上に楽しかったです。 料金は、水族館にしてはリーズナブルですが、施設がそんなに大きくないため、滞在時間は短めです。2歳児連れとしては、ちょうど良いなぁという感じでした。 いずれにせよ、2歳の子供も大人も楽しめる、よい施設です。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator yu+kiさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    かなり小さい水族館ですが、料金が安く、すぐに飽きてしまう小さい子でも行きやすいです。展示は面白い案内がたくさん書いてあって子どもだけでなく大人がとてもたのしめます。赤ちゃん用の施設については覚えていませんが、ベビーカーの貸し出しはありました。。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator えみりー369さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    竹島水族館にいきました。こじんまりとしていますが、ここでしか見れないお魚がいいっぱいで、特に11月は深海魚の展示に力を入れているようでした。薄暗いところは、子どもが少し怖がりましたが、触れあいスペースが吹き抜けで太陽光をいっぱい取り入れてあったので、明るく、2歳児に大人気でした。 料金も大人が千円以下でお安く年に何度も遊びに行きやすいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator meee_iさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    子供が楽しめるふれあいコーナーがあった。対象年齢が高いように感じたため、こどもごおおきくなったら、また遊びに行きたいと思う。目で見て楽しいだけでなく、じっくり読んで楽しい場所だから、小学生くらいがいいかなと思った。入り口でかなり並んだのと、そもそも狭い館内なので、夏に行くのは暑くて子供はしんどそうだなと感じた。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ペンギンパンダさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    規模が小さいので混んでいる日は余り楽しめるといった感じではありませんが、近くに住んでいるため、ちょっとお出かけ行こうか!と手軽に楽しみに行くことが出来る場所です。暖かい時期は海辺や広場でも遊べるし、歩きまわることで自然と子どもが楽しく身体を動かすことができるので年に何度か利用させて頂いてます。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator セクシィさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    子ども目線で水槽があったり、手書きで親しみやすい魚の解説があったり、ふれあい場もあり子どもは大興奮でした。 他の水族館と比べるとかなり小さな所ですが、大人も子どもも楽しめる工夫がたくさんされている水族館でとても楽しめます。 そして何より入館料も他の水族館と比べるとかなりお安いので、躊躇わずに何度も遊びに行けます。 詳細を見る

水族館ランキング