cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
39%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/02/13
    avator WAKANA M.さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    南知多ビーチランドにいきました。また行きたいとおもいます。家族でたのしみました。ショーが好きなのと触れ合えるので子供がとてもよろこんでいました。アシカにはじめてさわって大興奮!それをみて親2人でとても満足していました。人気だったため並ぶことがありましたが。また行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator おーきつままさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    休日、駐車場は開演時間ギリギリに行くとすでにいっぱいになります。少し早めに着くように行くのがおすすめです。 触れ合いや0距離イルカショー、カワウソとの握手など一部有料でしたが、他では味わえない体験ができ、子供にとってもとてもいい経験になりました。 何度でも行きたい!と子供達は言ってるくらい楽しんだようです 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator でこりん0904さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    ペンギンの餌やりがなかなか経験できないアトラクションとして良かったです。その後ペンギンとの触れ合いもできました。 こどもは最初ビクビクして触りませんでしたがスタッフさんも気長に待ってくれ、最後にはなでなでできたので良かったです。 また珍しいエイのえさやりなどもあり、楽しめました 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator わか3さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    毎回、祖母から優待券をもらい楽しませてもらってます。 イルカのショーやペンギンのふれあいコーナー小さな魚の水槽。 水族館のほかに、レゴコーナーてかおままごとコーナーかり屋内でなのしめるコーナーがあるので季節関係なくたのしめます。水族館はあまり広くありませんが、その他の施設をふくめるとひろいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator たんぽぽママさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    甥っ子姪っ子を連れていきました。 GW中に下調べなく行ったので、入場口から長蛇の列でした。水族館は動物園と比べると費用も高く、子どもも飽きてしまうので、前売り券など購入すべきだったと反省しました。 館内は子どもが見やすい高さの水槽等で、子どもたちも大興奮でした。 イルカのショーも子どもから大人まで楽しめる工夫がされていて、とても楽しめました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator C723さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    自宅から一番近い水族館なので赤ちゃんの頃からよく行っています。 水がかかる程近くでイルカショーを見られて子供は水がかかることが楽しく近くで見ることを好みます。アシカが客席まで来て至近距離で楽しめるのもここならではではないかと思います。 ふれあいコーナーではカニやヒトデなど触ることができ、餌やりなど生き物とふえあうことがたくさんできるところも特徴的だと思います。 となりにはおもちゃ王国もあるので開園から閉園までたっぷり遊べます。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator K2&M2さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    水族館だけでなく、遊園地のような乗り物もあり、NHKのキャラクターのコーナーも期間限定であったので。行って良かったです。 時間が足りないぐらいでした。 お金は結構かかりますが行く価値はあると思います。 イルカとも触れ合えました。握手したり口先にタッチできたりといい体験ができたと思います。 また朝からいって思う存分遊びたいと思いました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator おざーさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    おもちゃ王国に無料で入れるので、プラレールで遊んだり、イベントをしている催事館(有料)に入ったり、水族館に行ったり、一日中遊ぶことができました。水族館のショーも近くまでアシカが来たりで子どももとても喜んでいました。 レストランも地元ならではの色々なメニューがあり、親も子供も満足して食べることができました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator りーぬ1129さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    暗いところは嫌いでチンアナゴがいるところは抱っこでないと入れませんでした。 ただイルカが見えるところだけは自分から降りてイルカが横切るたびにおおー!と声を上げて喜んでいました。 外のカメに餌をあげるのを楽しんでやっていました。 暗くなければ次はあれ!と楽しそうに走り回って色々な生き物を間近で見て興奮していました。 2歳でもすごく楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ymn0610さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    高速おりてから一本道なので混むときもありますが生き物とのふれあいがたくさんできたりエサあげたりすごく喜んでました。生き物との距離が近くイルカショーやアシカショーも笑ってみてて参加することもできてました。おもちゃでも沢山遊べて一日中時間をつぶせます。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator まいぴーだよさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    こじんまりしていて、いつ行っても空いていて子連れには最適です! ただ、入場料が規模の割に高いのが難点。隣にあるおもちゃ王国は一度入ったら子供は出ません 笑 イルカショーはまだじっと観れないなと思ったので観れませんでしたが、もう少し大きくなったら見せたいです。 餌やりタイムとかがあって、親子共に夢中になって楽しむことができました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator semtさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    家から軽いドライブ感覚で行ける距離にあり、水族館を見た後におもちゃ王国で子ども達を存分に遊ばせる事ができる事から、南知多ビーチランドに行きました。大人も子どもも無料で入れる入園券を義祖母から貰ったので、無料で入園する事ができました。イルカショーは、他の水族館より小さめの会場な気がしますが、むしろその方が近くでイルカを見る事ができ、とてもよかったです。入り口付近に写真撮影をできる場所がたくさんあり、子ども達はそこで写真を撮るのを毎回楽しみにしています。水族館に行ったあとはそのまま別料金がかからず隣のおもちゃ王国に行けるのも凄くよかったです。男の子も女の子も楽しめるおもちゃがたくさんあり、小さな遊園地のようなアトラクションもあるので、水族館とおもちゃと遊園地、子どもの好きな事が1つの場所で全部楽しめる所はここが1番だと思います。また行きたいです。というか、絶対また行きます。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator こざわさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    知多半島では唯一の大型水族館南知多ビーチランドです。 平日に行くととてもゆったり楽しめてとても満足でした。 水族館の他にも遊園地やこどもチャンネル体験スペースなどもあり、芝生ゾーンもあるためお弁当を持って遊びに行くのもとってもおすすめ。 お土産屋さんも新しく建てられたのでとても綺麗でした。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ちき12さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    生き物を間近で見たり、触れ合えあったりできるので、子どももとても喜んでいました。ショーも迫力がありました。屋外なので、寒い時期は少し大変でしたが、あたたかくなったらまた行きたいです。併設のおもちゃ王国も楽しめました。 駐車場でミカンをいただけたのもありがたかったです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator かみともさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    南知多ビーチランドに行きました。 イルカショーやアシカショーがあるということで見せたかったのですが、アシカショーでは、全通路をまわってくれたので、子供がそばで見ることができ楽しんでいました。また連れて行きたいと思う場所でした。室内の展示は連れて行った子供の年齢が1歳だったからかあまり反応がありませんでした。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator みうり0815さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    主人の会社の行事で、行きました。 大人も2歳の子でも十分楽しめたので良かったです!2人目が生まれたらまた行きたいと思っています! 水族館はここにしか子供を連れて行ったことがないので、他にも色々な水族館に連れて行きたいのでどこが良いのか情報が知りたいです。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator yukatakaさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    ゴールデンウィークのお出かけに南知多ビーチランドに行きました。 子供が興味をもったのはイルカショーで、拍手をしたり、まじまじとみたりしていました。ただ、ゴールデンウィークなので混んでいて、子供抱っこの立ち見でつらかったです。あとは、併設のおもちゃ王国も遊べてよかったです。 もう少し入園料がやすいともっと行きやすいと思いました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator uuu.iさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    ペンギンの展示がガラス張りになっており 1歳児の目線からも楽しめれるようでした。ペンギンの泳ぐ姿や立ち姿を真剣に眺めていました。NHKのイベントをメインに行きましたが、それは大満足。屋内なのも小さい子にとってはとても良かったです。アクセスは高速を乗ればすぐなので不便ではない、けれど近場に家族連れでよれるスポットがえびせんべいの里くらいなので、そこが惜しいところ。もう少し寄り道できるところがあればもっと行く頻度が増えると思う。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator なりみぃさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    我が家からは少し遠かったですが、価格もまずまずだったのもあり一度連れて行ってあげたいなと思い出かけてみました。実際に触れ合えるスペースがあり、そこが気に入ったようでずっと触ってました。ショーなども充実していて、とても楽しそうでした。トイレがもう少しあちこちにあると助かるなという印象でした。親子共々楽しめたので、またつれていってあげたいです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator かわのさんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    隣接されてるおもちゃ王国にプラレールで遊べるところなどがあり、子どもがプラレール好きだったのと天気に左右されずに遊べるということで行きました。会社の福利厚生にいろんな施設で利用できるクーポンがあったので、そちらを利用しました。子どもはまだ1歳だったので、お金はかからなかったです。全体的に生き物と距離の近い水族館で、一生懸命目で追っていました。イルカショー、アシカショーは少し怖がっていてゆっくり見ていることはできなかったです。水族館よりもおもちゃ王国の滞在時間の方が長かった気がします。おむつ換え台は少し古くてちょっとキレイさにはかける印象です。ごはんも子ども用のメニューは、あったかもしれないですが、子ども用にお弁当持参しました。ベビーカーで移動できるし、平日だったこともあり混み具合もぜんぜんで、親も含めて疲れ過ぎず楽しめました。 詳細を見る
前へ
6/12
次へ

水族館ランキング