cozre person 無料登録
愛知県

南知多ビーチランド

南知多ビーチランド
総合ランキング
5位 (84スポット中)
スポットレビュー
4.42
(223件)

南知多ビーチランドのスポット情報

住所 愛知県知多郡美浜町奥田428-1
電話番号 0569-87-2000
営業時間 営業時間は季節により異なりますので、公式サイトにてご確認ください。
アクセス(電車) 名鉄知多線 知多奥田駅より徒歩15分
アクセス(車) 南知多道路[美浜IC]から約10分、名古屋エリアから約40分(※大高ICより)豊田エリアから約50分(※豊田ICより)
駐車場 あり
500円
設備
  • 駐車場
  • ベビーカー貸出
  • 授乳室
  • オムツ替えシート
  • 雨でもOK
  • コインロッカー
  • 売店・レストラン
  • 食べ物の持ち込み
関連スポット おもちゃ王国

このスポットの概要

南知多ビーチランドは1980年愛知県知多郡美浜町の伊勢湾奥田海岸沿いに開園した総合海浜公園・レジャー施設です。併設されている施設は、おもちゃ王国と提携した「南知多おもちゃ王国」があります。水族園では多くの海洋生物とのふれあい体験などがあり、「ふれあい日本一」を掲げています。中でも1000t級大水槽を中心に、150種7000匹の魚を展示している海洋館や、イルカのふれあいプールやペンギン館などが人気です。

このスポットのみどころ

南知多ビーチランドには、1993年に生まれたハンドウイルカのローラとハナゴンドウのネオの間に生まれた「プリンちゃん」というイルカがいます。現在交雑種飼育最長記録を更新中で、世界ギネスにも認定されています。プリンちゃんはとても人気者で、長生きながらも現在もショーをこなしたりとみんなに愛されています。また海洋館ではレッグダイブというゾーンがあり、海底に眠る海賊船や海底洞窟を周りながら、ダイバーになった気分で楽しめる体験型アクアリウムもあります。幼稚園や小学生のお子様がいると、きっと目を輝かせて楽しんでくれるのではないでしょうか。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

イルカやアシカ、アザラシへのふれあいタイムがたくさん開催されています。ペンギンへのエサやりもあります。ふれあいおさかな館では、いろんな水槽でたくさんのお魚と触れ合うことができます。見ているだけでなくたくさん触れ合えるのはお子様たちにとっても新鮮で楽しい体験になるのではないでしょうか。館内にはベビーカーの貸し出しを一回300円で行っています。また、授乳室やおむつ替えベッド、お子様用品の販売も行っていますので、小さな赤ちゃん連れでも安心して楽しめます。レストラン「ザ・ビーチ」ではお子様の大好きなキッズメニューもたくさんあるので、疲れた時、お腹がすいた時もさっと休憩することができます。

公式サイトを見る

南知多ビーチランドの基本情報

休園日 12月~2月の毎週水曜日(冬休み期間を除く)、12月、2月上旬にメンテナンス休園あり
入園料(子ども) 南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国共通入園料
2歳以上 800円(2200円)
()内は年間パスポート
団体、障がい者割引あり。詳しくは公式ホームページをご確認ください。
入園料(大人) 高校生以上1800円(5000円)
()内は年間パスポート
この施設の特徴 ピクニックエリアがあるイルカショーあり体験プログラムがあるショー・イベントがあるペンギンがいるアシカがいる遊園地・乗り物があるキッズエリアがある子どもに優しい展示があるふれあい水族館があるクラゲがいる

南知多ビーチランドの新着レビュー

  • 2020/03/16
    avator ちき12さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    生き物を間近で見たり、触れ合えあったりできるので、子どももとても喜んでいました。ショーも迫力がありました。屋外なので、寒い時期は少し大変でしたが、あたたかくなったらまた行きたいです。併設のおもちゃ王国も楽しめました。 駐車場でミカンをいただけたのもありがたかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Mameoさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    まだ歩けない子ども連れでしたが水槽の展示には興味を持って見ていました。 イルカショーは寒い中凍えながら見ましたが子どもはイルカのスピードにはついていけずにしっかりと見る事は出来ませんでした。 レストランは学生食堂レベルで値段は高めだったので弁当を持参して正解でした。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator 茉妃乃さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    名鉄グループなので、その株主優待券で無料で入れ、有効期限が来そうだったのでいきました。水族館の規模は狭いです。ただ小さな子には十分な大きさでした。おもちゃ王国が併設してあるので、水族館を見た後行ったら閉園の時間ぐらいまでずっといろんなおもちゃで遊んでいました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator C723さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    自宅から一番近い水族館なので赤ちゃんの頃からよく行っています。 水がかかる程近くでイルカショーを見られて子供は水がかかることが楽しく近くで見ることを好みます。アシカが客席まで来て至近距離で楽しめるのもここならではではないかと思います。 ふれあいコーナーではカニやヒトデなど触ることができ、餌やりなど生き物とふえあうことがたくさんできるところも特徴的だと思います。 となりにはおもちゃ王国もあるので開園から閉園までたっぷり遊べます。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator めんまさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    イルカショーやアシカショーで、アシカぎが至近距離まで来てくれて、とてもよかった。 魚やサメが触れる場所もあり、娘はまだ小さいので触らなかったが、大きくなったらまた来たいと思った。 ベビーカーの貸し出しは有料だったのが残念。 平日に行ったので、平日は無料だったりもっと安くしてくれたりなどあったら良いと思う。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator くうそらさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    ペンギンに触れたり、餌やりができたり、ペンギンが近くを歩いたりととても楽しんでいました。イルカもとても近くを泳いでいました。子供が興奮していて親は大満足です。授乳スペースもオムツがえスペースあり綺麗でした。平日に行ったのでショーも座って見られました。休日は混み合うと聞いています。平日がおすすめです。規模が小さい施設なので未就学児にはちょうどいいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator semtさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    家から軽いドライブ感覚で行ける距離にあり、水族館を見た後におもちゃ王国で子ども達を存分に遊ばせる事ができる事から、南知多ビーチランドに行きました。大人も子どもも無料で入れる入園券を義祖母から貰ったので、無料で入園する事ができました。イルカショーは、他の水族館より小さめの会場な気がしますが、むしろその方が近くでイルカを見る事ができ、とてもよかったです。入り口付近に写真撮影をできる場所がたくさんあり、子ども達はそこで写真を撮るのを毎回楽しみにしています。水族館に行ったあとはそのまま別料金がかからず隣のおもちゃ王国に行けるのも凄くよかったです。男の子も女の子も楽しめるおもちゃがたくさんあり、小さな遊園地のようなアトラクションもあるので、水族館とおもちゃと遊園地、子どもの好きな事が1つの場所で全部楽しめる所はここが1番だと思います。また行きたいです。というか、絶対また行きます。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator こざわさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    知多半島では唯一の大型水族館南知多ビーチランドです。 平日に行くととてもゆったり楽しめてとても満足でした。 水族館の他にも遊園地やこどもチャンネル体験スペースなどもあり、芝生ゾーンもあるためお弁当を持って遊びに行くのもとってもおすすめ。 お土産屋さんも新しく建てられたのでとても綺麗でした。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator みうり0815さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    主人の会社の行事で、行きました。 大人も2歳の子でも十分楽しめたので良かったです!2人目が生まれたらまた行きたいと思っています! 水族館はここにしか子供を連れて行ったことがないので、他にも色々な水族館に連れて行きたいのでどこが良いのか情報が知りたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator pi7さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    私も娘も初めての南知多ビーチランドでしたが、開園から閉園まで全部見れないくらい楽しめました。海の生き物たちとのタッチングがずっと行われていたり、アシカとイルカのショーは迫力満点で娘も釘付けでした。オムツ替えのところがあまりなくて、私が替えたところは身障者用トイレでしたが綺麗とは言えず、そこだけが残念でした。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator smyy☆さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    赤ちゃんデパート水谷で割引券をもらったので、出掛け先に選びました。 気に入った生き物は覚えてないですが、展示の仕方が子供目線でも見やすく良かったです。(子供自身も大はしゃぎで見回っていました)あとは大きな水槽の前で写真撮影が出来たのも良かったと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator shinnatsuさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    かんぽの宿に宿泊しすぐ近くの南知多ビーチランドに行きました。 ペンギンや亀の餌やり体験や触れ合い体験があり子供にはすごく楽しい企画だと思います。親のミスでペンギンとの触れ合いや餌やり体験は整理券が取れず出来ず息子はすごく残念がってました…次回行った際はちゃんと整理券を取りたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ぴひなさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    幼稚園から割引券を貰ったので行きました!交通は少し距離はありましたが行って良かったです。動物に触ることや餌やりオモチャ王国もあって子供はすごく喜んでました。イルカショーは大人も何回見ても可愛いし感動をしました。広さは小さい方だと思いますが子供が小さいので良かったです。また行きたい 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Dailisaさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    イルカのショーを目当てで行きました。 ショー直前のイルカの様子や、普段見ることの出来ない水槽の中での過ごし方などを見ることが出来て、子供も大人も大興奮でした。ショーは、着席して見るスペースが多く用意されていますが、どうしても屋外なので秋冬の時期は、万全の防寒対策が必要かと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator なんちょさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    イルカが触れる水族館とおもちゃ博物館があることが有名で子どもが1日遊べる水族館だったのでママ友さんたちと行きました。子供たちはイルカショーを見て楽しそうに集中してみていたかと思うと広い敷地を走り回って興奮して楽しんでいました。 展示の仕方も独特ですぐ触れそうなところにペンギンがきたり、餌やり体験やイルカタッチがあり触れ合いが多い水族館ですごく楽しめました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator りん0820さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    お外で歩き出せるようになった時ぐらいにいきました。イルカショーなどはみていました。おもちゃ王国もあって子供がおもちゃで遊べる所があり大人の休憩にもいいと思いました。口に入れないよう見ているのが大変でしたが大人も子供も楽しめます。大人がまぁまぁ入場料がかかりますが割引クーポンなどを使うと1500円ぐらいでいけたりしてとてもよかったです。また行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ミムラさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    水族館とおもちゃ王国?の共通になっていて、魚も見られるしいくつかのメーカーのおもちゃで遊ぶこともできました。また、ちょうどおかあさんといっしょ(テレビ番組)のイベントがあったのでこどもは大喜びでした。色々と入場にお金がかかるので割高な気もしますが・・・ ショーはかなり近くまで来てくれるので楽しかったです 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator たんぽぽママさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    甥っ子姪っ子を連れていきました。 GW中に下調べなく行ったので、入場口から長蛇の列でした。水族館は動物園と比べると費用も高く、子どもも飽きてしまうので、前売り券など購入すべきだったと反省しました。 館内は子どもが見やすい高さの水槽等で、子どもたちも大興奮でした。 イルカのショーも子どもから大人まで楽しめる工夫がされていて、とても楽しめました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator K2&M2さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    水族館だけでなく、遊園地のような乗り物もあり、NHKのキャラクターのコーナーも期間限定であったので。行って良かったです。 時間が足りないぐらいでした。 お金は結構かかりますが行く価値はあると思います。 イルカとも触れ合えました。握手したり口先にタッチできたりといい体験ができたと思います。 また朝からいって思う存分遊びたいと思いました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator さやちゃん♡さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    割引券をもっていたのでいくらか安くなりました。うちの子は薄暗い空間が苦手だったので水槽の中の魚やペンギンたちにはあまり興味を示しませんでした。行ったのが夏だったので水遊びできるところがありそこでずっと遊んでいました!着替えは持っていましたが、水族館へきたのに展示されているものには目もくれずずっと遊んでいました。 詳細を見る
口コミをもっと見る(223件)

水族館ランキング