cozre person 無料登録
☆5
54%
☆4
35%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.29 299位
ストーリー 4.37 172位
テーマ 4.32 190位
子どもが気に入ったか 4.3 146位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/01
    avator みぃ777さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    小さい時から読み聞かせをするとよいと聞いたので、まだわからないだろうなと思いながら読み聞かせしてました。 生後3カ月位からだったのですが、声を聞くと安心するのか泣かずに聞いてくれたし、おかげで本の好きな子になりました。 今、お姉ちゃんになったのですが、弟に読み聞かせをすると張り切っています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator yysさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    検診の時にもらった本で、特に裏表紙の【あっかんべー】してるお月さまの顔を見せると喜んでいた。 何回か読み聞かせるうちに【お月さまどーれ?】って聞くと指差すようになった。 簡単な内容なので絵を見るだけでも子供も理解できる内容でいいなぁ、と思った。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator さぁちゃん72さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    夜寝る前の絵本として読んでいます。「おつきさま、こんばんわ」と同じ言葉が繰り返されるため、子どもも覚えやすいだろうし、文章も簡潔な為、重宝しています。子どもも集中してみてくれます。言葉を覚え始めている時期なので、何度も同じ言葉が繰り返される絵本だと早く覚えてくれそうで、この絵本を選びました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator annie_0427さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    小さい頃に自分も読んでもらったし、わかりやすいかなと思い選びました。寝る前に読むため、あんまり賑やかな絵本より夜と関係があるおつきさまが出てくる物語にしました。 おつきさまのいろんな表情に触れて子供たちもおつきさまってお顔があるんだねーと楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator あんたこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    市からお祝いでもらった絵本のひとつで、おつきさまが笑ったり、泣きそうになったりと表情の変化が面白いみたいで、読み聞かせに合わせて表情を真似して楽しんでいます。自分で本を持ってきて、一回だけではなく何回も読んでと言ってきます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator nekoneko24さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    寝付けにいいと聞き購入しました。 1ヶ月なので読んでもまだ無反応でした。絵が可愛くて、内容も可愛いです。目が見え始めたみたいなので、また読んであげたいと思います。文字数も少ないので、本をひとりで読めるようになった時にいいのかと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ぼそたさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    1歳くらいの子供にもわかりやすい言葉と、長すぎず短すぎずなのにきちんとストーリー性のある文章が、幼い子供の集中力でも読ませやすかったです。 話のテンポも落ち着いているので寝かしつけにもよく使っています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator Erenさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    お月見があったのと色と絵が綺麗だったので選びましたが、読んであげると興味を示しました 色がカラフルなのに良く反応する。話しかけるように読んであげるとた楽しんでくれている気がする。何でも口に入れようにするので、絵本も同じく口に入れようとはされるが楽しんでいるように感じた 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator みわたまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    プレゼントでいただいたので読んでみたものの、7ヶ月の子供にはまだ少し早かったようであまり反応を示しませんでした。もっと色彩がはっきりしていたり仕掛けがあるようなものの方が興味がありそうです。もう少し大きくなったら寝かしつけのために読んでみたい 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator はーやん515さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    祖母からのプレゼント。月を見ると「おつきさまー!」と喜んで指を指すようになった。毎日子供が寝る前に「これ読んで」と持ってくるようになった。5歳になった今でも時々読んでいる。いずれ下の子にも読み聞かせようと思う。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ちーさまさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    内容がシンプルで分かりやすく、おつきさまのお顔が可愛いかったので娘に購入しました。始めの頃は、黙って絵を見ていましたが、何回か読ませるうちにお月さまを指差してみたり次のページをめくってくれたりと少しずつ興味が出てきました。今では、本棚から引っ張り出して来て読んでとおねだりされます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ayk826さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    生後半年の検診の時に市からこの本をプレゼントしていただいたので、おうちで読み聞かせています。こんばんは、が分かるようになってからは一緒になってこんばんはと頭をペコっとします!それが楽しいのか何度も読んでと持ってきます! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator さおちゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    からふるで楽しめた様子でした。内容も優しく子供ものんびりいらすとに合わせてにこにこしていました。たくさん笑って機嫌が良くなり助かります。これからもたくさん読み聞かせたいとおもいます。だいすきな一冊になりました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator しろんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    0歳におすすめされていたので読み聞かせしましたが、あまり色使いがどのページも変わらずうちのこどもにはウケはイマイチでしたが、表紙と裏表紙のお月様の顔を見せるとニコニコするので表情の違いがわかるようになったら読み聞かせするのに良い本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ui8312さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    町の検診で読み聞かせ推進でいただきました。 最初は絵が少しリアルで怖かったようですが、何度か読み聞かせると内容を覚えて、ところどころ一緒に言ってくれたり、実際にお月様や太陽にバイバーイ!とか、雲さんお月様隠さないでー!と話しかけたりして微笑ましいです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator li1iumさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    睡眠前の儀式で10ヶ月頃から、読み聞かせをするようになりました。 寝る前の本ということで、子どもにも分かりやすく綺麗な絵のものを探していて見つけたので、買ってみました。 猫好きの子どもには、作中に猫が描かれているのが良かったのか、じっと見ていました。裏表紙に舌を出したお月さまが描かれているのを見て、同じように舌を出して楽しんでいて、買って良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator なつ1821さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    本屋の絵本コーナーに立ち寄った際、娘がこの本を持っていました。デザインが暗めに見えるし、本当に面白いのかな?気に入るのかな?と思い買わずにいたものの、その本屋さんの絵本コーナーに行くと毎回必ずその本を持っていたので購入しました。 いざ買ってみるとやはり気に入ったようで何度も繰り返し読んで欲しいと言われ、しゃべれるようになると自分で覚えたストーリーを読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    娘の4ヶ月健診で読み聞かせにと配布がありました。4ヶ月の娘はたまにニコニコしながら真剣に絵本を見てくれます。2歳の息子はニコニコして読む真似したり、ばいばい、というところで一緒にばいばいしたりして楽しく絵本を読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator おかのあやさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    おつきさまこんばんはというフレーズが覚えやすいようで読んでる際一緒に言えるのが良い。 ストーリーも覚えやすく、子供も気に入っているようで読んでと持ってきます。 実際空に月がでてると、おつきさまだぁーと指差して教えてくれます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator hamburgさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵が大きくて表情が豊かなのでじーっと見つめていました。最近ではページを自分でめくような仕草もします。市の検診の時に図書館の方がプレゼントしてくれたものです。月齢に合っているようで毎日読んであげています。 詳細を見る
前へ
27/34
次へ

絵本ランキング