- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/11
ぺこぺこぺこりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4上の子も好きな絵本なので上の子がえらんでくれました。 1ページ1ページに書いてあるのが少ないので、子どもが飽きずに見ていられます。この本か好きなようで、読み終えるとすぐにもう一回!と言います。お気に入りのうちの1つです。 詳細を見る -
2018/06/05
yaakaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4おおきなおつきさまの絵がわかりやすいのか絵本を見せながら読み進めるとなんだか興奮しているように思えます!まだ言葉もなにもわからないので絵のインパクトだったり読み方だったりで興味をひいていますが言葉がわかるようになったら夜眠る前におつきさまが出てきたから眠ろうねーというように読む絵本として活用できたらと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
12vu002zさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4夜寝る前の読み聞かせに良さそうだったので、図書館で借りて聞かせました。まだ内容がわかる年齢ではないですが、絵本を読むのは好きなようです。0歳児向けの絵本は日常を描いたものがあるので、どんどん内容がわかるようになるのかなと思うと楽しみです。 詳細を見る -
2018/06/05
さっち1218さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4おつきさまこんばんと言うとなんとなく私の方を覗き込んで一緒に挨拶しているようなそぶりをしてくれる、多分母親の勘違いだと思うのだけどこの絵本を読むときだけする様な気がするから絵本を聞き分けて聞いてくれているのかなと思う 詳細を見る -
2018/06/05
まるむしさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4区からのお祝いでいただいたのですが、絵がとても優しく美しいので読んでいるとあたたかな気分になります。子どももそれを汲み取っているようにゆったりくつろいでいる印象を受けました。おやすみ前に最適な絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
たなあずさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4三ヶ月の息子はずっと絵を見ているだけでしたが、比較的分かりやすく単純な絵なので、興味をもって見ていると思います。また、同じ語句が繰り返し使用していたので言葉を覚えるのも助けるような内容だと思う。今後も繰り返し読もうと思う 詳細を見る -
2018/06/05
nachi17さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4市の絵本読み聞かせイベントで配布され読んであげると表紙を見せただけで喜び、月齢が進むごとに色々な表情を見せてくれるようになった。おつきさまこんばんわの裏表紙を見るたびに大笑い。ツボにハマったようです。 詳細を見る -
2018/06/05
まいすけさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4声色を変えたり、ジェスチャーをつけたりすると、それを真似して一緒にやってくるので、親子で楽しむことができます。ある程度パターン化すると、子どもだけでジェスチャーをして楽しんでいます。気に入った絵本は自分で本棚から出して持ってくるようになります。 詳細を見る -
2018/06/05
りくとママさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4「くもさんどいて!おつきさまのかおがみえない 」からの「ごめんごめん」からの「おつきさまがわらってる」の流れ、読み聞かせが苦手な私でも読みやすかった。子供はおつきさまがわらってるところで一緒に笑ってました。 何かの雑誌で紹介されていたから購入したらヒットしました。 詳細を見る -
2018/06/05
miixytmさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4こんばんはというフレーズが何度も出てくるが、この本でこんばんは(お辞儀)を覚えました。また、おつきさまの表情も子供にとっては分かりやすいようです。おつきさまがわらってる、のところは必ず子供も笑います。おつきさまだけでなく、屋根の上の猫も気になるようで、よく指差ししています。 詳細を見る -
2018/06/05
monnec5さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4内容のわからない子でも、空の暗い感じとおつきさまの明るい感じのコントラストで絵をじっと見てくれます。時には月を取ろうと手を伸ばしていました。内容がわかってくる頃には夜の挨拶が教えられるので長く読み聞かせられる内容だと感じこの絵本を選びました。 詳細を見る -
2018/06/05
ぶりすけさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4有名なのでいつか買おうと思っていたら両親からプレゼントされた。 インパクトのある絵柄で印象的なので、まだ手応えはあまりないがいずれ心に残る気がする。 おやすみ前に読んでいます。 これに限らずですが、ページをめくりやすい工夫があるとよい。そして値段が高い。 詳細を見る -
2018/06/05
なぃ。さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4この本でこんばんはを覚えました。絵本を読むときは声も顔も表情をつけて読み聞かせするのですが、くもさんがおつきさまにかかるシーンでは、娘も眉毛をへの字にして、一緒におててを横に振り「どいてどいてー」と言います(笑)優しい感じのタッチが好きなのと、おつきさまの存在を知ってもらうのにいい本だと思ったので選びました。 詳細を見る -
2019/02/12
KEIKOKさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4読み聞かせをした当時はあまり興味を示してはいなかったです。でも、絵がきれいでそんなにたくさん文字がないので、一緒に絵を見て楽しむという形で読み聞かせをしていました。時期が早過ぎて絵本をしまいこんでいましたが、今読んだらきっと興味津々になると思います。 詳細を見る -
2018/06/05
donaldo0609さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4ネットで見て、周りにも持っている人がいたので、購入しました。はじめはただ読んでるだけでしたが、徐々に指差しをしたり、一緒に写っているネコに興味を見せたりと変わってきたように思います。話だけでなく、外からおつきさまをして、また説明したりする中で学んでいると感じます 詳細を見る -
2018/06/05
ゆまちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4市の健診の際にこの本をいただいて読み聞かせました。 おつきさまの顔がおもしろくて笑ってました。 ですが、もう少し色がついているほうがいいなと思ったので、次回本を買うときはカラフルな本を買いたいと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
misamisaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4まだよくわかっていないようですが、絵を必死で見ています。 分からなくても早くから読み聞かせすると良いと聞いて、図書館などへ行っていろんな本を読んでいますが、この本は最初に勧められて買いました。 分かりやすくて良いと思いますが、まだ自分からの要求はないので、この先の反応が楽しみです。 詳細を見る -
2018/06/05
ガチャ娘^ ^さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4定期購読で届いた本の一つです。 最初は絵が少し怖かったようで、途中で飽きる事が多かったですが、最近は内容を理解して来たようです。一緒になって、ほんに話しかけたりするようになりました。 また、絵本の最後の絵が、個人的に気に入っているようで、よく真似をしてます。 詳細を見る -
2018/06/05
あすニーナさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4読み聞かせをするると、絵をジッと見ています。 絵も大きくわかりやすくてとてもいいです。 字がもう少し太く大きかったらよかったかな。 裏表紙のお月さまの表情もかわいいです。 お話が長すぎず短すぎず、子供が飽きないのでちょうどいいと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
りりり子さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4市の図書館でブックスタートとしていただきました。3ヶ月の頃はあまり興味を示さなかったけれど、6ヶ月の今はじっとお月さまのお顔を見て聞いています。たまに掴もうとするので可愛いです。もう少し大きくなったら寝かしつけの絵本として活躍しそうです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。