- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/05
すーぽこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5絵がきれいで、みじかいお話ながら、ストーリー性もあり、色々な感情に触れられる内容だったかな。 こどもはまだ0歳だが、お月さまのお顔が好きで、読み聞かせをすると、じっと絵を見ながらお話を聞いている。もう少し大きくなるとストーリーを楽しめると思う。長く楽しめる絵本だというのも、選んだ理由の一つ。 詳細を見る -
2018/06/05
とうたまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5中々夜寝てくれなくて、朝早くから保育園に預けていたので、20時には寝かしつけたくて読み始めました。お月様の表情をまねしたり、繰り返しの言葉を覚えたりしてました。そして、毎日読んでも飽きないようで。これを読んだら寝るという習慣になりました。それから、年齢があがるごとに絵本もかわっていきましたが、寝る前に読むことは小学生になっても変わりません。 詳細を見る -
2018/06/05
ヤシコさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5子どもがかなり小さい頃から読み聞かせていた本ですが、最初はニコニコしていただけの絵本も、だんだんとお月さまの表情と同じような顔をしたり、お月さまが雲さんに隠れちゃうシーンでは、雲さんに『あっちいって!』と怒ったり、いろんな感情を毎回楽しむことができた絵本です。 小さいお子さんにおすすめです。 詳細を見る -
2018/06/05
あんどぅさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5書店でも人気だったのと、自分も小さい頃読んでもらっていた。絵が可愛らしく話の内容も可愛らしい。 夜寝る前に読む本として、使用している。 お月様の笑顔と娘の笑顔が似ている気がしてとても気に入っています。 詳細を見る -
2018/06/05
ランドさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
5私の子供の時も読んだ事のある馴染みの深い本だったので読んで上げたかった。妊娠7ヶ月でこの本を、読み聞かせてみるとお腹をボコボコと蹴って反応してくれた。興味のないモノには反応しないが、毎回読むたび反応するので、気に入ってくれたみたい。 詳細を見る -
2018/06/05
あつみにいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5寝かしつけのために購入しました。小さな子でも、理解しやすい内容だと思います。とても気に入ったみたいで、毎晩「おつきさまよんで」と本を持ってきます。読みすぎて私も子供も暗記してしまいました。 下の子にもこれから読んであげたいと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
ゆゆいゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
54か月検診で市からもらいました。 夜空にお月様が出てきたり雲で隠れたり なんども読んでいるとお月様が出ている時だけ子供が笑い、絵の変化がわかっているんだな、成長しているなと感じられ感動しました。 内容は短過ぎず興味を失う程長過ぎず丁度よく感じます。 詳細を見る -
2018/06/01
とびはるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5寝る前に読み聞かせたら毎日ぐっすり寝てくれます!部屋に居ると昼と夜の区別がつかないと思っていたので、いまは夜だよ、もう寝る時間だよと教えてあげるのにとても良い作品だと思います。文字も少ないので、とても小さな頃から読みきかせてあげてます。 詳細を見る -
2018/06/05
あがんめーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5色彩がハッキリしていて赤ちゃんでも絵をとらえやすい点や、文が柔らかい口調で穏やかな気持ちになる点が気に入り、この本を選びました。まだ赤ちゃんには理解できないですが、読み聞かせの温かさは伝わっている様子です。 詳細を見る -
2018/06/05
jun★naさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
54ヶ月検診の際に市から頂きました。ファーストブックで何度も読んでいたら同じところで首を振ったり色々なリアクションが出て楽しんでいました。寝かしつけの時などにお月様の絵本を読んでいました。今2歳になりますがおかげで絵本が大好きになりたくさん読んであげています。 詳細を見る -
2019/01/11
うーーさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5このシリーズのセット本をお祝いで頂きました。保育士の方から頂いて、その方が大好きな本ということでおすすめされました。 まだ内容は分からないかもしれないのですが、夜寝る前に読むようにしています。 あいさつをすること、人やものを思いやる心が育てばいいなと思います。 おつきさまこんばんは、と、いつかお月様に挨拶するようになるかな、と今から楽しみです。 詳細を見る -
2018/06/05
maiko0517さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5市の検診でいただき、何となく読み聞かせしてみたら、寝る前の絵本として子供が親しんで毎日こんばんは。と楽しそうに聞いてくれたのでとてもいい絵本だな!と思いました。また、絵もまん丸のおつきさまで子供も分かりやすく見やすくて良いな!と思いました。 詳細を見る -
2018/06/05
たまご81さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5Amazonで検索していて、評判、レビューが良かったため。 一日のしめくくりに、お休み前に読み聞かせしていました。 この本を読み聞かせてから、夜に本物のお月さまを探すことがあります。曇っているから今日は見えないねぇ、今日はお月さまがいるねぇとお空を見上げながら言う我が子がとても愛しくなります。 詳細を見る -
2018/06/05
03さや24さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5上の子が3歳になり、小さいときからお月様が好きでよく読んでいた事もあったので、夜や日中は一緒に絵を見ながら読んでいます。 真っ暗から月がどんどん見えてくるのが面白いみたいで 天気の良い日は夜になると二人で空を見上げていたりする。 詳細を見る -
2018/06/05
みずきさくりーこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5ブックスタートで頂きましたが、喋れるようになってから、よく読んでとせがませる本になりました。分かりやすい内容で、挨拶もはいっていて、とても良いと思います。いまでは、朝でも夜でもお月様をさがして指を指して喜びます。 詳細を見る -
2018/06/05
mimi0911さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5妹の子供がお気に入りということで、妹が選んでプレゼントしてくれました。妹の自治体ではブックファーストで配っていたそうです。読んであげると嬉しそうにお月様を指差したりしていました。ことばがしゃべれるようになってからは、文章を覚えて親と一緒に読んでいました。 詳細を見る -
2018/06/05
すずゆきちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5おばあちゃんからの誕生日プレゼントでもらった。初めから黄色が綺麗なお月様に興味しんしんで2歳になった今は自分で少し読めるようになった。たくさんある本の中でも1番お気に入り。寝るときもこの本を優しい声でゆっくり読むとすぐに寝ちゃいます。 詳細を見る -
2018/06/05
をちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5読み聞かせる音も絵も気に入ったのだと思います。 絵は、こどもの表情にもよく似ていて、親としても愛着のわく本でしたのでそういった雰囲気も伝わったと思います。 はじめて読んだのは一歳頃でしたが、三歳の今でもたまに読んでほしそうにします。一度読むと気に入って何度も聞かせてほしがりました。 詳細を見る -
2018/06/05
moknsさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5上2人が好きだったので、読み聞かせた。 長女と次女も、ほんの内容までおぼえていて、 一緒になって読み聞かせをしてくれた。 絵も、おっきいおつきさまの絵が描いてあって、とても読み聞かせするのに、本人も絵本のほうを向くのでよかった。 詳細を見る -
2018/06/05
ダイキママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5市の検診にいった際に『おつきさまこんばんは』をいただきたした。初めて読んであげた本でした。夜、寝る前に読み聞かせしていました。今ではお月様見ると「こんばんは居たね-!こんばんは-」とニコニコしながらお話してくれます。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。