cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
39%
☆3
15%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/12/26
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳
    3
    子どもはやぎの餌やりに興味を持っていました。誰でもあげれるし、動物と近くで触れ合えるので良いと思いました。 料金は子どもも大人もちょうど良いかと思いますが、駐車場代が割高だと思いました。 私は地元なので行きやすくわかりやすいですが、初めて行く方には駐車場の場所などが少し分かりにくい気がします。 一歳向けではなく、年長さん、小学生向けかなとは思いますが、動物が好きな息子は楽しそうにしていました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator さりさり8さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    真夏のお出かけで0歳ですこし心配してましたが、息子本人は楽しそうに園をまわりました。初めての動物にじっと見たり、また興味なさそうにしたり。。まだ分かる年齢ではないので、やはりもっと上の年齢になってから行くべきだと思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ゆいニャンさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    駐車場からベビーカーで押していくのが少し坂道とかで遠く、押すのぎ大変だった。ベビーカーには優しくないかな?という印象だった。園内を見て回る距離的にはちょうど良くいい感じで飽きない程度でみて回れると思う。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator はるな@はるはるさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    ちょっとした遊園地みたいに、乗り物があるのが良かった。まだ乗れるものは少なかったけど、来年くらいからは楽しめそうです。 動物とのふれあいは、時間が合わずできなかったけど、うさぎやモルモットなどの小動物で、楽しめそうでした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ゅぅなさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    まだ歩けない時でしたが、動物を見るだけでも楽しめるかな?と思い、行きました。一応触れ合い的なのはあったみたいなのですが、仕組みがよく分からず、入れそうにもなかったので残念でした。ただ少し散歩をして終わったという感じでした。お弁当を持っていけばよかったな?と少し後悔です。暖かくなってきたので今週末は晴れたら秋吉のサファリパークに挑戦してみたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ジーニー21さん 子どもの年齢:3歳
    3
    近くなので時々行きます。入園料も手頃なため子どもを連れて行きやすいですが遊園地の乗り物が、とても年季が入っていて安全面で怖くなります。またお手洗い等も、もう少し衛生的だといいなと思います。夏は夜の動物園もあり夕方からだと涼しくお値段もさらに安く行けるのでありがたいです、 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator Muutaanさん 子どもの年齢:1歳
    3
    人がたくさんいても、場所が広いので混むことも無く子供立ちもたくさん歩き楽しんでました。 写真を撮るときもわかりやすく動物の説明と名前の書いてあるプレートもあり、子供たちもこの動物が中にいるの?と探してました(笑) 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator hrk(゚_゚)さん 子どもの年齢:3歳
    3
    動物たちがまったく人に興味を示さなくて見ないのとこもってたりして、全く見当たらないこともありました。展示やショーもなくただ見て回る感じてす。なので内容に対して800円というのは少し高い気がします。それならば少し足を伸ばして遠くのところにいきます。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator はるみっきさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    料金は安かったです。 駐車場所によっては、歩いたり階段があったりで少し不便さを感じましたが、 園内はベビーカーを使って回りました。 子供もとても楽しかったようで、帰りはすぐ寝てくれましたよ。また行きたいです 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator らんぴーさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    料金は割と高めかな?と思いますが中に遊園地もあるので子供が飽きたら便利です。 餌やりスポットが何ヶ所かあるので、そこでは毎回餌やりをしています! ただ、ライオンなどの肉食動物が遠くてあまり迫力がないかな… 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator むらっちゃん0609さん 子どもの年齢:5歳
    3
    食べる場所が限られているので、持参した方がよかった。 ちょっとした遊具や広場があり、自由に遊べて良かった。 キリンが近くから見れる台やゾウの餌やり、ウサギを抱っこ出来たりと、乳児よりは幼児になってから行ったら楽しめた。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator takuちゃんさん 子どもの年齢:1歳
    3
    動物が多い。入り口の駐車場が狭かった。食事する所がなかった。場所はマップとかで探しけどなかなか分かりづらい。休憩場所がない。動物を触る体験があった。トイレは余り綺麗ではなかった。全体的に衛生面では余り良くなかったです。手洗いする場所は多く設置してあった。動物を近くで見れるのが良かった。行くとしたら2歳か3歳くらいがちょうどいい気はします。駐車場は第2第3駐車場がある。全体的には一回行ったら良いかなぁと思います。食事するにもお弁当がいるし余り便利な所ではない。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator mihironさん 子どもの年齢:2歳
    3
    子連れで出かけるにはちょうどいい規模だったし動物たちも近くで見れるし、娘はフラミンゴの鳥コーナーが好きで楽しんでいました。イベントのある時もおしゃれに園内を飾り付けされてて子どもも楽しめるようにしてあるんだなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator GRTさん 子どもの年齢:5歳
    3
    子供の保育園のバス遠足で行かせていただきたした。保育園から一番近い動物園という事で毎年利用させていただいています。 お昼はレストランとかないですが、露店にお弁当が売っています。 こじんまりとしていますが、保育園の子供は満足しているようです。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator あんまん。さん 子どもの年齢:1歳
    3
    ぞうの餌やりを楽しみにしてたけど混み合っているとなかなかえさがあげれないし、そもそもえさが売り切れだったりで、、、 ちょっと残念(;_;) 駐車場が分かりづらい、、、 抱っこしないと見えないところもあり、小さい子を抱っこしていると上の子を抱っこできないので大変でした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ym-niさん 子どもの年齢:1歳
    3
    近場でいつも行きやすい動物園です。年に1.2度目無料開放の日などあり、夏には夜に花火も上がる時があります。この時はまだ1歳と小さかったためのんびり園内散策をする感じでした。幼児や児童の子どもが楽しめそうなクイズラリー形式のしかけがあったり、もう少し大きくなるともっと楽しめそうです。 園にはお弁当を持っていくと広場で食べることもでき、ゆっくり一日中遊べます。エレベーターが小さいものが1つしかないため、団体と重なると順番待ちに時間を要します。階段で降りれる方は畳んで抱っこのが早いですね。 駐車場が動物園正面の大通りにはないので、初めていく時には迷います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ぷりん726さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    子供が10カ月くらいの時にいきました。所々で動物に餌をあげられて、息子は特にヤギと像の餌やりが気に入ったようでした。芝生の広場があったので、そこで離乳食を食べさせたり、ごろごろしたりゆっくりすることもできました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 光明mamaさん 子どもの年齢:4歳
    3
    あけかた)らすねはひにらはにはさのやるはなや)るの)らはなたはにたねらぬかたねらゆきたなはら(なかや)らきあた)らさかなはしの)ゆきのやふおねはほゆなけのま)るすきと)のゆめねめーるのめ)すこてそやぬて 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator なっつんんんさん 子どもの年齢:4歳
    3
    ハロウィンシーズンに行き4歳の娘は怖がるかなと思っていたらライトアップや飾りが可愛かったりして動物達もイキイキしてて娘は大喜びでした。イートインスペースもあり充実していました。またイベントがある時期に行きたいです 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator はすみいさん 子どもの年齢:6歳以上
    3
    当時は子供がいなかったので意識してみてませんでした 弟はいたのですが 動物にビビっていた印象が強いです 記憶な中で乗り物があった気がするのですが それに一番興奮して喜んでたと思います 動物の独特の臭いが私は無理でした 詳細を見る

動物園ランキング