- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
rii1029さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4まだ生まれたばかりで連れて行くのは早いかなと思っていたのですが、周りの子供たちとのふれあいがあり、動物にはまだ触れれないものの、いい気分転換になりました。いちばんはトイレの充実や、子供も大人も楽しめるようになっているところがありがたかったです。人気な理由がわかりました。また行きたいです 詳細を見る -
2019/06/12
こゆすおさん 子どもの年齢:3歳
4安佐動物園は春は桜、秋は紅葉がキレイで、毎年2回は行っています。昨年秋に行った時は、7月に生まれた弟も初めて一緒に行きました。娘が大好きな動物と触れ合え、遊具もあるコーナーには、授乳室やオムツ替えのスペースがありとても便利です。娘はてんじくネズミを抱っこできたり、羊やぶたを近くで見ることができ、大興奮でした。料金は大人分と駐車場代のみで、1日満喫できるのでお得です。広島市内から少し距離はありますが、駐車場が多いし、遠足気分で毎回楽しいです。 詳細を見る -
2019/10/08
ぼらぎのーるさん 子どもの年齢:2歳
4広い。遊具のある広場ではおもいっきり駆け回ることができる。ふれあい広場は夏場は水が出ていて、そこにいくだけでも価値あり。全体的に広すぎて、しかもアップダウンが激しく歩いて回るのがきつい。。店や座るとこはそれなりにあるけど、園内の移動がしやすくなるといいかなー 詳細を見る -
2019/10/08
atsumiiさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4色々な動物たちとふれあえることができます! 飼育員さんたちも色々と動物たちのことについて教えてくれます!お弁当を持って行ってピクニック気分で動物たちを見れたりします!きれいにされていて赤ちゃんと一緒に行っても楽しめると思います! 詳細を見る -
2019/12/10
...とまとさん 子どもの年齢:2歳
4昔からある動物園で、中国地方の人にとっては馴染みの動物園だと思います。トイレなどはあまり衛生的ではないように感じます。動物園としては、ゾウやライオン、キリンなど子供の大好きな動物も見ることができ、こどもの日には無料になるのでおすすめです。 詳細を見る -
2020/03/18
HF14さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4家から近いので年間パスを買ってよく行ってます。ベビーカー貸し出しとあったので借りようと思ったら、乳児向けのものではなく、使用することが出来ず残念でした。貸し出しも金額が思ったより高く、借りることはないかなと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
2525ポテトサラダさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4ベビーカーの貸し出しや授乳室もあり、 食堂ではうどんなどの赤ちゃんでも食べられるものもあるので赤ちゃん連れでも行きやすい動物園だと思います。 入園料も申し分ない金額でした。 交通面では少し不便ですが、ここでしか見られない動物もいて楽しめると思います。 次は娘がもう少し大きくなったら行こうと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
えぢゅさん 子どもの年齢:4歳
4子供が4歳の時に初めて安佐動物公園へ行きました。色んな動物に興味を示し、興奮していました。園内が広く、ベビーカーを押して回るのが、大変でしたが、持ち込みの弁当が食べれるスペースがあったり、動物とのふれあいができたり、貴重な体験ができました。 詳細を見る -
2020/02/06
ちゃちゃ豆玉さん 子どもの年齢:1歳
41歳2ヶ月の時に祖父母と5人で行きました。動物園デビューだったのでどうなるか心配でしたが、初めてにしては楽しめたと思います。ただ、園内が広過ぎたのと高低差があって大人でも回るのは大変でした…。 駐車場から園までの道も交通量が多いところを通るのでもう少し改善してもらえたら嬉しいです。 詳細を見る -
2020/03/18
まり*☆♪さん 子どもの年齢:1歳
4上の子が1歳の時に行ったのですがまだそこまで分かっていない様子でした。歩き始めということでよちよちとゆっくり子供のペースで歩いてたんですが、坂道が多くちょっと急かなと感じました。子供が楽しむというより親が久しぶりに来て親である私たちの方が食い入るように見てました 詳細を見る -
2019/10/08
roechanさん 子どもの年齢:3歳
4ピーチクパークという、羊・豚などと触れ合えるスペースがあり、小さい子も親と入れるので楽しそうだった。 施設自体は古めかしく、清潔感は欠けている部分があるが、園全体は広くたくさん動物がいるので楽しめます。 アクセスは少し悪く、冬に雪が積もった日などは坂が急なので車で上がれそうにない。 詳細を見る -
2020/03/18
ここ&さん 子どもの年齢:6歳以上
4広島に住んでいる為、毎年1?2回は行きます。 特にナイトサファリは毎年行っています。 1年前くらいにあった、特設イベントの虫についての話しは子供が凄く喜びまた見たいなと思いました。 動物園は小さい頃から小学生になってもとても楽しいみたいです。 動物とふれあいが出来る場所があって、そこには滑り台もあったり夏には小さな水で遊ぶ為必ず着替えとタオルを持って行きます。 ただ時間がそこにとられる為、1番上まで登れた事はほぼありません。 小さい子供がいる場合ベビーカーは必須です。 かなりあるくので正直未就園児は疲れるし、大人も大変です。 でも大人500円で家族1日楽しめます。 詳細を見る -
2019/10/08
でぶくまさん 子どもの年齢:3歳
4もう少し綺麗にしていただけたら嬉しいです。子供も動物が好きですが、窓や手すりなどハゲているところも所々あり、衛生面が気になります。食堂やトイレも綺麗なところが少なく、匂いも気になります。 気候がいいところなので、上記以外については、いいと思います。坂が多いので小さい子連れにはきついかなぁとおもいます 詳細を見る -
2020/02/06
そうはるふーさん 子どもの年齢:2歳
4安佐動物公園にライオンの赤ちゃんを見に行きました。ガラス張りで目の前に来てくれて子供も喜んでました。名前を選ぶコーナーもあって参加しました。 家から車で20分くらいで行けるのでたまに遊びに行きます。公園やふれあい広場に水遊び出来るとこやアスレチックもあるので助かります。 ちょっと広すぎるかなーと思うこともありますが歩き疲れて寝てくれるのでまぁいっかなぁと。 いつも休みの日はいっぱいです。 詳細を見る -
2019/10/08
いさ母さん 子どもの年齢:4歳
4甥っ子家族との外出だったためオムツ交換場などは見れていないが、子どもたちは展示をしっかり楽しめていた。古い施設になるので整備や衛生面は完璧ではないと思う。また食事は、オーソドックスなメニューだと分かっていたので、お弁当を作って行った。外で食べるスペースもあるのでピクニックのようで楽しめた。 詳細を見る -
2020/03/18
ゆゆゆ124さん 子どもの年齢:3歳
4園内がひろく、また公園みたいなとこもありそこが一番たのしんでいたかも。 お昼はお弁当をもっていったが、ひとがおおいと食べるとこにこまるし、食堂はなにもたべるものがないときいていたので環境をととのえてほしい 詳細を見る -
2019/10/08
いちごごさん 子どもの年齢:6歳以上
4ナイトサファリを楽しみに行っています。ベビーカー貸し出し有料なので残念です。時間ギリギリになると係りの人が電気を消して周ったりと感じはあまりよくありません。子供が小さい頃から何度も行っています。これからもナイトサファリには通いたいと思います。新しい動物が増えるのを期待しています。 詳細を見る -
2020/02/06
こりらりりりさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4こどもが歩き出す前の生後半年ごろに行きました。こじんまりした動物園なので、ゆっくり見て回ることができました。公共交通機関でのアクセスも可能ではあるようですが山の上にあり、車で行くのが無難です。入場料も高すぎることもなく、気軽に訪れることができます。古い動物園なので綺麗とは言えませんが、総合的には満足できました。 詳細を見る -
2019/11/13
0514bearさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4近所にあり近いため、いい遊び場になった。 アクセスも問題ない。衛生面に関しては少し欠けるかなと思うところがある。 もう少し綺麗に掃除が行き届いていればいいなと思った。 "動物園"自体、目がやっと見えだす赤ちゃんでも楽しめることは沢山あるのでいいと思います 詳細を見る -
2019/11/13
kayo2931さん 子どもの年齢:2歳
42歳の誕生日に行きました。広いので途中で抱っことグズリ始めましたが動物を見ると楽しそうに過ごしていました。 動物と動物の距離は少しあります。トイレがもう少し綺麗だと嬉しいかなと思います。 また下の子が半年くらいになったころに連れていきたいと思います 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。