cozre person 無料登録
☆5
35%
☆4
46%
☆3
17%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator nolicoさん 子どもの年齢:1歳
    5
    一歳を超え歩きたい時期だったので、ふれあい広場は自由に歩き回れてガチョウや馬、カピバラなども見ることができてとても楽しそうでした。またその広場には電車も玩具?として置かれており、電車好きの我が子はその中を何往復もしていました。入園料も子どもはかからず、大人もお手頃価格です。駅からも徒歩10分ほどです。駅のエレベーターが動物園側の改札ではなく反対側に設置されていることが少し残念ですが。子どもに人気どころのパンダ、象、キリン、ライオン、コアラなどが見れる動物園はなかなかないので自身も幼少期から利用しています。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator unikoroさん 子どもの年齢:4歳
    5
    王子動物園室内での催し物が面白くておすすめです。日によって違いますが、紙芝居のようなものや親子でできる工作なども無料で参加できて子どもも楽しんでいました。またふれあいサービスもあり、うさぎとモルモットなどを触ることができます。乗り物もあるので子どもも飽きずに楽しんでくれます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator くーまさんさん 子どもの年齢:2歳
    5
    初めて子どもを動物園につれていきました。家から近いということで行きましたが、土日はいつもいっぱいです。駐車料金や施設のキレさなどはあまり良くないです。しかし、広いし色んな動物がいるので子供は喜んでいました。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    5ヶ月の授乳期に遊びに行った。 授乳しようとしたときに近くの授乳室が利用中で、別の授乳室を探した。幸い探し当てた授乳室は複数部屋があり、授乳することができた。 授乳室の雰囲気など詳細まで事前に知れていたら良かった。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator r2kmamさん 子どもの年齢:2歳
    5
    ふれあいスペースもあるし、ミニ遊園地もあるし、レストランもあるし、まだ動物に興味がない小さなお子様連れでも乗り物とか遊び場があるので十分遊べるのではないかなと思います。トイレスペースは子供が行きやすい所とそうではない所があるのでトイトレしてるご家族には多少しんどいかな?って印象です。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator まめんさん 子どもの年齢:1歳
    5
    主人の両親、弟、妹夫婦みんなで出掛けました。入園料金は子供は無料で大人の金額でもとても安いのに見応えもあってとても楽しめました。お弁当の持ち込みも可能なので、みんなで、ピクニック気分で遊びに行く事ができました。土日や連休は車がすごくおおくて、駐車場に中々入れないのが難点。近場のパーキングも、置ける数が少ないので見つけるのにとても一苦労でした。中に入ってしまえば、敷地も広いのでそこまで混雑してる感じはなかった。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator しほーんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    ふれあいコーナーが充実していた、動物の種類が多く、手洗い場や消毒剤も用意されていた。定期的に餌もあげられるので、子供にとって良い刺激になった。授乳室がとても広く、使用した際に5組ほどいたが広々していた。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator しょうこ32さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    こうべ観光の日で、無料で入園できました。 子連れでの動物園が初めてだったので、様子見も兼ねて行ってみました。 動物を見るのが初めてなので、ぼーっと見ていましたが、いい刺激になったと思います。 授乳室は個室で綺麗だったのでよかったです。 最近、いろんな物に興味が出てきたので、また連れていってあげたいです。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator きみさんさまさまさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    駅から近いのもあり、大好きな動物園です。子供用のスペース、遊園地や動物を触れる場所もあり、一日中いてもあきません。 昔ながらの動物園て言う感じで古い感じがして初めてでもすごく馴染めますよ。 ぜひおすすめします。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator たんふーさん 子どもの年齢:2歳
    5
    上の子が2歳半の女の子 下の子が7ヶ月の男の子です。 子供は動物を見るだけでも楽しいですが、大人では覗かないような低いところに小窓があったりして迫力ある展示でした。 ただ、子供用トイレはなく、オムツ替えスペースも衛生的には満足いくものではないです。 どうしても坂が急なので子供が走り出すとこちらはとても心配になります。 コンクリです。 全体的に古くなってきている印象ですから、もう少し綺麗になってくれると嬉しいです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ひこむにさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    初めての動物園は子供が生後6ヶ月の頃でした。そのくらいに動物園に行くと強い子に育つと言われたためです。冬生まれだったので真夏に行くことになりかなり暑かったですが、動物が氷を食べる姿やスイスイ泳ぐ姿に子供も目で追って見ていました。所々に授乳室やトイレもありスムーズにまわることができました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator うんぴっぴさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    動物が間近で見られ触れ合いコーナーもあり、子供には良いです。回りやすい園内で通路も広々としており、ベビーカーで通りやすくなっています。子供も大人も、入園料が安く、近くなら年パスを購入すると毎回かなりお得に入園できます。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator @suka★さん 子どもの年齢:2歳
    5
    ふれあいが出来て動物との距離も近くて、とても良かったです!エサやりも出来て食事スペースも席がとれないとかはなくレストランもビュッフェ形式で子供にも食べるものが多く良かったです。トイレは少し少ない気がしますが特に困る事はなかったです 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator Kako1118さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    動物園デビューの日でした。天候も機嫌もよく、うきうきと入園することができました。入ってすぐフラミンゴに目が釘付けに。ぶらぶらと歩いているだけでも周りをキョロキョロと見渡していました。休憩室も完備されており、クーラーも効いていたので快適に過ごすことができました。授乳室が3箇所ありました。個室になっており、鍵もついていたので安心して使用できました。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator みなちゆんさん 子どもの年齢:5歳
    5
    少し坂道が多かったかなーと思いました。でも娘は帰り道1回も起きないほど動物園を楽しんで寝落ちしていました( 笑 )入園料も安いし、たくさんの動物たちがいてるので1日中動物園にいても飽きることなく楽しめます(^^) 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あーちゃん555さん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    6歳の息子と1歳の娘と行きました。 動物園とミニ遊園地があり、小さい子もとても楽しめました。 おむつ台もトイレにちゃんとありました。 入園料も安く、たまたま自分が行ったときは子供の料金が無料中でした。 また行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator Tomojiyonさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    動物園ですが、ペンギンが泳いでる姿に楽しそうに見ていました。大きい動物はまだわからなかったようです。ベビーカーで行きましたが、坂道が多く疲れました。 授乳室やオムツ替えスペースが新しくキレイで、屋内の休憩スペースと繋がってたのでパパも待ちやすくて良かったです 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator めいちゃんのママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    駐車場から入園ゲートまでの道がデコボコが多くベビーカーだと何度も引っかかってしまうので舗装していただきたいです。 展示スペースにおいてベビーカー優先のところをもう少し増やして欲しいです。 パンダが一人で寂しそう。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator えりママ0405さん 子どもの年齢:1歳
    5
    娘が1歳の時に行きました。ベビーカーで行きましたが、段差などはほとんどなく助かりました。夏だったので外はかなり暑く、日陰になるところが少なかった印象があります。ぞうなどの人気の動物は開放的な展示で色んな方向からたくさんの人が見られるように工夫されていました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator かかかかかかかさん 子どもの年齢:4歳
    5
    動物を見て回ったり、うさぎやモルモットに触れ合えるところがあり、よかった。アクセスも駅から3分程度で行きやすい。料金は安く設定されていて、併設されている遊園地も安く良心的である。小学生以下にオススメだと思う。 詳細を見る
前へ
2/18
次へ

動物園ランキング