- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/02/06
miii1さん 子どもの年齢:3歳
43歳の夏に行きました。園内にキッチンカーがありましたが、子供が食べるものはあまりなかったです。すべり台があり、楽しんでいました。古いので、トイレや授乳室も充実していませんが、子連れはたくさんいました。となりに恐竜公園があり、そちらの方が楽しめた様に感じます。 詳細を見る -
2020/02/06
しずくっちょさん 子どもの年齢:4歳
4近くに、恐竜公園がある。 そこから、モノレールに乗って動物園に行ける。動物園も程よい広さと、集客数で、疲れきってしまうこともない。ちょうど良い動物園です。 ふれあい動物園もあるし、その道向かいの、陸カメの甲羅を触る事が出来る。 詳細を見る -
2020/03/18
Emihさん 子どもの年齢:1歳
4帰省した際に気軽に寄りました。 はじめての動物園だったので、規模的にも良かったと思います。 特に、キリンはとても気に入って、何度も見に行きました。動物が寝ている時間ということもあり、可愛らしい動物にはなかなか合えませんでしたが、運動という点ではこじんまりして良かったです。 詳細を見る -
2020/03/18
ゆきめいこさん 子どもの年齢:1歳
4はじめての動物園でとても迷っていたのですが、人の紹介でとても良いと聞き行ってきました。なにが良いかってコスパが良い!入園料が安い!施設の設備は良いか悪いかと聞かれると、どちらかというと綺麗な方ではないし、こじんまりとした動物がいる公園っていう感じなんですが、子どもが小さいうちは、もの凄く高い入園料を払って入る動物園よりかは全然良かったと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
まいまい03281さん 子どもの年齢:2歳
4子供が2歳になったころに利用しました。しかし、あまり動物にまだ関心が薄かったらしく…ひらすら園内を走り回っていた記憶しかありません(汗)それでも滑り台などの遊具があったので、パパと一緒に遊んで楽しかったようです。また、当日来年の干支のネズミ(モルモット)と一緒に写真を撮るコーナーがあり、年賀状に使わせていただきました。それはとても良い記念になったかな?と思います。 詳細を見る -
2019/10/08
sixiさん 子どもの年齢:3歳
4子どもが1歳過ぎた頃から何度か茶臼山動物園に遊びに行っています。動物の数が多く、半日ゆっくり見て回れます。園全体坂になっているため移動は少し大変ですが、小さいながらも遊び場があったり屋台が出ていたりします。入園料もあまり高くなく家族で休日を過ごすのにぴったりです。 詳細を見る -
2019/06/12
mayf26さん 子どもの年齢:1歳
4初めての動物園だったので近場を選びました。園内は坂があったりするので抱っこでは大人はしんどいですが、ベビーカーを使えば、道は運転しやすくスムーズなので良かったです。 いろいろな動物を間近で見れて子どもは大興奮でした。 また、滑り台など遊具も少しあり大変良かったです! 詳細を見る -
2018/12/26
ちゃんBさん 子どもの年齢:1歳
4動物好きな息子を初めて動物園に連れていきました。園内は割と移動距離があったので、ベビーカーの貸し出しがあり助かりました。私達が行った時間はたまたまやっていなかったのですが、小動物とのふれあいができるコーナーもあったので、またつれていってあげたいと思いました。 詳細を見る -
2018/12/26
talaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4動物とたくさんふれあえたり、動物にえさをあげたりできるイベントがあるので、とてもおもしろかったです。こどもがまだ6ヶ月でしたが、楽しそうで嬉しかったです。また大きくなってからも絶対楽しいのでまた来たいです。以前は長野市の子育てパスポートで入場料が割引になったそうですがそれがなくなってしまったのは残念でした。 詳細を見る -
2019/12/10
りえりのりさん 子どもの年齢:2歳
4・大きな動物園ではないので、動物達を間近でゆっくり観られた。 ・料金も良心的で動物園デビューにはよかった。興味があるかわからなかったので。 ・スロープにはなっているが、アップダウンが多く、妊娠中もあり、少し大変。動物園自体は大きくないので、なんとか全部観られた。 ・綺麗かと言われると少し残念。 ・息子は動物の名前を覚え始めていたので、楽しんでいた。 詳細を見る -
2018/12/26
もえ111111さん 子どもの年齢:4歳
4初めての動物園でしたので子供はとても喜んでいました。 ただ園内が坂道が多く、後半になってくると子供も疲れてしまいぐずぐずする場面が多かったように思います。 売店など、あまり種類がないので小さなお子さんを連れていく時はなにか持参した方が良いかなという印象でした。 詳細を見る -
2018/12/26
akあずささん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4ふれあいコーナーがあり、モルモットやうさぎ、やぎなど触ったり餌やりができたりして楽しそうでした。 また日によって動物たちのお散歩などみることができ興味を持っていました。 授乳スペースには動物のぬいぐるみが置いてありかわいかったです。 詳細を見る -
2018/12/26
サボ★ママさん 子どもの年齢:1歳
4500円というワンコインで行ける動物園なのに、たくさん動物がいて見応えが抜群です。順路の最後の方に滑り台などの遊具があり、動物を見終わったあとはそこでひとしきり楽しみました。レッサーパンダを撫でるイベントがあり、子どもと一緒に触ることが出来て、楽しかったし、貴重な体験が出来ました。 詳細を見る -
2020/03/18
しょうかなさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4まだ1歳にもなっていなかったので、あまり興味は示しませんでしたが、ふれあいなどあるのでいいなと思いました。今は歩くようになっていろんなものに興味を示してきているので、すこし遠くの動物園にいけたらいいなと考えています。 詳細を見る -
2019/12/10
さばしめさん 子どもの年齢:1歳
4子供が1歳のときに行きました。場所は山の上なので車必須です。中は登ったり下ったりの所が多いのでベビーカーがあると楽でした。入園料も安く、大きい動物から子供が触れる小動物まで居て、保育園も遠足に来ていました。 詳細を見る -
2019/04/01
ぽてこちゃんさん 子どもの年齢:4歳
4入ってすぐにトラがいる為、とっても喜んでいました!金額もとてもお手頃で、また大きな動物も沢山いるので大満足です!同じ県内でも少し距離がありますが、何度行っても楽しめる動物園です!歩くことが嫌いな親子ですが、ここの動物園はそれも苦じゃないほど楽しめます! 詳細を見る -
2019/11/13
みったろーさん 子どもの年齢:2歳
4仕事復帰の前に思い出作りとして、茶臼山動物園に行きました。お値段の割にゎライオン、キリン、像など子どもに見せたいと思っていた動物が、揃っておりとっても充実しておりました。今までヤギなど怖がってエサやりなどできなかった子どもでしたが、ここはふれあいコーナーなどが比較的綺麗にされていて、怖がることなくエサやり体験できました。モルモットも抱っこできて、ご満悦の様子でした。 ただ少し歩いたり、坂があったりなどで親としては、少し大変でしたが満足でした。 詳細を見る -
2019/04/01
miiicanさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4子供があまり動き回らない時に行くのがいいのかな?と思い生後5ヶ月で連れてきいましたが、抱っこしていたので寝てしまい、結局動物を子供は見てくれませんでした。もし行くのであれば歩き出す少し前の7ヶ月くらいとかだと寝る時間も短くなってくるので、ベビーカーで回れば動物などを見たりしてくれるのではないかなと思います。 詳細を見る -
2019/07/25
ta34caさん 子どもの年齢:3歳
4低価格の入園料にもかかわらず、キリン、ゾウ、トラ、ライオン、レッサーパンダなどが近くで見れたり、珍しい動物もたくさんいるので、とても良いです。 飼育員さん達も質問したり話しかけると気さくに優しく話してくれます。 日にちや時間が決まってますが餌やり体験もあるし、ふれあいのコーナーもアルパカやヤギやモルモットがいて楽しいです。 ただ山の斜面?にあるので、高低差と距離があるので一周回ると結構疲れます… 詳細を見る -
2019/07/25
yukiiiさん 子どもの年齢:2歳
4長野県内では1番充実した動物園かと思います。キリンに餌をあげられるので、子どもは大興奮です。またレッサーパンダのコーナーが充実しており、間近で見ることがでるので良いと思います。しかし、園内が広くたくさん歩く必要がありますし、山の中なので坂道が多くベビーカーも利用しづらいです。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。