cozre person 無料登録
☆5
25%
☆4
43%
☆3
26%
☆2
4%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/04/01
    avator あやのぶさん 子どもの年齢:2歳
    4
    動物も見れるし、広いから行ってみよう! と単純に計画し出発。 入って早々に、たまたま消防車の展示?や こどもサイズの消防隊の服などがあり こどもは大興奮していました。 動物では小さい動物よりも 大きくて迫力のある動物に目を輝かせていました。 中でもバクは気に入ったようではしゃいでいました。 山のような感じなので傾斜がすごく 走り回るこどもには危ないですが 広々と動き回れるのが嬉しかったようです。 料金は手頃で、これだったら何度でも連れて行ってあげれるなぁと思いました。 アクセス自体も駅の目の前だし、迷わずに行けるので助かります。 また少し経ったら、動物ももっとわかるようになるので また連れて行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ゆうゆかママさん 子どもの年齢:2歳
    4
    お兄ちゃんが5歳の時に妹が2歳。 お兄ちゃんは昆虫館が好きだったようで走り回っていました。 妹は初めての多摩動物公園にまだおぼつかない足取りながら一生懸命に坂道を歩き、色々な動物を見ていました。 ふれあいでは、モルモットにも初めて触り、少し怖いながらも「かーいいね」と喜んでいました。 入園料も手頃で多摩動物公園へは駅からそこまで歩かずに行けるのは良いです。 ただ、多摩動物公園へ行くまでの道のりが少し遠く、もう少し近くにあればなぁ。と感じました。 でも、それ以上に子供たちは喜んでくれ、走り回っても大丈夫なくらい本当に広大な土地で帰る頃には子供たちは疲れはて眠ってしまいました。 色々な経験を体感しながら、楽しんでくれていたので良かったです。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator ミツヱさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    ベビーカーで行きました。最寄り駅はエレベーターがあるし、改札口もゆったりしているのでベビーカーでも問題ありませんでした。 園内は急な坂道がたくさんあるので、ちょっと押すのが大変でした。また、お土産屋さんも通路が狭く混雑しているので、ベビーカーには不向きです。大人が複数いたら、誰かが外で子どもを見ている間に買い物をする方がよいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator misa422さん 子どもの年齢:1歳
    4
    1歳半くらいの頃に、家族と私の両親とで行きました。ベビーカーを持って行っており、園内は少し起伏が大きいかったのですが、バリアフリーの導線もあり、ちゃんと回ることができました。触れ合いコーナーは整理券方式で、最後の方に行ったら入れませんでした。オリなどの遮るものが少なく、こどもでも見易かったと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator まりえ212さん 子どもの年齢:2歳
    4
    ゴールデンウィークに無料解放の日に行きました。 混雑を予想して午後から行ったのですが、閉園時間が遅くなっていたので最後はバタバタでしたがメインの動物を見ることができました。 もうお部屋に入ってしまっている動物もいましたが、逆にいつもは見れない姿を見ることができて子供は満足そうでした。 特に象は檻にわざと取りにくくしてあるエサを器用に鼻で取って食べており、閉園時間も近かったため他に人もおらず良く見えて楽しんでおりました。 多摩動物公園は山にあるので、ベビーカーだと動きにくいのが難点だとは思いますが、沢山の動物に会えるので私は大好きな動物園です。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator 7su3さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    コアラの食事タイムにわりと近くで見れたので興味津々でした。園内は広くて移動は大変ですが、じっくり見れば1日いられそうなので、お手頃かなと思いました。多摩モノレールの駅からすぐなのでモノレールで行くのがおすすめですが、車でも近くに有料の駐車場があります。子どもが9ヶ月で行きましたが、もう少し大きくなってからはもっと楽しめそうなのでまた行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator りのすけさん 子どもの年齢:1歳
    4
    1歳半頃に久しぶりに行きました。凄く歩きたがる時期だったので広いしと思って行ったのですが、坂道が多く制限を結構してしまったのでトータルで言うとあまり満足そうではありませんでした…。 でも動物の前の所では凄く楽しそうに指さししたりしてたのしんでました。前よりも動物の名前が言えるようになってきたのでまた行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳
    4
    ちょうど5/5のこどもの日で無料で入園できる日だったので道はかなり混んでいましたが園内は広いのでとても混んでいるという感じではなかったのはよかったです。 起伏が激しい道のりなのでベビーカーで坂を登ったり下ったりの連続で途中で疲れてしまい全部周りきれなかったのは残念でした。 動物好きな娘はゾウが間近で見られてとても喜んでいました。ただベビーカーに乗ったままだと柵が高くて見えなそうだったので毎回抱っこして動物を見せなくてはいけないのが大変でした。 シートをひいてお弁当を食べられるスペースがあったので子連れにはお弁当を持っていくのをオススメします、飲食物を買うのに長蛇の列ができていたので。 駐車場は園に近いところは高く、少し離れると安くなるのでどこに停めるか自分で選べるのがいいと思います。 電車も目の前が駅なので便利です。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator reiiiさん 子どもの年齢:1歳
    4
    多摩動物公園は坂が多くてもっと大きくなれば、いっぱい歩けていいなと思いました。だけど、うちは1歳で連れて行ったので動物の前に行ったときや少し平坦なところしか歩くことが出来ず、基本抱っこしてました。動物はたくさんいるのでとても良いです。散歩するにはちょうどよかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator aiiiiakaさん 子どもの年齢:3歳
    4
    坂が多くて広いので、抱っこ紐とベビーカーでの移動はまあまあ大変でした。ベビーカーも坂で押すのが大変なくらいで。 ふれあい広場は1人ずつ動物を配ってくれるのでゆっくり触れて良かったです。 広いので授乳室があるところまでの移動なども大変ですが、オムツ替えもできてよかったです。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator まなぴーさん 子どもの年齢:2歳
    4
    工事中でライオンバスに乗れなかったのが残念でした。 多摩動物公園はライオンバスがメインなのでなんか物足りないなさを感じてしまいました。今後ライオンバスに限らずメインの観覧が中止の期間には、違う観覧場所での展示やショーを増やしてもらえるともっと楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator mina0324さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    生後早い段階で動物園に連れて行くと動物アレルギーになりずらいと聞き、子供が5ヶ月の時に連れて行きました。 ライオンのいる所が工事中で覗き込まないと見れなかったので大人でも見れませんでした、また坂の上り下りが多く、ベビーカーも大変でしたが子供が歩くようになるともっと大変なんだろうなぁと感じました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator Akarinmamaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    娘が生まれて初めての遠出が多摩動物公園でした。家から5キロほどなので車ですぐではありましたが大冒険でした。娘はまだ生後半年くらいでしたのであまりよくわかっていませんでしたが、1歳の誕生日にもう一度連れて行った時は大興奮でした。今も動物園は大好きな場所のようです。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator みこぱんださん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    こどもが1歳前に行きました。とても広い動物園です。昼前に着き最初にお昼を済ませようと思ったのですが、園内レストランは小さくて、すごく並びました。席を取るのも大変でした。屋外で食べるなら、持ち込みも出来て楽だと思います。寒かったので屋内で食べれるところが少ないのは残念でした。ベビーチェアはありました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator Piyozoさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    料金が安いし、赤ちゃん連れのことをちゃんと考えてくれている施設で驚きました。 授乳室があり、ミルク用のお湯もあり、オムツ替えの台も男子トイレにも完備してあって感動しました。娘がパパ大好きで、夫も娘をとても可愛がっているので、オムツ替えしたいけど、他のところでは男子トイレにオムツ替えの台があるところが少なく、いつもガッカリしていました。 休みの日は娘の世話を積極的にやってくれるし、母親の側としても助かるのでこれはとても良いし、また来たいなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator あちたろぉさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    ゴールデンウィークに行き、 とても混んでましたが、入園料が無料でした。 ライオンの檻がリニューアルする為見ずらかったですが、 キリンの場所は子供のキリンもいて興奮しました。 所々に動物の鳴き声が聞こえる置物があり、こう鳴くんだなぁと思いました。 坂が多く、まだ歩けなかったり、 歩けても2歳くらいまでのお子さんがいる人は、 抱っこだと上り坂がきついので、 ベビーカーがある方がいいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator すたーさん 子どもの年齢:1歳
    4
    無料開園日だったので、すごく混んでいて駐車場もすぐ近くは空いていなかった。でも子どもは大きな動物園は初めてだったのでとても喜んで見ていた。工事をしているところが多く、坂が多かったので歩くには危ないところもあった。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator t0m0eさん 子どもの年齢:1歳
    4
    子どもの1歳の誕生日の記念で多摩動物公園へ行きました。園内はとても広く、また勾配の激しい坂道が多いので、ベビーカーを押しながら歩くのはとても大変でした。ベビーカーごと入れない動物の展示もあり、その都度おろして抱っこで入るのも大変でした。また私の行った時期は工事中の所が多く、園内循環バスも乗れず順路もよくわかりませんでした。子どもはそれなりに楽しんでくれたようですが、肝心な所で寝てしまったりで親はとても疲れました。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator ユカピンさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    子供を連れては初めてで、友達と行ったのですが 子供も動物に興味心身で、フラミンゴを見た瞬間指を指し 「あ!あ!」って反応しました 子供が指さすのを見るのが初めてだったので、新たな成長がそこで見ることが出来 嬉しさと、連れていて良かったと2つ感情がありました 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator morimaruさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    今ちょうど工事中だったのでライオンなどを近くで見ることは出来なかったが、モルモットなどと触れ合えるスペースがあるので良いと思う。ライオンの施設が完成したらとても楽しそうなのでまた連れていきたい。 新しくできたレストランには授乳室やオムツ替えシート、お子様用の椅子やメニュー、そして種類は少ないものの離乳食のベビーフードがあったのがとてもいい点だと思った。室内で清潔だったので安心してご飯を食べさせることができた。 ただ多摩動物公園は坂が多いのでベビーカーを押して歩くのはとてもハード。工事中のため迂回をしなくては行けず親がヘロヘロになる。 工事中でルートは違ったが園内シャトルバスもあったのでうまく活用できれば疲れすぎずいいと思う。 詳細を見る
前へ
5/15
次へ

動物園ランキング